この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« シュタインズ・ゲート ゼロ 第23話(最終回)「無限遠点のアークライト」 l ホーム l ガンダムビルドダイバーズ 第25話(最終回)感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
システム「公認試合ではユニティ・オブ・ドラゴンは使用できません」
リボルバー(逆にカードを創造した瞬間から認証されるてどういうことだ?)
今回はかなり衝撃の展開連発。
ウィンディ「俺は悪だぜ!」
某親善大使とは真逆の自覚ある悪役だった。しかし事故を起こす程の外道とは予想外だった。
ブラシェが相方は年齢的に無さそう・・・に見えるが、ブラシェの事故もしかしたら、知られてはいけない何かをブラシェ母に知られたからウィンディを誘導して母を始末しようとした。植物人間になったから結果オーライとかいう更に上の黒幕がいたりして。
仁の相方はどちらかは判ってたが、影から仁が現れる瞬間は流石に鳥肌が立った。
草薙兄貴が敵になる理由は「弟を人質に取られて」な気がする。あの人それくらいしないと裏切る気がしない。
> システム「公認試合ではユニティ・オブ・ドラゴンは使用できません」
> リボルバー(逆にカードを創造した瞬間から認証されるてどういうことだ?)
デュエルディスク「私は空気の読めるディスク。」
> 今回はかなり衝撃の展開連発。
> ウィンディ「俺は悪だぜ!」
> 某親善大使とは真逆の自覚ある悪役だった。しかし事故を起こす程の外道とは予想外だった。
人間に対して危害を加えることはなかった
アイとの差異がわかりやすく描かれていた。
> ブラシェが相方は年齢的に無さそう・・・に見えるが、ブラシェの事故もしかしたら、知られてはいけない何かをブラシェ母に知られたからウィンディを誘導して母を始末しようとした。植物人間になったから結果オーライとかいう更に上の黒幕がいたりして。
それ絶対ブラッドシェパードがブチ切れる案件だ。
> 仁の相方はどちらかは判ってたが、影から仁が現れる瞬間は流石に鳥肌が立った。
> 草薙兄貴が敵になる理由は「弟を人質に取られて」な気がする。あの人それくらいしないと裏切る気がしない。
どちらにせよ草薙さんにとってはつらい展開が待っていそうだ
コメントどーも
> 旧サイバース世界を襲ったのはリンクマジック使いのボーマン及びビット&ブート、黒幕の声はライトニングと同じ前田一世さん、コレサイバース世界が滅んだのってライトニングの自作自演なんじゃないの?
アクアはこれに気づいていたからアースにカードを託して
身を隠したんでしょうな
今回のウィンディを見るに
・短絡的
・自分以外の他人を見下してる
・自分の思い通りにいかないと消そう(消えてほしい)とする
しかもイグニスが反映してるのはオリジナルの性格ではなく内面や深層心理なのどんだけヤバイ奴なのやら(汗)
気になるのは単独行動をしているアース、
そして未だ、回想でしか姿を見せてないアクアですね。
特にアクアは真実を見通す力を持ってる以上、
物語上で重要な立ち位置になりそうな気がしますし、
アクアのパートナーの方も気になります。
回想に出てきた限りだと優しい性格をしている感じだったので、
ウィンディみたいにパートナーを手に掛けるような行動をしそうなイメージはないですが…
>って思ったけど、年齢的に違うだろうな。
あの事故の時高卒したばかりだったし、遊作とさして年変わらないだろうからブラシェじゃないですか?
ウィンディがあんな事した理由だけど、愛着が湧く自分のパートナーなのに、母親の事ばかりで見向きもしないのが辛かったとか……
『自分を苦しめるだけなら、パートナーなんて……人間なんていらない!!』的な。
> 今回のウィンディを見るに
> ・短絡的
> ・自分以外の他人を見下してる
> ・自分の思い通りにいかないと消そう(消えてほしい)とする
> しかもイグニスが反映してるのはオリジナルの性格ではなく内面や深層心理なのどんだけヤバイ奴なのやら(汗)
イグニスの性格はだいぶもとになった人格に寄るらしいが
となると、仁は元々冷静で計算高い人間だったんだろうか?
コメントどーも
> イグニス達相手の対決は避けれそうにない中、
> 気になるのは単独行動をしているアース、
> そして未だ、回想でしか姿を見せてないアクアですね。
今後遊作たちの鍵はアクアが握っていると思う。
アクアはどことなく中立寄りで
行く末を見守りたいだけのようにも感じるから。
> 回想に出てきた限りだと優しい性格をしている感じだったので、
> ウィンディみたいにパートナーを手に掛けるような行動をしそうなイメージはないですが…
そうですね、あと貴重な女性キャラ(候補)ですから
本編に加えてほしいです。
> >って思ったけど、年齢的に違うだろうな。
> あの事故の時高卒したばかりだったし、遊作とさして年変わらないだろうからブラシェじゃないですか?
もしウィンディのパートナーがブラシェパだとしたら…
幼少時、誘拐されて実験を強要され
高卒と共に母が寝たきり、自分は片腕を失う
…ソウルバーナーの過去が可愛く見えるほど
悲惨なものな気がする。
・ブラシェは財前、エマと同年代。
・道順親子の事故は暴走AIタクシーが事故現場に突っ込んだせいだがリボルバーの回想では2台のみでタクシーはまだなかった。
・ウィンディが起こした事故はリボルバー襲撃の以前の可能性が高い(Aiがサイバース世界を隔離して隠したのに抜け出して事起こすのはハノイ見つかる可能性大で危険)
なのでウィンディの被験者がブラシェの可能性は低いかと。ちなみに穂村夫妻の事故は10年前でさらにロスト事件中のイグニス誕生前。そして財前夫妻の事故も10年前だったり。