
がっこうぐらしが話に絡むと
急に話が重くなるよな…
りーさんがサボくんを○そうとしてたあたりは
原作の彼女に似た狂気を感じた。
存在するだけで周りの幸福を奪う華と
それを育ててしまった二人の母親の物語。
「幸福の花」の意味は最後の最後でわかるんだが
本当に良い話だった…
以下、今週の簡易感想
・寄宿学校のジュリエット 第4話
・色づく世界の明日から 第4話
・ゾイドワイルド 第17話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第42話
・寄宿学校のジュリエット 第4話ハスキーさん担当回でしたが、
何でこの学校の女子たちは何かあると
刃物持ちだすんだろう?というツッコミを主人公がしてくれたのは良かった。
信じてくれると思ってた幼馴染から
命を狙われる展開になったけど
正直あれはロミオくんが悪い。
"幼馴染系は報われない"という法則は
ここでも発揮されたが
そういえばペルシアも幼馴染みたいなものだからね。
・色づく世界の明日から 第4話このアグレッシブなおばあちゃんから
あの消極的な孫が生まれるわけか…
母親か父親がそういう性格だったのかな?
そういえばDCで音姫や由夢ちゃんが
過去に飛んだ時に音夢ちゃんが
「おばあちゃんと呼ばないで」って
同じ反応してたな。
未来人がいると聞いてもあっさり受け入れた
写真部のみなさんだけど、
正直受け入れるほかないよねの状況。
特に野心を持っているわけでもない普通の学生だから
未来のこと解ったところで何にもならないわけだ。
・ゾイドワイルド 第17話ゾイドのコング系はやたら強いよね。
味方になると滅茶苦茶頼りになるし。
確かにトイレ我慢してる時って
本当にそのことしか頭にないですからね。
あの瞬間を狙わなかったフォアグラさんは
紳士だと思った。
ようやくスコーピオンの本能解放で
本当の意味でペンネがフリーダム団の
一員になれたっていうエピソードでした。
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第42話誕生日のプレゼントを満喫している時でも
呼び出しがあったら出撃しないといけない
ハヤトくんの境遇はちょっとかわいそうだと思った。
(シンカリオン操縦士何人もいるわけだから
そこはシフト制にするとか配慮すればいいのに)
序盤でアレだけ苦戦してたゲンブでしたが
今や楽に倒せるあたり、
技術やスキルが確実に向上してるってことだろう。
【関連記事】
・クロスオーバーソウル・やがて君になる
・寄宿学校のジュリエット
・ソラとウミのアイダ
・RErideD-刻越えのデリダ-
・こっから先は一方通行だ・ゴブリンスレイヤー
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
・RELEASE THE SPYCE
・フェアリーティル最終章
・運命の歯車・ゾイドワイルド 第14話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第39話
・銀魂 銀ノ魂編後半戦 最終回
・明日を登ってせーので飛び出した・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
・抱かれたい男1位に脅されています。
・色づく世界の明日から
・アニマエール!
・宇宙戦艦ヤマト2202
・決闘者の朝は早い・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第2話
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第2話
・寄宿学校のジュリエット 第2話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第2話
・色づく世界の明日から 第2話
・となりの吸血鬼さん 第2話
・うすしおよりコンソメ派・ウルトラマンルーブ 第15話
・フェアリーティル最終章 第2話
・アニマエール 第2話
・RELEASE THE SPYCE 第2話
・世界で一番カワイイ僕・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第3話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第3話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第3話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第2話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第2話
・戦い方は人それぞれ・寄宿学校のジュリエット 第3話
・色づく世界の明日から 第3話
・ゾイドワイルド 第16話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第41話
・ウルトラマンルーブ 第16話
・大掃除トラップ・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第25話
・フェアリーティル最終章 第3話
・RELEASE THE SPYCE 第3話
・ゴブリンスレイヤー 第3話
・今月の漫画版ARC-V
・もう君は一人じゃない・となりの吸血鬼さん 第3話
・アニマエール 第3話
・ツルネ 第1話
・護法少女鬼救阿・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第4話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第4話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第4話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第3話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第3話

この世に生まれたことが消えない罪と言うなら
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« とある魔術の禁書目録Ⅲ 第4話「学園都市暗部」 l ホーム l ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門 」 »
・刃物持ち出すヒロインの多さ
王女はもう王制崩壊してもスパイとしてやっていけますな……寧ろ休学してまでお家騒動を沈めたのでは?
シャル「アンジュ(『プリンセス・プリンパル』の主役の一人、実は王女)じゃあるまいし……」
ロミオ「あの写真といい、望遠鏡といい……」
ペルシア「やりかねないわぁ」
新幹線変形ロボ シンカリオン
・オイっ……この方のモノマネをさせてもいいのか?
はい、もうこの方のモノマネをするとは……担当声優も思わず苦笑したでしょうな、台本みて(汗
アズサ「本当に演じても大丈夫かしら?」
ツラヌキ「まあ許可取っているからOKしたんだろ」
コメントどーも
> ・刃物持ち出すヒロインの多さ
> 王女はもう王制崩壊してもスパイとしてやっていけますな……寧ろ休学してまでお家騒動を沈めたのでは?
あの皇女さんかなりたくましい部類のキャラだと思うよ。
> ロミオ「あの写真といい、望遠鏡といい……」
> ペルシア「やりかねないわぁ」
歯止めが効かなくなるわ。
> 新幹線変形ロボ シンカリオン
> ・オイっ……この方のモノマネをさせてもいいのか?
タモさん見てるー