fc2ブログ

仮面ライダージオウ 第5話感想

foze20110904.jpg

宇宙、無限のコズミックエナジーを秘めた、神秘の世界。
若者たちは、アストロスイッチでその扉を開き、未来を作る。
"space on your hand"その手で宇宙を掴め!



仮面ライダーフォーゼ(如月弦太郎)の口癖として
「タイマン張らせてもらうぜ!」っていう
台詞があるんですが、
思えばジオウって今の所ほとんどの場面で
ゲイツとジオウVS怪人の構図なので
2対1が基本になってる気がする。
…とか思いつつ。

今回は仮面ライダーフォーゼ回…と見せかけて
仮面ライダーファイズ回でもあったジオウ第5話
ソウゴが高校生設定のおかげで
天高に潜入するのも結構楽だったんですが
制服はわざわざ購入したのでしょうか…

大杉先生と仮面ライダー部は健在。
アルティメイタムの設定通り
現在は弦ちゃんが顧問を引き継いでいるみたいですが、
いなくなった生徒を探すため今は不在だった模様。
フォーゼのライドウォッチはどうやって渡すのかと
思ったけど、先生から手渡されるとはな。
…園田先生の写真今でも持ってるあたり一途だな。

今回ゲイツくんもビルドアーマーを使ったんですが
数式がちゃんとしてるあたり、少なくとも
ソウゴよりは頭いいことが判明。
あのディストピアみたいな世界で
教育機関はしっかり生きていたことに
ちょっと驚く。それとも自力で学んだのかな?

アナザーフォーゼは今の所謎が多いですね
女子生徒を護っているようにも見えたし、
中身がアナザーファイズであったのも謎ですし、
その辺の謎は来週回収されると思いますが。
あと仕草がちゃんとフォーゼしてたのが良かった。
アナザーファイズになったらたっくんみたいな
ラフな戦闘スタイルになったりするんかな?

仮面ライダーファイズ(乾巧)
仮面ライダーカイザ(草加雅人)も登場。
正直今の所目的も理由もわからない存在だから
がっつり活躍するのは来週になりそう。
少なくともファイズに変身してほしいところである。
(ウルフオルフェノクでも構わんが)
ファイズの歴史が変わったから両名とも
生きてるってことなのかな?

そもそもジオウ世界におけるファイズの物語が
どうであったかはわからないですし
ファイズって今の所、本編、小説、劇場版
昭和VS平成、4号、と色々な
パラレルワールドのある作品なんですけど
「巧がファイズだった」っていう前提は
一度も崩れたことがないんですよね。
今回、初めてそれが崩れようとしているわけだ


【関連記事】

・仮面ライダージオウ 第1話感想

・仮面ライダージオウ 第2話感想

・仮面ライダージオウ 第3話感想

・仮面ライダージオウ 第4話感想

noeruFC2.jpg

「友情の証」がちゃんと後輩にも継承されてたけど
あれ絶対弦ちゃんが広めてるんだと思うな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
今回の話でわかった事は歴史改変されようとも、
弦太朗がライダー部を作った事実や仮面ライダーの存在そのものを消す事はできない、
乾巧がファイズの力と記憶を失おうとも草加雅人と知り合う事は
タイムジャッカーでも返らない部分と言う事ですね。
本編において、巧がファイズとなった事で流星塾やスマートブレインの事に踏み込んでいった先で、
巧は草加と出会った訳ですが、その歴史を変えられても、
巧は遅かれ早かれ、草加とは出会う運命だったんでしょうね。

今のところ、草加があの女子高生を襲った理由は謎ですけど、
ファイズが存在しない歴史でも、死から再生して生まれて
ファイズギアが作られる前から存在していたオルフェノクの存在まで
歴史改変による消滅は難しいと思うので、
アナザーファイズ及びアナザーフォーゼの契約者か、
もしくはあの女子高生のどちらかがオルフェノクじゃないでしょうか?
流星塾のメンバーがオルフェノクに襲撃された事件は、
ファイズが生まれるずっと前に起きた事件、
ジオウの世界線でも草加がオルフェノクを憎んでいるのなら、
相手がオルフェノクの場合、あの襲撃も辻褄が合うと思うんです。
今回のアナザーライダーもアナザーフォーゼになる前から、
不思議な力を持っていた描写もありましたしね。
2018/09/30(日) 23:25 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
>草加の目的
あの女子高生はオルフェノクだから始末しようとするのかな?
目的がそれしかない

>アナザーフォーゼ
アナザーファイズもオルフェノクなのかな?

>乾たくみ
すごく久しぶりで嬉しかった
2018/09/30(日) 23:56 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No title
フォーゼアーマー,遊戯王のロケット戦士みたいな変形で面白かったですね

あとウォズさん生身であの強さって
ひょっとしてラスボスだったりして・・・
2018/10/01(月) 13:34 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 今回の話でわかった事は歴史改変されようとも、
> 弦太朗がライダー部を作った事実や仮面ライダーの存在そのものを消す事はできない、

世界線が多少変わっても比屋定さんと出会えるみたいな感じで
多少のことじゃ人の歴史に変動はないということか。

> 今のところ、草加があの女子高生を襲った理由は謎ですけど、
> ファイズが存在しない歴史でも、死から再生して生まれて
> ファイズギアが作られる前から存在していたオルフェノクの存在まで
> 歴史改変による消滅は難しいと思うので、
> アナザーファイズ及びアナザーフォーゼの契約者か、
> もしくはあの女子高生のどちらかがオルフェノクじゃないでしょうか?

オルフェノク絶許マンの草加ですからね。
その可能性が高いな。

2018/10/02(火) 23:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららららさん
コメントどーも

> >草加の目的
> あの女子高生はオルフェノクだから始末しようとするのかな?
> 目的がそれしかない

そしてたっくんはそれを守ろうとしていると

> >アナザーフォーゼ
> アナザーファイズもオルフェノクなのかな?

ファイズギアはオルフェノクでしか使えないけど
流石にその設定は繁栄されてないと思う

> >乾たくみ
> すごく久しぶりで嬉しかった

最近は平成VS昭和、仮面ライダー3号、4号で本人出演してましたから
割と久しぶりな感じはしないな。
2018/10/02(火) 23:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> フォーゼアーマー,遊戯王のロケット戦士みたいな変形で面白かったですね

ロケット戦士、確かにそうだった

> あとウォズさん生身であの強さって
> ひょっとしてラスボスだったりして・・・

チェックメイトフォーのビショップみたいなことになりそう

2018/10/02(火) 23:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
驚かせるのは楽しく、驚いてくれないのは寂しい
これまでの展開で明らかに何かが物足りないと思っていたのですが、
今回でそれがはっきりと分かりました。そう。蘊蓄とリアクションが
足りないのでした。せっかくこれまでの平成シリーズを
総ざらいするなら、中途半端に他の作品を見ていない人達に
気を使わないで、もっと遠慮なくこれまでの作品とライダー達の
魅力を劇中で語ってほしい。それと何かしっくりこないと
思っていたら、ソウゴ達のリアクションが淡白すぎるのでした。
私たち視聴者はフォーゼやエグゼイドを初めて見た時は、
もっとびっくりして「それ有りなの!?」という反応をしました。
視聴者の事だけではなく、思い出してみれば過去の劇場版作品で
ライダー同士が初めて出会った時は、もっといろいろな大騒ぎがありました。
しかしソウゴは新しいフォームについて特に言及しないので、
そこは不自然というか拍子抜けしてしまいました。
この不満は好きな作品について親しい相手に紹介した時、
反応が思ったよりずっと少なかった時の落胆に酷似している。

それと基本的な問題だけど「仮面ライダーとなにか?」という
やりとりが劇中でなかったのは、思えば小さくない不足でした。
2018/10/04(木) 18:47 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
Re: 驚かせるのは楽しく、驚いてくれないのは寂しい


> それと基本的な問題だけど「仮面ライダーとなにか?」という
> やりとりが劇中でなかったのは、思えば小さくない不足でした。

それは作品ごとに異なるんですが
たとえばダブルの場合、街の人が付けてくれた
自分たちの名称で誇りに思ってた部分ですからね。

平成2期以降自ら「仮面ライダー」を名乗るライダーが
増えすぎてどうも薄れがちになってきてる感ある。
(逆に平成初期は「ライダー」という単語すら出てこない作品ばかりでした)

2018/10/04(木) 22:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ