fc2ブログ

2018年48号のジャンプ感想

warutori20151109.jpg

「ワールドトリガー連載再開」にトリガー、オン!

以下、今週のジャンプ感想

・ワルトリ

連載中断前からずっと気になっていた
修の不安ですが…迅さんの一言で解消しました。
ずるいよなぁ迅さん。
「予知」のサイドエフェクト持ちから
そんなこと言われたら嫌でも元気になるっての。
今回は玉狛のメンバー追加に関して
揺れる他チームと試合前の作戦会議の様子が描かれました。
東隊も影浦隊も鈴鳴隊も一度対戦したことがあるけど
東隊、影浦隊には実質敗北。
鈴鳴も新戦術があるとのことで
ヒュースが加入したとはいえ苦戦が予想される。


・ワンピース

一撃でおでん城跡地を焦土と化す
カイドウのブレス。
改めて龍の力のすさまじさを実感しました。
…ドラゴンを一太刀で真っ二つにした
リョーマって凄かったんだな。
(あの作品自体ワンピースの正史に組み込まれてるか謎だが)


・ゆらぎ荘

実はヒロインに婚約者が…っていう
展開は割とありがちなんですが
この作品、意外とチャライ奴とか
悪い奴も実は良い人ばかりなので
酌人さんもいい人なんだろう。
「任務」って言ってたから…
単に暗殺任務とかだったりして。


・Drストーン

氷月くんが選定とか間引きとか
一昔前の悪役っぽいことを言い出してダメだった。
…あーこいつ確実にこの後やられちゃうパターンだわ。
手負いの司と戦闘力ゼロの千空。
科学と力の最強コンビ相手に
勝てるヴィジョンが浮かばない…


・ヒロアカ

「既読スルーするなよ焦凍…」

開始早々にエンデヴァーが親ばかっぷり
発揮してて笑った。
このお父さん、実は家族大好きマンだけど
接し方が解らないぶきっちょな人ですからね。
お姉ちゃんに懇願して焦凍のアカウントを
登録してたっていうあたりもなんか微笑ましい。
あと、トガちゃんはヒロアカ女子の中で一番好きです。


・ソーマ

結局ソーマくんは、
「爺さん、生きろよ。生きてもっと
美味しいもの食って往生しろ」
って言うことを伝えたかったんだろうね。
とりあえず、彼の後に審査をする人間は
彼に感謝しないといけないね。


・鬼滅

全快した炭冶朗を待っていたのは
地獄のような訓練の日々だった。
無一郎さんのデレっぷりがハンパねぇな…
難易度的には
不死川さん>伊黒さん>甘露寺さん>無一郎さん
って言う感じだったんだろうな。


・THE COMIQ

花火の件で姫川先生のアリバイが
崩れたみたいですけど
そこは警察も気付こうよ…
少なくとも馬場さんは気付いてたんだよね?
彼は何故、殺人犯の罪をかぶったのか
っていう部分も重要になってきそうだ。
姫川に脅されてでもいたんだろうか?


・僕勉

成幸くんは自分のやりたいことが
家族を助けることだから
ある意味では自分のやりたい道
進もうとはしているんですよね。
長男力たかいよなこの子も

親父が同級生をしつこく勧誘してる所みたら
そりゃ家出の一つもしたくなるのも解るが
文乃さんが理系の道に進もうとする理由の一つって
お父さんに認められたいからっていう
部分もあったんじゃないかな?
しかし、実の父親の前で「俺、娘さんと同棲するんすよー」
って言っちゃう成幸くんの胆力パネェ。



【関連記事】

・2016年7号のジャンプ感想

・2016年8号のジャンプ感想

・2016年9号のジャンプ感想

・2016年10号のジャンプ感想

・2016年11号のジャンプ感想

・2016年12号のジャンプ感想

・2016年13号のジャンプ感想

・2016年14号のジャンプ感想

・2016年15号のジャンプ感想

・2016年16号のジャンプ感想

・2016年17号のジャンプ感想

・2016年18号のジャンプ感想

・2016年19号のジャンプ感想

・2016年20号のジャンプ感想

・2016年21、22号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年25号のジャンプ感想

・2016年26号のジャンプ感想

・2016年27号のジャンプ感想

・2016年28号のジャンプ感想

・2016年29号のジャンプ感想

・2016年30号のジャンプ感想

・2016年31号のジャンプ感想

・2016年32号のジャンプ感想

・2016年33号のジャンプ感想

2016年34号のジャンプ感想

・2016年35号のジャンプ感想

・2016年36、37号のジャンプ感想

・2016年38号のジャンプ感想

・2016年39号のジャンプ感想

・2016年40号のジャンプ感想

・2016年42号のジャンプ感想

・2016年43号のジャンプ感想

・2016年45号のジャンプ感想

・2016年46号のジャンプ感想

・2016年47号のジャンプ感想

・2016年48号のジャンプ感想

・2016年49号のジャンプ感想

・2016年50号のジャンプ感想

・2016年51号のジャンプ感想

・2016年52号のジャンプ感想

・2017年1号+2,3号のジャンプ感想

・2017年4,5号のジャンプ感想

・2017年6号のジャンプ感想

・2017年7号のジャンプ感想

・2017年8号のジャンプ感想

・2017年9号のジャンプ感想

・2017年10号のジャンプ感想

・2017年11号のジャンプ感想

・2017年12号のジャンプ感想

・2017年13、14号のジャンプ感想

・2017年15号のジャンプ感想

・2017年20号のジャンプ感想

・2017年21、22号のジャンプ感想

・2017年23号のジャンプ感想

・2017年24号のジャンプ感想

・2017年25号のジャンプ感想

・2017年26号のジャンプ感想

・2017年27号のジャンプ感想

・2017年28号のジャンプ感想

・2017年29号のジャンプ感想

・2017年30号のジャンプ感想

・2017年35号のジャンプ感想

・2017年36、37号のジャンプ感想

・2017年38号のジャンプ感想

・2017年39号のジャンプ感想

・2017年40号のジャンプ感想

・2017年41号のジャンプ感想

・2017年42号のジャンプ感想

・2017年43号のジャンプ感想

・2017年44号のジャンプ感想

・2017年46号のジャンプ感想

・2017年47号のジャンプ感想

・2017年48号のジャンプ感想

・2017年49号のジャンプ感想

・2017年50号のジャンプ感想

・2017年51号のジャンプ感想

・2017年52号のジャンプ感想

・2018年1号のジャンプ感想

・2018年2,3号のジャンプ感想

・2018年4,5号のジャンプ感想

・2018年7号のジャンプ感想

・2018年8号のジャンプ感想

・2018年9号のジャンプ感想

・2018年10号のジャンプ感想

・2018年11号のジャンプ感想

・2018年12号のジャンプ感想

・2018年13号のジャンプ感想

・2018年14号のジャンプ感想

・2018年15号のジャンプ感想

・2018年16号のジャンプ感想

・2018年23号のジャンプ感想

・2018年24号のジャンプ感想

・2018年25号のジャンプ感想+おまけ

・2018年26号のジャンプ感想

・2018年27号のジャンプ感想

・2018年28号のジャンプ感想

・2018年29号のジャンプ感想

・2018年30号のジャンプ感想

・2018年31号のジャンプ感想

・2018年32号のジャンプ感想

・2018年33号のジャンプ感想

・2018年34号のジャンプ感想

・2018年35号のジャンプ感想

・2018年36・37号のジャンプ感想

・2018年38号のジャンプ感想

・2018年39号のジャンプ感想

・2018年40号のジャンプ感想

・2018年41号のジャンプ感想

・2018年42号のジャンプ感想

・2018年43号のジャンプ感想

・2018年46号のジャンプ感想

・2018年47号のジャンプ感想

ritobasuFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>・ワルトリ
やっと連載開始したか
秀次君懐かしいな
2018/10/29(月) 23:10 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
短編集のリョーマの物語がワンピースの正史かはともかく、ワンピースのリョーマもドラゴンを一撃で倒した逸話の持ち主のはずです
まあ、短編みたいにブレスを吐かれる前に奇襲で一撃で仕留めたのかもしれませんが、それだってとんでもないことですね
思えば他人(ブルックの影)が体を動かしてる状態ですら当時のゾロと互角の強さでしたから、オリジナルのリョーマの強さは尋常じゃ無かったはずですし
2018/10/30(火) 01:49 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
>ワンピース
龍種は伊達じゃねえなぁ…と思わせる一コマだったなぁ

>ヒロアカ
初登場の頃はこんな親バカキャラになるような人に見えなかったのになぁw

>ソーマ
そうなるとソーマより前に失格になってった人たちは不運だったというわけで

>僕勉
さすがは主人公、言うことがちげぇw
2018/10/30(火) 23:11 | URL | 月風丸 #lp6AEmTQ[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
コメントどーも

> >・ワルトリ
> やっと連載開始したか

本当にね…やっとですよえ
2018/10/31(水) 00:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 短編集のリョーマの物語がワンピースの正史かはともかく、ワンピースのリョーマもドラゴンを一撃で倒した逸話の持ち主のはずです
> 思えば他人(ブルックの影)が体を動かしてる状態ですら当時のゾロと互角の強さでしたから、オリジナルのリョーマの強さは尋常じゃ無かったはずですし

心、技、体あってこその剣士ですからね。
そのうち二つがかけた状態でゾロと同格だっていうんだから
生前の強さは凄かったことがわかる
最強のサムライの名は伊達ではないわけか
2018/10/31(水) 00:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>月風丸 さん
コメントどーも

> >ワンピース
> 龍種は伊達じゃねえなぁ…と思わせる一コマだったなぁ

一気にフェアリーティルめいてきた

> >ヒロアカ
> 初登場の頃はこんな親バカキャラになるような人に見えなかったのになぁw

エンデヴァーのキャラ付けはだっしゅで決定してしまった感する

> >ソーマ
> そうなるとソーマより前に失格になってった人たちは不運だったというわけで

そうですね。何事も早ければいいというものではない

> >僕勉
> さすがは主人公、言うことがちげぇw

この主人公力がらっくんとの差か…
2018/10/31(水) 01:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ