fc2ブログ

ゴブリンスレイヤー 第2話感想

goburin20181014.jpg

子鬼を殺す者

今回はゴブリンスレイヤーがなぜ
ゴブリンスレイヤーになったのかが
語られたお話でした。
目の前で家族をなぶり殺しにされたら
ああなるのもわかる気がするな。
いわば「復讐者」であり、自分のような
被害者を一人でも少なくするために
ゴブリンを狩り続けているんだろう。

ゴブリン退治が人気でない理由も
初心者=油断したら死ぬから
中級者以上=実入りが少ないから
っていう冒険者事情によるものが
大きいってこともよくわかった。
確かに、ゲームとかだと
序盤のミッションってほとんど
やらなくなりますからね…

そんな中「雑魚狩り専門」と揶揄されても
ゴブリン退治を専門として活動を続ける
ゴブリンスレイヤーさんはギルドにとっては
非常にありがたい存在なんだろう。
彼が「銀」の冒険者な理由もそこが大きいんだろう。
ほかの社員の印象は悪いけど
会社にとっては重要な存在の社員みたいな感じだろう。

noeruFC2.jpg

どうでもいいが、家にいるときぐらい
鎧を脱げばいいのに…と思う。

関連記事
スポンサーサイト



コメント
“イヤーワン”を見ると更に分かる
彼の誕生物語

二人にとっては“あの日”から止まっている訳ですね……。


OP


海外展開も考えるとアリかもしれません。


鎧無しは滅多にない?

流石に鎧を修理する時もあります。意外とゴブリンスレイヤーの素顔を知っている人は少ないのです。


魔法使いのおねえさま

胸のでかさは女神官でも顔が赤くなるほど……。


ゴブリンスレイヤーが語る“渡り”とは


まず巨体化したのか田舎者(ボフ)、更にでかくなったのが小鬼英雄(ゴブリンチャンピオンロード)、更にシャーマンや小鬼の王(ゴブリンロード)……言ってみれば進化したと言う感もある訳です。

後サイコロも意味があるのですよ
2018/10/14(日) 23:26 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: “イヤーワン”を見ると更に分かる
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> 二人にとっては“あの日”から止まっている訳ですね……。

復讐者にとって時間は止まったようなもの。
> 鎧無しは滅多にない?
> 流石に鎧を修理する時もあります。意外とゴブリンスレイヤーの素顔を知っている人は少ないのです。

ポポロクロイスの白騎士みたい

> ゴブリンスレイヤーが語る“渡り”とは
> まず巨体化したのか田舎者(ボフ)、更にでかくなったのが小鬼英雄(ゴブリンチャンピオンロード)、更にシャーマンや小鬼の王(ゴブリンロード)……言ってみれば進化したと言う感もある訳です。

放置しておくと手が付けられなくなるから
そうなる前に始末するってことですね。
2018/10/14(日) 23:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
チュートリアルだが彼の考察は大当たり
せーにんさん

返信どうもです。


果てる事も無いゴブリンとの戦いがある限りは。


そーですね、少なくとも防具屋の店主と受付嬢は知ってますしもしかすると魔法使いのおねーさんも?。作中で幾度か兜を外すシーンがあるので……本当に貴重らしく賭けの対象に(汗つ


そうしたいけど国は動いてくれない、放置しておくととんでもない事も起こる訳です。
2018/10/15(月) 01:20 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
個人的に1番気になったのは幼馴染が裸族だった点。素晴らしい!
あと幼馴染も眼鏡似合うと思う。

どうもこの作品「固有名詞」が無いので登場人物が増えすぎて複雑にはならなさそうな予感。変な例えだけど「人類は衰退しました」に似てる。

ゴブリンスレイヤーさんは要するに「雑草駆除担当」な印象。凄く地味だけど人類の生活サイクルで必須な感じ。
2018/10/15(月) 20:10 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
ゴブリンスレイヤーはAAスレ原案で、(1巻の)登場人物のキャラデザに元ネタがあるのですが、受付嬢さんと槍使いさんあたりはかなり分かり易い部類ですね
2018/10/16(火) 21:31 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> どうもこの作品「固有名詞」が無いので登場人物が増えすぎて複雑にはならなさそうな予感。変な例えだけど「人類は衰退しました」に似てる。

キャラの「名前」が存在せず
職業で呼んでますからね。

> ゴブリンスレイヤーさんは要するに「雑草駆除担当」な印象。凄く地味だけど人類の生活サイクルで必須な感じ。

それわかりやすいたとえ
2018/10/16(火) 23:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ