fc2ブログ

ソードアート・オンライン アリシゼーション 第1話「アンダーワールド」

yuna20181007.jpg

ユナが出てきたのは驚いたな。
オーグナーの話題が出てきたり
アスナが指輪を付けていたり
ちゃんと劇場版の話も組み込まれてるわけね。
重村教授もエイジも登場しそうですね。

kirito20181007.jpg

英雄キリト死亡。

kirito20181008.jpg

そして異世界に転生。

幼馴染の男の子と女の子と一緒に
新しい生活と物語が始まる。



nishina10.jpg

「…っていう風にも見える1話でしたね。」

キリト「死んでねぇよ(たぶん)」

arisu20181007.jpg

キリトさん「お、今期のヒロインはこの子かな?」

アスナ「お"い"」

kiniro20150621.jpg

シノ「金髪でアリス…これは運命を感じますね。」

アリス「シノ!」

新しいゲーム始めると取り巻きの女が増える
キリトさんは新しい地方に行くたびに
女が増えるサトシさんみたいなもんだよな。
ペルシアちゃん→アリス→五和
茅野くん、今期ヒロイン多すぎじゃないか?

yujio20181008.jpg

「だが真のヒロインはこの僕、ユージオだ!」

キリト「お"い"」

OP見る感じだと今回のキリトの現地嫁はユージオ確定なんだよなぁ…
ガンゲイルが女の子同士のイチャつきだったから
こっちは男の子同士のイチャつきで行くのか。
いいぞ、もっとやれ。


感想:

前半はアンダーワールドでの出来事で
後半は現実のキリトたちのお話。
メインキャラ総出でGGOをやるとは
思わなかったな…この際、このチームで
スクワットジャムにも参加しようよ。
ピンクの悪魔とかイカレ女とかと戦おうよ。

キリトさんとアスナさんが組んだら
別ゲームになってしまう可能性大だけど。
他の人が銃弾撃ちまくる中、
ビーム剣片手に無双するとか
彼氏が彼氏なら彼女も彼女だよまったく。

しかし、GGOなのにアバターがALO
のままなメインメンバーたちに
ツッコミを入れようと思ったが
キャラが誰だか分からないから
それに対する配慮だったんでしょうね。
アスナだけALOの水色を基準としたカラーではなく
SAOのころのアバターに
近づいたようになっていたから。
一応全員コンバートはしたんだろうけど…

sirika20181008.jpg

シリカちゃんのアバターを見て
カレンさんがアップを始めたそうです。

フカ次郎、レンちゃん、シリカちゃんで
ロリトリオ結成だな。

シノン「強奪以外の楽しんでPKするとか最低ね。」

レン「…そ、そうだね(震え)」

しののんはGGOやってる割には
まともな気がするんだよな。


後半でキリトが語った内容から
どんどん技術がアクセルワールドに
近づきつつあるってことが分かった。
もしかしてこの作品、キリトが加速世界作って終わるんじゃ…


【関連記事】

・劇場版ソードアートオンライン オーディナル・スケール 感想

noeruFC2.jpg

次回、キリトがコールドスリープから目覚めるところから始まるんだろうな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>どんどん技術がアクセルワールドに
>>近づきつつあるってことが分かった。
>>もしかしてこの作品、キリトが加速世界作って終わるんじゃ…

その可能性は高いです


あとアリシ編のおおまかな流れは
前半が異世界転生もので後半がグリザイアの楽園です
要するに後半はキリトさんが姫ポジで今までのヒロイン達が主役ってことです
(故に後半はキリトさんファンには評判悪いです)
2018/10/08(月) 19:46 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
あとアリスちゃんですが彼女はヒロインらの中で唯一
アスナさんに恋愛的な戦いを挑むキャラです
2018/10/08(月) 19:48 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
アリシ編はヒロインらの最終形態が見られる編で
(最も書籍版で続編が始まったので最終形態ではなくなりましたけど)
見た目はゆゆゆの満開衣装を洋風にした感じです
まあデザインした人一緒ですから仕方ないですけど
2018/10/08(月) 19:54 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>新しいゲーム始めると取り巻きの女が増える
ゲームのSAOはアインクラッドでの戦いが75層で終わらなかったら?というifストーリーの一作目から全部地続きで、原作メンバーに加えてゲームオリジナルヒロインが登場する上に登場作品以降も引き続き登場するからキリトファミリーがさらに大所帯になってるんですよね

>そして異世界に転生
キリト・アリス「さあ、ゲームを始めようか」
2018/10/08(月) 21:25 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
>そして異世界に転生。
今回は最早ゲームですらない言わばサイバース世界の話だからある意味間違ってないです

>「だが真のヒロインはこの僕、ユージオだ!」
2クール目までマジでそうだから困る
アリスさんは3クール目から頑張るけどまぁうん…

Web連載版の最終章なだけあって今作はSAO編〜マザーズロザリオ編より長い大長編
ゲームを超えSFの域まで達するので非常に好みが分かれる章ですが集大成でもあるので是非楽しんで欲しいです
2018/10/08(月) 23:26 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
この章のヒロインがユージオなのはもうファン公認の出来事なので何も間違ってはないな!

さぁ長い長いお話の始まりです。SAOという作品のテーマをこれでもかとぶつけているだけあって人気もトップクラスですが賛否両論も激しい章ですし……
2018/10/09(火) 12:49 | URL | NoName #s5w.Hw/s[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> あとアリシ編のおおまかな流れは
> 前半が異世界転生もので後半がグリザイアの楽園です
> 要するに後半はキリトさんが姫ポジで今までのヒロイン達が主役ってことです

ヒーローが倒れた時、それまでに助けた人たちに助けられる展開好きだな
2018/10/09(火) 22:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> あとアリスちゃんですが彼女はヒロインらの中で唯一
> アスナさんに恋愛的な戦いを挑むキャラです

正妻戦争勃発不可避
2018/10/09(火) 22:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
> 見た目はゆゆゆの満開衣装を洋風にした感じです
> まあデザインした人一緒ですから仕方ないですけど

満開…何かリスクを背負いそうだ
2018/10/09(火) 22:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >新しいゲーム始めると取り巻きの女が増える
> ゲームのSAOはアインクラッドでの戦いが75層で終わらなかったら?というifストーリーの一作目から全部地続きで、原作メンバーに加えてゲームオリジナルヒロインが登場する上に登場作品以降も引き続き登場するからキリトファミリーがさらに大所帯になってるんですよね

ジョーカー「屋根裏のゴミが」

キリト「お前が言うな」

> >そして異世界に転生
> キリト・アリス「さあ、ゲームを始めようか」

ノーゲームノーライフの二人
2018/10/09(火) 22:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> >そして異世界に転生。
> 今回は最早ゲームですらない言わばサイバース世界の話だからある意味間違ってないです

サイバース世界…デュエルで決着を付けましょう。

> >「だが真のヒロインはこの僕、ユージオだ!」
> 2クール目までマジでそうだから困る
> アリスさんは3クール目から頑張るけどまぁうん…

アスナ「キリトくん×ユージオくん・・いい」

> Web連載版の最終章なだけあって今作はSAO編〜マザーズロザリオ編より長い大長編
> ゲームを超えSFの域まで達するので非常に好みが分かれる章ですが集大成でもあるので是非楽しんで欲しいです

話聞いてると最終章感あるな
2018/10/09(火) 22:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> この章のヒロインがユージオなのはもうファン公認の出来事なので何も間違ってはないな!

回す方のノッブが選ばれた理由って…そういう

> さぁ長い長いお話の始まりです。SAOという作品のテーマをこれでもかとぶつけているだけあって人気もトップクラスですが賛否両論も激しい章ですし……

茅場から始まった物語に一つの完結をもたらすシリーズとなりそう
2018/10/09(火) 22:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
デスゲーム感
 アスナが初心者ってこともあって、
 初戦闘のときの恐怖の表情とか
 洞窟でプレイヤーがボコボコにされてるシーンとか
 本編よりもデスゲームの怖さが強調されてた気がします

ミト
 ミトの中盤の行動は最初は驚きましたけど、
 あの状況じゃ彼女を責めることもできないし
 あの後罪悪感に苛まれただろうことを想像するとつらい・・・
 
初期のアスナ
 本編最初のアスナがツンツンしてたのは
 デスゲームに参加させられたってだけじゃなくて
 ミトとの1件で軽い人間不信みたいになってたのかもしれませんね

なんでや!のシーン
 ひと際叫んでた人いましたけど
 多分アリシゼーションの最初でキリト刺してたやつですよね?
 こんな初期から暗躍してたんですね

アスナとミト
 なんにしても誤解もとけた上
 ミトも生き残ってくれて本当によかった
 新キャラですけどかなりミトが好きになりました

 この先まったくアスナと関わらないってこともないでしょうし
 また2人で笑ってるシーンをどこかで見たいですね

キリトとミト
 今回はほとんど絡みなかったですけど
 2人があったときにどういう話をするのか気になる・・・
 ゲームかアスナの話題になりそう(笑)
2021/11/03(水) 21:20 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> デスゲーム感
>  アスナが初心者ってこともあって、
>  初戦闘のときの恐怖の表情とか
>  洞窟でプレイヤーがボコボコにされてるシーンとか
>  本編よりもデスゲームの怖さが強調されてた気がします

あんなにあっさり人が…っていうのは確かに恐怖を感じました。

> ミト
>  ミトの中盤の行動は最初は驚きましたけど、
>  あの状況じゃ彼女を責めることもできないし
>  あの後罪悪感に苛まれただろうことを想像するとつらい・・・

彼女もまた「デスゲームに参加させられた一般人」だっていう事が表現されていて
極限状態だからこそ取り返しのつかないことをしてしまったっていうのは
逆に良いと思った。
 
> 初期のアスナ
>  本編最初のアスナがツンツンしてたのは
>  デスゲームに参加させられたってだけじゃなくて
>  ミトとの1件で軽い人間不信みたいになってたのかもしれませんね

キリトさん、本当にあの状態のアスナさんをよく攻略できましたよね。

> なんでや!のシーン
>  ひと際叫んでた人いましたけど
>  多分アリシゼーションの最初でキリト刺してたやつですよね?
>  こんな初期から暗躍してたんですね

剣ないよの人は顔見て「あ、名前は思い出せないけど剣ないよの人だ」
ってわかるあたり、視聴者のインパクトになった出来事だったと思います。

> アスナとミト
>  なんにしても誤解もとけた上
>  ミトも生き残ってくれて本当によかった
>  新キャラですけどかなりミトが好きになりました

良いキャラだっただけに
「彼女もいっしょについてくれば良いのに…」って思いますが
そこは歴史が変わる可能性がありますからね。

> キリトとミト
>  今回はほとんど絡みなかったですけど
>  2人があったときにどういう話をするのか気になる・・・
>  ゲームかアスナの話題になりそう(笑)

今までのシリーズで出てこなかっただけで
「実はいました」っていう感じに扱われるのかな?
2021/11/04(木) 20:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ