fc2ブログ

拍手コメント返信(2018/10/16)

anna20111033.jpg

『デュエリストパック
レジェンドデュエリスト編4』は
DM=舞さん
GX=明日香さん
5D's=アキさん
ゼアル=アンナちゃん

の新規カードが収録。
…となるとARCーV枠は誰になる?
やっぱり柚子かな?


■GRIDMAN関連
grid20181010.jpg

>六花「勇太、グリッドマンになって」勇太「グリッドマンでも恋がしたい!?」

グリッドマン「闇の炎に抱かれて消えろ」

声的に違和感ないな


>グリッドマンの正体は、意思を持ったコンピューターワクチンだ。そして敵はコンピューターウイルス。

サラちゃん「私は関係ない。私は無関係」


>グレン「ウルトラシリーズは網羅してるぞ」ルミア「グリッドマンの世界だからって・・・」

内海くん絶対特撮オタクだよね


>武史VSアカネ

調べたらアカネの原典である武史くんは
彼女よりはまともだったとか。
(命を奪うことに対して躊躇ってたらしい)


>海外では、グリッドマン2話を1話にして放送している。実際1話は、反発も大きかった様子。
>国内でも、1話は賛否両論だった様でこんなのグリッドマンじゃないと言う怒りの声も多い
>ソフイー、グリッドマン1話を厳しく評価する。ソフイー「おいおい、説明に時間取られ過ぎて誰にも共感できないのはまずいだろ。順番が逆だろう。

個人的に1話は普通にいいと思ったんですがね。


>裕太「はあー俺も深夜じゃなかったら、子供にグリッドマンのお兄さんって言われたのに。」
>六花「落ち込んでちゃ駄目だよ、響君。私たちは正義の味方なんだよ。」
>内海「そうだぜ、人気出れば、ニチアサやアニサタも夢じゃないぜ。」
>アカネ「タカラトミーが、スポンサーになればいいけどね。」

深夜枠しか取れないんですよ。


>特撮版グリッドマンのポジションを割り振ると直人= 直人=裕太、一平=内海、ゆか=六花、武史=アカネ

ということは六花ちゃんがヒロインレース優勝?


>神の雷、それは、巨大ロボゴッドゼノン。それを纏うはサンダーグリッドマン。
>竜の王、それはダイナドラゴン、そしてその名はキンググリッドマン。

今週のネタバレこーなー


> 名敵役はグリッドマンの魅力の一つ

眼鏡は原作基準の設定だったか


>真冬「特撮版グリッドマンは元々2クール予定だったけど玩具の人気が出て1クール伸びた伝説があるわ」

打ち切りられて1クール減った作品とかあるけど


>真冬「やっぱりこの世界は、かっての直人君たちがいた世界じゃないのね。いくらグリッドマンでも、現実世界には出れないもの。裕太君が記憶を失ったのと同じで六花ちゃんも感情を失ったのね。」
>真冬「そして裕太君たちのいる世界こそが、グリッドマンの故郷コンピューターワールド。だれがこんな世界にしたのか知らないけど、相当悪趣味な奴がいるわね。」
>秋月「おい、まさかこういう事かよ。コンピューターワールドを元の世界に戻せ裕太こう言いたいのかよ。
>真冬「そういえば、グリッドマンは、破壊された世界を修復できる能力あるのに、1度も使わないのも不自然よ。直人君と戦った時は何度も直してきたわ。」
>秋月「電脳世界が舞台だとすると、もし新作アニメ放送しても別物だと割り切れるのか。」
>真冬「そうね、長くなったけどアニサタやニチアサで放送したら今度こそ現実世界が舞台になるでしょうね。」
>秋月「最後に締めるけど、裕太だけじゃなく内海や六花やアカネですら人間じゃないのか。」
>真冬「そして、裕太君の正体は・・・・・・。」夏帆「ネタバレしちゃダメー。」
>そうアニメグリッドマン2話まで見て、不自然すぎる人物配置に違和感を覚えた視聴者もいるだろう。特撮版に比べ特撮版同様の人物配置をしながら敢えて感情が欠落した人物が余りに多い。裕太とぶつかった先生が以前より感情豊かになった事からも分かるだろう。
>使命を果たせ、思い出すんだ。これが六花や内海にも向けられた言葉なら、グリッドマンに関係する何かが擬人化した姿だ。
>そうこれはグリッドマンが自分を思い出す物語。
>ちなみに番宣ポスターその2は裕太以外グリッドマンとサポートロボしか映らない不自然さ。通常のアニメポスターは人物とロボが両方映るなのにそれが無いつまり。
>宮原さん、六花の正体分かったらさぞ絶句するだろうな。何せ正体はあいつだからな。
>まさか、アカネの正体は、グリッドマンが倒したあいつか。

以上、SSSS.GRIDMAN に関する考察。
あの世界が電脳世界っていう説は確かに濃厚だと思うが
電脳世界と考察して実は死後の世界でしたっていう
作品がありましたね。


>アカネちゃんの住んでいる豪邸が武志のお家まんまだった。一話のゆかの実家と言い、細かい所で原作にあった建物があるのが良いね!

おそらく「現実」を再現して作られた町だからなんだろう


>アシストウェポンが擬人化した事にはびっくりした!

ソウルイーター思い出した。


■SAO関連
kirito20181015.jpg

>そう言えばアニメでカットされましたけどピトさん、イケメンストーカーに襲われてたところをストーカー中のエムさんが助けたのが馴れ初めなんですよ

普通に良い奴じゃねぇか…(なおお前もストーカーっていうツッコミはなし)


>アスラン「キラ、オンラインゲームやってみたいんだけど」キラ「じゃあGGOやって見たら?ムウさんの経営してたALOでもいいけど」SAOのボスがSEED声優ばかり

ということはキラさんもそのうち…


>ピンチの時に剣が無かったSAOと剣が来たグリッドマン

あるよぉ~剣あるよぉ~


>折角なので、私はアクア様の下僕になってアクシズ教を広めます!

カズマ「じゃあ俺がキリトの変わりにネトゲやるわ」


■キタキタと愉快な仲間たち
guruguru20171130.jpg

>伊織と耕平とキタキタおやじの3人が何の装備も無しでその上全裸でゴブリン(ゴブスレ準拠)の巣を一つ壊滅させたそうです

ああ見えてもかなり上級の冒険者ですからね


>伊織と耕平とキタキタおやじがこんがり焼けたそうです

日焼けかな?


>キタキタおやじがアンダーワールドに出現したそうです。

ハローアンダーワールド


>伊織と耕平がキタキタおやじはふしぎなおどりをおどった、すると異世界への扉が開かれた

ルイズ「解せぬ」


>キタキタおやじがラーメンを開発しました

脇で作るのか?


>キタキタおやじがパッショーネに入団するようです

オルガ並に異世界を放浪してる


■その他

>ゾンビ幼女が太陽くんの前に現れました

流石の太陽くんでもゾンビは無理だろう


>キョン「アニマエール・・・みんなポニーテールになるのか」

ぽに男「ガタッ!」


>満足さん・城ノ内「抱かれたい男?」
>抱かれたい満足1位に脅されています(凡骨が)

満足が凡骨を掘るお話し


>ツラヌキ「よーし、映画終わって帰ってきたぜ。」アキタ「だが来週の当番はレイだぞ。」

正直ハヤトくん以外その他大勢になりつつある


>東方仗助「ココアちゃんとモカちゃんどっちがいいかな?」広瀬康一「こらー」

保登姉妹を独占する恐ろしい男


>翼「小夢、ジョジョ5部に出なくて良かったな。あの世界はゾンビでも生存できない・・・・・・。」

波紋で楽勝ですからね


>DIO様が異世界でスライムに転生したそうです

URYYYYYYYYYYY


>ソフイー「ベルゼブブ嬢のお気にめすままに、悪魔にも良い奴はいるんだな。」

むしろ悪魔のほうがいい奴多くね?


> 初代プリキュア期間限定放送!?
http://ch.nicovideo.jp/futariha-precure

グラブルでもコラボするみたいですね


>指令長「ハヤト君、そしてあの時代は列車が兵器を運ぶ存在として扱われた時代でもあるんだ。」
>ハヤト「そんな、列車は夢や幸せを運ぶ乗り物なのに昔は人を不幸にする為に使われたなんて・・・」
>指令長「そうだ、列車が生まれ変わったのは戦争が終わってからなんだ。」

戦争で生み出された技術はやがて
人を幸せにする技術へと生まれ変わる。
っていうのは素敵だと思いますがね


>ヴィーネ「私と同じ声の悪魔がはしたない!?」

だが、ヴィーネよりは色っぽいと思う


>東郷さんとぐんちゃんがゾンビランド友奈に行ったそうです

ある意味勇者ってゾンビみたいなものですからね。


>ミュセル「殿下~」ベルゼブブ(CV神谷)「むっ?」アザゼル(CV小野坂)「なんや?」

べーやんの妹がヒロインのアニメ


>インデックス「幼馴染のゴブリンスレイヤーなんだよ」

禁書での出番がしばらくないからゴブスレ世界に行くインデックスさん


>すばるん「ゴブリンとか楽勝じゃない?」真帆「ゴブリンを舐めちゃいけないんだよ(怒)」ひなた「おー(怒)」

油断するんじゃねぇぞ…


>わっしー「はろえんですか…」

どこもかしこもハロウィンです


>しろはちゃんのお母さんってどんな人ですか?

かなりパワフルな人だったらしい


>イノキングはそのっちをふっ飛ばしました

イノキング…島モンで使えたら


>遊馬「ジャンプアニメの小鳥は性的キャラだよな」小鳥「違うもん!」満足・カイト「いやそうだろ」

個人的な意見だが「ことり」っていう名前のキャラはだいたい可愛い


>指令長「ふむ、プリキュアチームなかなかのチームワークだ。我々も見習わなくては。」
>上田アズサ「コロコロじゃなきゃ、プリキュアと一緒に戦ってみた動画撮れたのにー。」
>ツラヌキ「俺達だってプリキュアの姉ちゃんたちには負けねえぜ。」

あずにゃんはともかく指令とツラヌキくんが
プリキュア見てる姿が想像できない


>シノ「わたし、金髪に加えて吸血鬼にも目覚めました」

アリス「シノォ!!」


>>>ディオもこういった人に出会えていたら 変わっていたのかもしれ…ないことないな。
>最終回後の太陽くんとあさひくんはどうでしょうか(明らかに今のしおちゃんは逆効果どころかますます絶望させそうですし)?

あの二人は…もう駄目でしょう


>女神官「歴代のプリキュアの先輩と戦えるなんて光栄です。」
>レントン「いやー久しぶりにプリキュアに変身したぜ。」
>青山さん&チノ「私たちは、最後まで戦い抜く事を誓います。」
>めぐみん「よーし、久しぶりに大暴れするわよ。」
>ウイズ「お楽しみはこれからです。」
>スメラギ「来週また戦えるわね。」
>「その様だな。」
>ラクス「私は、誇り高きプリキュアです。」
>ガロード「いやープリキュアにご馳走してもらったぜー。」
>北海道指令長「プリキュア諸君、時の止まった世界で私に勝てるかな。」ロックオン「俺も今年出ているぜ。」
>金田一一「負けるんやないで、プリキュア。
>ジョルノ「どうやら僕も、力を貸す事になりそうだな。」
>ブイモン「現役レギュラーとして、頑張るぜ。」
>それをテレビで見ていた真冬「これよ、歴代のプリキュアが力を合わせる熱い展開。」
>ウルトラマンゼロ「俺、プリキュアと戦うの。ぶっちゃけありえなーい。」
>アスナ「私もプリキュアなのにー。」
>ハヤト「俺、みらいさん達のいる魔法の国の、ミラクルトレインに乗りたーい。」上田アズサ「あんたは、電車なら魔法の国でもいいのね。」


以上、今週のプリキュアに対する反応。
みんなプリキュア大好きですね。

今年のプリキュアは見ていませんが、
映画みたいなオールスター回を
通常のアニメ放送でやっているようです。

そのうち"すべてのプリキュアの力を奪う"
プリキュアの女王が生まれると思う。


>序盤の村でスライムを倒し続けてレベル30くらいになったとかそんな感じかなゴブスレ

一方通行「雑魚倒してレベルアップとかだせぇ」


>ゆゆゆい日常編・・・ピクニックでみんなでドッジボール!巫女さんたち非戦闘要員もいたので
>キャッハウフフな投げ合いだったが徐々にガチ勢が本気出す、
>最終的にタマと夏凜の投げ合いになったので他の人は他で遊んでた

タカヒロ原案…ドッジボール…う、頭が


>若葉「ひなたが受けた痛み、償ってもらうぞ結城!」結城「ええー!!」

ここら辺だけ見たらガチバトルもの


>ロンギルス「ガラテアがリースだったなんて…嘘だ!嘘だぁぁぁぁっ!!」

ところがどっこい、これが現実です


>アウラム「妖精は黒幕で!幼馴染は死に!その兄は闇堕ち!そしてペットが死んだ後敵になった!」

そんなアウラムくんの元に
かつて世界を救ったあの宝石の戦士が現れる
…っていう展開が来たら最高だよな。


>マブラヴがスパクロで参戦! !

トータルイクリプスではなくオルタが参戦だと…


>檀黎斗「ふっあはははははは!!私はジオウに出るのだ!!王としてなはははははははwwwwwwwwwww」

欲望のでかさだけは凄いからなあの社長


>カリーニン「ブラックジャックが東山ちゃんになるとはな…」宗介「○ッチですね」カリーニン「こら!」

エッチですね

noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
アカネも2話で性格変化してるから、あの3人も同様に実写版と同じ性格に変化する。そして、六花と内海アカネこの3人もアシストウェポンと同じ擬人化した姿だろう。
2018/10/16(火) 07:27 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
>アカネも2話で性格変化してるから、あの3人も同様に実写版と同じ性格に変化する。

性格が変化したというよりも本性を現したって感じだな。
元々ああいう子だったと思うよ。
2018/10/16(火) 23:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ