最後の希望。
L・I・O・N ライオーン!ゲイツvsビーストのライダーバトルが
普通に見たかったな…
先週といい、今週といい
ライダーバトルしちゃいけない
縛りでも課せられてるんでしょうか?
来週も王にたぶらかされた王が
ゲイツくんと戦うみたいですが
速攻で変身解除しそうな予感がする。
仮面ライダービーストこと仁藤さん、
スルメ食って変身してライドウォッチ渡すだけの人でしたが
ビーストウォッチは渡していないことから
後に出番があるのかもしれないな。
マヨラー設定と「みなまでいうな」は相変わらずで
彼が仮面ライダーになろうとなるまいと
変わらない要素なんでしょうね。
フェニックスくんが太陽に直撃せずにすんだけど
そもそも笛木の起こしたサバト自体が
なかったことになっているだろうから
ハルトも普通の人間としての生を満喫してるんだろうな。
…仁藤さんの中のキマイラも消滅したんだろうか?
「未来の自分から過去の自分へのメッセージ」ってのは
シュタインズゲートかな?っと一瞬思った。
ウィザードアーマーで斧使ったのは
アックスカリバーを彷彿させて
良かったと思います。
なんか、全体的に赤系ライダーのアーマーは
ゲイツ君が使うのね。
次回は生きる伝説もとい死ぬ伝説
「檀黎斗神」ならぬ
「檀黎斗王」が登場!
そして、パンツと少しのお金さえあれば
生きていけるあの男も登場!
正直社長は出るの知ってたから
あんまり驚かなかったけど
予告の映司君には驚いた。
【関連記事】
・仮面ライダージオウ 第1話感想・仮面ライダージオウ 第2話感想・仮面ライダージオウ 第3話感想・仮面ライダージオウ 第4話感想・仮面ライダージオウ 第5話感想・仮面ライダージオウ 第6話感想・仮面ライダージオウ 第7話感想
スルメ…(デンジャラス)ゾンビ…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 拍手コメント返信(10月22日) l ホーム l 大掃除トラップ »
これから過去の晴人と仁藤にブランクライドウォッチ
渡しにいかないといけないものの、
そもそもウィザード=晴人と面識がない(顔も声も知らない)、
歴史改変が行われたのがウィザードとビーストが出会う前なので、
ウィザードの存在しない世界で晴人と仁藤が出会う時を、
探さないといけないので渡しに行くのすごく大変そうです。
映司と比奈の予告登場は完全にサプライズでしたね。
黎斗に関しては、黎斗のパターンが出てきたので、
他のサブライダーの変身者も別のライダー作品の話で出演するか、
タイムジャッカーの標的になる可能性もありますね。
英雄になる事に執着した東條、アギトは自分一人で良いと思った木野、
弱肉強食思考の戒斗、ザビーゼクターに見放された頃の矢車、
ベルトを壊され途方にくれてた時の初瀬、
タイムジャッカーに着け入れられそうな人材って2号ライダーや
サブライダーでも以外に候補になりそうな人物はいるんですよね。
それだけにキックがフレイムのキックストライクの再現じゃなかったのがちょっと残念でした。別の機会にでもやって欲しいものです
>檀黎斗王
自分の作品回に出ず、他人の作品でアナザーライダーになってヤミーを行使とか結構滅茶苦茶な事やってるんだけど、「まぁ社長だし...」と普通に流せてしまうのが社長のすごいところ
>予告の映司君には驚いた
比奈ちゃんも出るみたいですね。ネットでネタバレの時代にここまで隠せてたのはすごい。あと嬉しい!
最後のシーンワロタww
コメントどーも
> 個人的に今回の話の後で苦労しそうなのはゲイツですね。
> 探さないといけないので渡しに行くのすごく大変そうです。
大丈夫、すでに歴史の必然に組み込まれているから
(過程で苦労することになるだろうけど)
> 映司と比奈の予告登場は完全にサプライズでしたね。
主人公とヒロイン両方出てくるとか…ほんと嬉しい
> 黎斗に関しては、黎斗のパターンが出てきたので、
> 他のサブライダーの変身者も別のライダー作品の話で出演するか、
> タイムジャッカーの標的になる可能性もありますね。
オーズとゲンムが融合した姿みたいな
ライダー融合体がいろいろと出てもおかしくない
> それだけにキックがフレイムのキックストライクの再現じゃなかったのがちょっと残念でした。別の機会にでもやって欲しいものです
ほんとそれは僕も思った。
> >檀黎斗王
> 自分の作品回に出ず、他人の作品でアナザーライダーになってヤミーを行使とか結構滅茶苦茶な事やってるんだけど、「まぁ社長だし...」と普通に流せてしまうのが社長のすごいところ
本当にね…あのひと何やってもおかしくないから。
> >予告の映司君には驚いた
> 比奈ちゃんも出るみたいですね。ネットでネタバレの時代にここまで隠せてたのはすごい。あと嬉しい!
サプライズでアンクが出てきたらおれ泣く
コメントどーも
> >檀黎斗神
> 最後のシーンワロタww
登場するだけでなんか笑える男
ですね
てかあらすじの国会議員になってるってのにも驚きました
あと神は出てくるだけで爆笑ですが
王ってのはランクダウンなんじゃ・・・
コメントどーも
> >>予告の映司君には驚いた。
> ですね
> てかあらすじの国会議員になってるってのにも驚きました
もともといいところのお坊ちゃんでしたからね。
オーズにならなかった場合、そうなっていた可能性は高い
> あと神は出てくるだけで爆笑ですが
> 王ってのはランクダウンなんじゃ・・・
「王」は神に勝ったことあるからね。
ランクダウンとはいいがたい
絶望した人が希望を見出せるように力を尽くすという
ウィザードの物語の基本に則った流れになったのは良かった。
歴代のライダー達は力があったから勇気をだせたわけじゃない。
勝てそうだと思ったから戦い始めたわけじゃない。
ライダーの力は道をなだらかにするためのものではなく、
過去な道に挑むためのものです。
前回のコメントの返信でありましたように、現段階では
ソウゴはライダーの力を漠然と捉え、レジェンド達の事も
なんとなく力の元の持ち主としか捉えていません。
しかしそれでは正しき力の使い方を知る事はできず、
真のライダーの力を引き出すことはできません。
ライダーの力の真価とその意味はそれぞれのライダーの物語と
密接に関わっているからです。ライダーの力を得ても、
ライダーの心を学ばなければ、ソウゴはオーマジオウとなる
運命からは逃れられないのではないかと思います。
・今回結局ウィザード本人つまり操真晴人は登場することなく、
ビースト・仁藤攻介の出番も短かった。ここまでくると
脚本ミスではなく、出番を出し惜しんでいるよう様にも
思えてきます。これまでのエピソードで扱ったレジェンドに
対して再び掘り下げられる時がくるのでしょうか?
・次回は、まさかオーズ回で壇黎斗が登場するとは考えていなかった。
これまでタイムジャッカーは一般人をアナザーライダーにして失敗してきました。
それに対する方法が歴代のライダー変身者を別のライダーの
アナザーライダーにする事とは考えたものです。
………となると残りのアナザーライダーの素体も歴代作品の
登場人物だという可能性が高まってきました。
コメントどーも
> 今回もレジェンドの扱いがかなり小さかったのが気になりますが、
> 絶望した人が希望を見出せるように力を尽くすという
> ウィザードの物語の基本に則った流れになったのは良かった。
ウィザードの話は絶望からの希望がテーマでしたからね。
> ライダーの力の真価とその意味はそれぞれのライダーの物語と
> 密接に関わっているからです。ライダーの力を得ても、
> ライダーの心を学ばなければ、ソウゴはオーマジオウとなる
> 運命からは逃れられないのではないかと思います。
今のところ「平成ライダー20年の歴史をすべてなかったことにする存在」
としか見えなくて、そういった意味で「魔王」という風に見えます。
> ・次回は、まさかオーズ回で壇黎斗が登場するとは考えていなかった。
> これまでタイムジャッカーは一般人をアナザーライダーにして失敗してきました。
> それに対する方法が歴代のライダー変身者を別のライダーの
> アナザーライダーにする事とは考えたものです。
> ………となると残りのアナザーライダーの素体も歴代作品の
> 登場人物だという可能性が高まってきました。
ただ、社長をアナザーライダーにしたのは人選ミスな気がします。
(いうこと聞かないだろうし)