fc2ブログ

転生したらスライムだった件 第1話感想

suraimu20181004.jpg

君がなりたいものはなに。
kazuma20170309.jpg

転生ものか…どうせまた交通事故とか
理由で死ぬところから始まるんだろうなー

…って思ってたら

suraimu20181005.jpg

TOURIMAだと…
なんであんな人通りの多い真昼間から
ナイフ持って走って来てんの?
なんで殺そうとしたの?同機は?
誰でもよかったってやつ?
あの通り魔結局捕まったの?
怖いわー交通事故とかより怖いわー。

oruga20170206.jpg

「さすがに俺でもナイフからかばうの無理じゃね?」

mikazuki20170305.jpg

「大丈夫だよオルガなら」

「そうか…」

suraimu20181006.jpg

転生後はひたすらスライムの能力説明と
最強ドラゴンとお友達になるまでの話になりましたが。
序盤の町の近くのスライムに転生しなくて
本当に良かったですね。

もしそうなってたら今頃レベル上げのために勇者一味に
殺されてたところですよ。

SAO20120708.jpg

1話から生きるか死ぬかSAO並の
ハードモードな展開になってたんだろうな。

あんな、ラストダンジョン付近。
むしろ裏ダンジョンみたいなところに転生して、
周りに餌を取り合う競合相手がおらず
本来ボスキャラである竜も絶賛封印中ですから
スライムの転生先としては最高の環境なんだろうな。

HDDのくだりは正直視聴者の
100%が共感する部分だっただろうな。
死ぬ直前に言えてよかったよ。
先輩の遺言をちゃんと守った田村君えらい。

noeruFC2.jpg

スライムが主役の作品というと「スライム冒険記」を思い出す。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
最近の異世界オルガはクソアニメ関係なく転生してるからな・・・
それはそうとスライムオルガも楽しみだぜ
2018/10/04(木) 22:19 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
スライムも設定次第じゃチートです
スライム


このモンスターが有名になったのがRPGのパイオニアになった“ドラゴンクエストシリーズ”のスライム、所が海外ではDQに登場する“バブルスライム”の姿が一般的なんですね。なお多くが序盤に出てくる事が多いのでザコに思えるが侮ってはいけない。



ドラゴンさん語ります


どうも異世界転生者が多い……鍵になるのは東京大空襲で死亡した少女なのか?


PCの処分


なお、感電死の危険性もあるので……モニターまで放り込む必要ってあるのか?
2018/10/05(金) 00:15 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 最近の異世界オルガはクソアニメ関係なく転生してるからな・・・

ISオルガはめっちゃよかった

> それはそうとスライムオルガも楽しみだぜ

転生オルガはとまんねぇからよ…
2018/10/05(金) 20:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: スライムも設定次第じゃチートです
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> スライム
> このモンスターが有名になったのがRPGのパイオニアになった“ドラゴンクエストシリーズ”のスライム、所が海外ではDQに登場する“バブルスライム”の姿が一般的なんですね。なお多くが序盤に出てくる事が多いのでザコに思えるが侮ってはいけない。

スライムをあんなに可愛らしいキャラクターに描いた
鳥山先生ホントすごいと思う。

> ドラゴンさん語ります
> どうも異世界転生者が多い……鍵になるのは東京大空襲で死亡した少女なのか?

そういえば、冒頭のシーンなんだったんだろうね>

> なお、感電死の危険性もあるので……モニターまで放り込む必要ってあるのか?

後輩君、実はパソコンに詳しくなかった説。
2018/10/05(金) 20:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
スライム建国記始まります
異世界転生ものは所謂「なろう系小説」で粗製乱造と過当競争を
引き起こしていて、正直げんなりしています。
ですが、この作品は漫画版がとても良い出来だったのでアニメも
見る事にしました。漫画版は現在、原作の三巻くらいまでの内容の
ようですね。(原作は既刊12巻、コミックスは既刊9巻)

・これまでアニメ化した異世界転生ものはアクの強い主人公が
そろっていましたが、この作品の主人公はこのジャンルの中では
ほぼ間違いなくトップクラスの人格者。
それとハーレム系ではなく、老若男女問わずにモテる(人望がある)
タイプの主人公。……というか、姿がスライムor子供なので
恋愛対象として見られるのは難しいような……。

・チート気味のエクストラスキルを持ってはいますが、
あくまで最初は〝スライムとしては″ありえない強さなだけで、
序盤の時点では主人公よりも強い生物はヴェルドラを含めて、
たくさんいます。スキルの恩恵と真面目且つ賢明な努力の
おかげで驚異的な成長をしますが、少なくともとびぬけて
最強のキャラではない。むしろ主人公自身の対人運と
無自覚の器量による組織力の方がより脅威であると思われます。

・作品の方向性としては「オーバーロード」よりもむしろ
初代「うたわれるもの」に近い作品だと思います。
それにしても数あるファンタジー作品の中でも、
トップクラスにゴブリンが純朴且つ優遇されて描かれる
この「転スラ」とトップクラスにゴブリンが醜悪に
描かれる「ゴブリンスレイヤー」が同時期にアニメ化とは、
実に奇妙な因果ですね……。
2018/10/05(金) 22:43 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
Re: スライム建国記始まります
>アルキュオネ さん
コメントどーも

> ですが、この作品は漫画版がとても良い出来だったのでアニメも
> 見る事にしました。

最近なろう系はひとくくりにされててちょっと悲しい。

> ・これまでアニメ化した異世界転生ものはアクの強い主人公が
> そろっていましたが、この作品の主人公はこのジャンルの中では
> ほぼ間違いなくトップクラスの人格者。

たとえば普通のサラリーマンだったモモンガさんの場合
思考がモンスター寄りになったけど
今作の主人公はそうはならないわけね。

> ・チート気味のエクストラスキルを持ってはいますが、

上条さんみたいなものか。

> ・作品の方向性としては「オーバーロード」よりもむしろ
> 初代「うたわれるもの」に近い作品だと思います。

ああ、なるほど。その説明だけでだいたいわかった。

2018/10/06(土) 18:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ