fc2ブログ

ソードアート・オンライン アリシゼーション 第4話「旅立ち」

sao20181028.jpg

┌(┌^o^)┐…
抱かれたい男1位に狙われています
sao20181021.jpg

前回ゴブリンに出くわしたキリトとユージオ
キリトさんは初期レベルな上に
剣ないよぉ~な上にセルカが捕らわれてる
まさに最大の危機に陥ったわけですが。

kirito20181022.jpg

キリト「初期レベルでも勝てました(キリ」

えええーゴブリン弱すぎィ

「セルカを人質に取ればいいのに…」とか
「刃物に毒を塗っておけばよかったのに…」とか
「ユージオとキリトがイチャイチャしてる隙に襲えばよかったのに…」とか
「ボスとキリトの一騎打ちを棒立ちで見守るんじゃなくて
全員で一斉に襲い掛かればよかったのに…」
とか

多々のツッコミどころがあったんですが
あくまでこれはゲームの世界ですからね。
プレイヤーはボス1体と戦うようにプログラミングされてたんだろう。

sao20181029.jpg

ようやくチュートリアルが終了して
最初の街を旅立ちました。
しかし、剣士×2のパーティーって
回復役いないじゃん。
やっぱりセルカもつれて行くべきだったのでは…と思うが、
そこはキリトとユージオのイチャラブ
邪魔させたくなかったんでしょうね。うんわかる
アスナさんもユージオ相手なら浮気も
許してくれるでしょう。

【関連記事】

・劇場版ソードアートオンライン オーディナル・スケール 感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第1話「アンダーワールド」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第2話「悪魔の樹」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第3話「最果ての山」

noeruFC2.jpg

キリト「俺の流派は『アインクラッド流』だ!」

茅場「そんな名前の流派知らない」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
まぁこのゴブリン達、なんのかんので本質的にはユージオ達と全く変わらない存在ですからね……(多分そろそろ解説が入ると思いますが)
ぶっちゃけ今回はネタでもなんでもなくキリトは運が良かっただけという話。
幸運を掴み取れるのも主人公の証とも言えますがユージオとこのタイミングで「再会」したこと含めアリシゼーション編のキリトはまさしく運命に導かれてると言える話ですよ本当に……


そしてある意味重要なのが、アリスやユージオと共に過ごしたのは「キリト」であって、ユージオと再会したのは「桐ヶ谷和人」であること。この違いを頭に入れて見るといろいろと来るものがあります
2018/10/28(日) 14:16 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> まぁこのゴブリン達、なんのかんので本質的にはユージオ達と全く変わらない存在ですからね……(多分そろそろ解説が入ると思いますが)
> ぶっちゃけ今回はネタでもなんでもなくキリトは運が良かっただけという話。

ゴブスレ第1話の新人たちは運が悪い部類の人たちでしたからね。

> そしてある意味重要なのが、アリスやユージオと共に過ごしたのは「キリト」であって、ユージオと再会したのは「桐ヶ谷和人」であること。この違いを頭に入れて見るといろいろと来るものがあります

キリトというキャラクターはいったいどこにいるのやら
2018/10/28(日) 23:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
ゴブリンスレイヤー「俺の知ってるゴブリンはバカだが間抜けじゃない こんなたやすい相手ではないぞ」
女神官「ゴブリンスレイヤーさん、これはゲームですから……」
2018/10/30(火) 01:55 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> ゴブリンスレイヤー「俺の知ってるゴブリンはバカだが間抜けじゃない こんなたやすい相手ではないぞ」
> 女神官「ゴブリンスレイヤーさん、これはゲームですから……」

ゴブスレ並みの思考能力あるゴブリンがいるゲームとか無理ゲーですから。
初心者そこで躓くと思う。

2018/10/31(水) 00:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ