fc2ブログ

遊戯王VRAINS 第70話「調律する弾丸」

riboru20180927.jpg

おい、デュエルしろよ。

リンクスでシンクロ解禁した週に
VRAINSでもシンクロ解禁…
これは狙ったんだろうか?

riboru20180926.jpg

「雄雄しき竜よ。
そのどう猛なる牙を今銃弾に変え撃ち抜け!
シンクロ召喚!
ヴァレルロード・サベージ・ドラゴン」


覇王白龍以来
約1年半ぶりにシンクロ召喚が
TVの前にお披露目。

ヴァレルロード・サベージ・ドラゴン
その恐るべし効果は…

シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
自分の墓地からリンクモンスター1体を選び、
装備カード扱いとしてこのカードに装備し、
そのリンクマーカーの数だけこのカードにヴァレルカウンターを置く。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力の半分アップする。
(3):相手の効果が発動した時、このカードのヴァレルカウンターを1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にする。


墓地にリンクモンスターがいることが前提となるが
最大4回相手の効果を妨害でき、
攻撃力も上げれる強力なカード。

riboru20180222.jpg

ヴァレルロードといい、
ヴァレルソードといい、
リボルバーの切り札は相変わらず
えげつない効果持ってるよな。
シンクロ召喚の演出は5D'sやARC-Vの時より
近未来的な感じのするものだった。

red20090520.jpg

縛りのないレベル8のシンクロ・ドラゴン・闇属性という
ジャック・アトラスの魂(レモン)と同じ種族レベル属性で
レモン関連のカードを利用することができます。

ヴァレットの新規は「ヴァレット・シンクロン」
調律でもサーチ可能で
墓地のレベル5以上のドラゴンを釣り上げる効果も持つ

yusei20161221.jpg

…リボルバーさん、今度は遊星さんの
リスペクトですか?


十代派(融合)の遊作、ソルバと
遊戯、遊星派のリボルバー。


今週はいろいろと明らかになったお話しでした。

・ボーマンたちを操っていたのはライトニングとウィンディ

これは今まで怪しい要素があったので
そうではないかと思っていました。
ついでに言うとサイバース世界を襲わせたのも
こいつらかもしれない。
理由は、邪魔なアクアを始末するためとか?


・ウィンディはパートナーを事故で殺そうとした

一瞬ブラッドシェパードのことかな?
って思ったけど、年齢的に違うだろうな。
ただ、彼と彼の母親が巻き込まれた事故は
ウィンディの起こした事故の影響だったんじゃ…
回りまわってやっぱり鴻上博士の仕業だった。


・ライトニングのパートナーは仁

これも予想通りだが、
弟の人格データ抜き取られて利用されて
草薙さんのメンタルがボロボロになりそう。
…もしかして草薙さんが遊作と袂を分かつ理由って
イグニスに対する憎しみだったりして。


igunisu20180926.jpg

狡猾で外道なウィンディでしたが
殺されそうになるシーンは
なんかかわいそうだと思ったな。
たとえ自分を罠にはめた相手であろうと
同族の死に動揺し、声を高らかにするアイは
あの場で誰よりも人間らしい感情をしていたと思う。

4体のイグニス、ハノイの騎士
三人のロスト事件被害者。
役者はそろった。
SOLテクノロジーが全く関与しないところで
話は大きく進む。


【関連記事】

・遊戯王VRAINS 第1話「俺の名はPlaymaker」

・遊戯王VRAINS 第2話「風を掴め!Storm Access」

・遊戯王VRAINS 第3話「ファースト・コンタクト」

・ 遊戯王VRAINS 第4話「カリスマデュエリスト Go鬼塚」

・遊戯王VRAINS 第5話「鳴動のスリーカウント」

・遊戯王VRAINS 第6話「アイドル!ブルーエンジェル」

・遊戯王VRAINS 第7話「ハノイの天使」

・遊戯王VRAINS 第8話「風を操りしもの」

・遊戯王VRAINS 第9話「追い求めてきた敵」

・遊戯王VRAINS 第10話「衝撃!サイバース消失」

・遊戯王VRAINS 第11話「轟く弾倉 ヴァレルロード」

・遊戯王VRAINS 第12話「鉄壁の守護竜 ファイアウォール」

・遊戯王VRAINS 第13話「激闘の記憶」

・遊戯王VRAINS 第14話「ゴーストガールの誘い」

・遊戯王VRAINS 第15話「闇に忍ぶオルターガイスト」

・遊戯王VRAINS 第16話「潜入SOL電脳要塞」

・遊戯王VRAINS 第17話「完全無欠のAIデュエリスト」

・遊戯王VRAINS 第18話「胸に刻まれた傷」

・遊戯王VRAINS 第19話「闇に葬られし事件」

・遊戯王VRAINS 第20話「ゆずれない正義」

・遊戯王VRAINS 第21話「新たな闘いの火種」

・遊戯王VRAINS 第22話「漆黒に染まる日輪」

・遊戯王VRAINS 第23話「ゲノムの巨人」

・遊戯王VRAINS 第24話「ダークマスクが背負う宿命」

・遊戯王VRAINS 第25話「ウィルスデッキ オペレーション」

・遊戯王VRAINS 第26話「希望を導くスリー・ドロー」

・遊戯王VRAINS 第27話「闘う男、島直樹」

・遊戯王VRAINS 第28話「三騎士、最後の将」

・遊戯王VRAINS 第29話「クサナギ・リポート」

・遊戯王VRAINS 第30話「奈落への扉」

・遊戯王VRAINS 第31~33話感想

・遊戯王VRAINS 第34話「聖なる天樹」

・遊戯王VRAINS 第35話「もう一つのロスト事件」

・遊戯王VRAINS 第36話「くだらない正義」

・遊戯王VRAINS 第37話「我が母なる樹」

・遊戯王VRAINS 第39話「闇に葬る弾丸」

・遊戯王VRAINS 第40話「勝利への渇望」

・遊戯王VRAINS 第41話「欺かれた真実」

・遊戯王VRAINS 第42話「スターダスト・ロードの導き」

・遊戯王VRAINS 第43話「イグニスの誕生」

・遊戯王VRAINS 第44話「運命の囚人」

・遊戯王VRAINS 第45話「極限領域のデュエル」

・遊戯王VRAINS 第46話「未来を描き出すサーキット」

・遊戯王VRAINS 第47話「帰ってきたPlaymaker」

・遊戯王VRAINS 第48話「裁きの矢」

・遊戯王VRAINS 第49話「炎をまといし決闘者」

・遊戯王VRAINS 第50話「転校生、穂村尊」

・遊戯王VRAINS 第51話「カリスマを捨てた男」

・遊戯王VRAINS 第52話「名ばかりの英雄」

・遊戯王VRAINS 第53話「賞金稼ぎブラッドシェパード」

・遊戯王VRAINS 第54話「戦慄のバトルドローン」

・遊戯王VRAINS 第55話「未知なる世界へ」

・遊戯王VRAINS 第56話「初陣!ブルーガール」

・遊戯王VRAINS 第57話「雲上の決戦」

・遊戯王VRAINS 第58話「レプリカの魂」

・遊戯王VRAINS 第59話「ハノイ再始動」

・遊戯王VRAINS 第60話「敗北のブレイブマックス」

・遊戯王VRAINS 第61話「闇より出でし絶望」

・遊戯王VRAINS 第62話「忌まわしき亡霊」

・遊戯王VRAINS 第63話「転生する炎」

・遊戯王VRAINS 第64話「ターニング・ポイント」

・遊戯王VRAINS 第65話「Playmakerの息吹」

・遊戯王VRAINS 第66話「地のイグニス「アース」」

・遊戯王VRAINS 第67話「AIに宿る慕情」

・遊戯王VRAINS 第68話「密会」

・遊戯王VRAINS 第69話「果たすべき使命」

aisiafc2.jpg

尊「闇より出でし絶望が再録だと…」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
リボルバー「そして墓地からユニティ・オブ・ドラゴンを装備!ヴァレットカウンターを5つ乗せ・・・」
システム「公認試合ではユニティ・オブ・ドラゴンは使用できません」
リボルバー(逆にカードを創造した瞬間から認証されるてどういうことだ?)

今回はかなり衝撃の展開連発。
ウィンディ「俺は悪だぜ!」
某親善大使とは真逆の自覚ある悪役だった。しかし事故を起こす程の外道とは予想外だった。

ブラシェが相方は年齢的に無さそう・・・に見えるが、ブラシェの事故もしかしたら、知られてはいけない何かをブラシェ母に知られたからウィンディを誘導して母を始末しようとした。植物人間になったから結果オーライとかいう更に上の黒幕がいたりして。

仁の相方はどちらかは判ってたが、影から仁が現れる瞬間は流石に鳥肌が立った。
草薙兄貴が敵になる理由は「弟を人質に取られて」な気がする。あの人それくらいしないと裏切る気がしない。
2018/09/26(水) 23:26 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
 旧サイバース世界を襲ったのはリンクマジック使いのボーマン及びビット&ブート、黒幕の声はライトニングと同じ前田一世さん、コレサイバース世界が滅んだのってライトニングの自作自演なんじゃないの?
2018/09/26(水) 23:30 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> リボルバー「そして墓地からユニティ・オブ・ドラゴンを装備!ヴァレットカウンターを5つ乗せ・・・」
> システム「公認試合ではユニティ・オブ・ドラゴンは使用できません」
> リボルバー(逆にカードを創造した瞬間から認証されるてどういうことだ?)

デュエルディスク「私は空気の読めるディスク。」

> 今回はかなり衝撃の展開連発。
> ウィンディ「俺は悪だぜ!」
> 某親善大使とは真逆の自覚ある悪役だった。しかし事故を起こす程の外道とは予想外だった。

人間に対して危害を加えることはなかった
アイとの差異がわかりやすく描かれていた。

> ブラシェが相方は年齢的に無さそう・・・に見えるが、ブラシェの事故もしかしたら、知られてはいけない何かをブラシェ母に知られたからウィンディを誘導して母を始末しようとした。植物人間になったから結果オーライとかいう更に上の黒幕がいたりして。

それ絶対ブラッドシェパードがブチ切れる案件だ。

> 仁の相方はどちらかは判ってたが、影から仁が現れる瞬間は流石に鳥肌が立った。
> 草薙兄貴が敵になる理由は「弟を人質に取られて」な気がする。あの人それくらいしないと裏切る気がしない。

どちらにせよ草薙さんにとってはつらい展開が待っていそうだ
2018/09/26(水) 23:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテルさん
コメントどーも

>  旧サイバース世界を襲ったのはリンクマジック使いのボーマン及びビット&ブート、黒幕の声はライトニングと同じ前田一世さん、コレサイバース世界が滅んだのってライトニングの自作自演なんじゃないの?

アクアはこれに気づいていたからアースにカードを託して
身を隠したんでしょうな
2018/09/27(木) 00:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ウィンディのオリジナル
今回のウィンディを見るに
・短絡的
・自分以外の他人を見下してる
・自分の思い通りにいかないと消そう(消えてほしい)とする
しかもイグニスが反映してるのはオリジナルの性格ではなく内面や深層心理なのどんだけヤバイ奴なのやら(汗)
2018/09/28(金) 04:05 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
イグニス達相手の対決は避けれそうにない中、
気になるのは単独行動をしているアース、
そして未だ、回想でしか姿を見せてないアクアですね。
特にアクアは真実を見通す力を持ってる以上、
物語上で重要な立ち位置になりそうな気がしますし、
アクアのパートナーの方も気になります。
回想に出てきた限りだと優しい性格をしている感じだったので、
ウィンディみたいにパートナーを手に掛けるような行動をしそうなイメージはないですが…
2018/09/28(金) 17:18 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
>一瞬ブラッドシェパードのことかな?
>って思ったけど、年齢的に違うだろうな。
あの事故の時高卒したばかりだったし、遊作とさして年変わらないだろうからブラシェじゃないですか?

ウィンディがあんな事した理由だけど、愛着が湧く自分のパートナーなのに、母親の事ばかりで見向きもしないのが辛かったとか……
『自分を苦しめるだけなら、パートナーなんて……人間なんていらない!!』的な。
2018/09/29(土) 10:31 | URL | NoName #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
> >ウィンディのオリジナル
> 今回のウィンディを見るに
> ・短絡的
> ・自分以外の他人を見下してる
> ・自分の思い通りにいかないと消そう(消えてほしい)とする
> しかもイグニスが反映してるのはオリジナルの性格ではなく内面や深層心理なのどんだけヤバイ奴なのやら(汗)

イグニスの性格はだいぶもとになった人格に寄るらしいが
となると、仁は元々冷静で計算高い人間だったんだろうか?
2018/09/29(土) 11:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> イグニス達相手の対決は避けれそうにない中、
> 気になるのは単独行動をしているアース、
> そして未だ、回想でしか姿を見せてないアクアですね。

今後遊作たちの鍵はアクアが握っていると思う。
アクアはどことなく中立寄りで
行く末を見守りたいだけのようにも感じるから。

> 回想に出てきた限りだと優しい性格をしている感じだったので、
> ウィンディみたいにパートナーを手に掛けるような行動をしそうなイメージはないですが…

そうですね、あと貴重な女性キャラ(候補)ですから
本編に加えてほしいです。
2018/09/29(土) 11:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >一瞬ブラッドシェパードのことかな?
> >って思ったけど、年齢的に違うだろうな。
> あの事故の時高卒したばかりだったし、遊作とさして年変わらないだろうからブラシェじゃないですか?

もしウィンディのパートナーがブラシェパだとしたら…
幼少時、誘拐されて実験を強要され
高卒と共に母が寝たきり、自分は片腕を失う

…ソウルバーナーの過去が可愛く見えるほど
悲惨なものな気がする。


2018/09/29(土) 11:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ウィンディとブラシェ
・ブラシェは財前、エマと同年代。
・道順親子の事故は暴走AIタクシーが事故現場に突っ込んだせいだがリボルバーの回想では2台のみでタクシーはまだなかった。
・ウィンディが起こした事故はリボルバー襲撃の以前の可能性が高い(Aiがサイバース世界を隔離して隠したのに抜け出して事起こすのはハノイ見つかる可能性大で危険)
なのでウィンディの被験者がブラシェの可能性は低いかと。ちなみに穂村夫妻の事故は10年前でさらにロスト事件中のイグニス誕生前。そして財前夫妻の事故も10年前だったり。
2018/09/29(土) 15:53 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ