この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 転生したらスライムだった件 第5話「英雄王ガゼルドワルゴ」 l ホーム l 拍手コメント返信(2018/10/31) »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
ドルべ「何か首だけになったBPOに怒られたアレも、解体シーンは無い」
間違いなくアース解体で退場は今期最大のトラウマシーン。というか今年最大位エグい。SOLの闇の深さが凄まじい。
何よりイグニスでは現状アクアに並び屈指の常識的だった彼が「人類何とかしなきゃ」と直前のデュエルで思わされた上にこんな絶望的な最期になるなんて・・・。正直悲しくて今年で1番泣いた。
本体候補のスペクターと同じく「特定のカードに拘りが半端無い」アースだったが、正直鬼塚のライフが100になった瞬間「あ、アース負けたな」とは多分思った人はかなりいる。
対象を取らない除去について触れたのも新鮮だった。
鬼塚「お前らには見えない物が見える!」それ只の危ない人です。
リリスパでも「ダメ、絶対」と言われてるが、それ以上に「ダメ、絶対」な描写だった。使い始めてから痩せるのも合わせて、よく放送出来たな位。
来週はアクアと葵の接点。一応「養子で来た」とフラグはあるが、記憶が無かったのは引っかかる。
まさかの「ウィンディの相棒が葵で記憶喪失」「ボーマンが言ってた記憶の入れ換えが実は葵」とか。
了見くんまたリア凸。何か遊作にリア凸された後からリア凸し過ぎてる気がする。
見てる時「え、そこまでするの?まじで」って思ったよ。
食事時になんてものを…
まぁプラシドとかまっぷたつになりましたけど。
> 何よりイグニスでは現状アクアに並び屈指の常識的だった彼が「人類何とかしなきゃ」と直前のデュエルで思わされた上にこんな絶望的な最期になるなんて・・・。正直悲しくて今年で1番泣いた。
この世に悪があるとすればそれは人の心じゃよ・・
> 本体候補のスペクターと同じく「特定のカードに拘りが半端無い」アースだったが、正直鬼塚のライフが100になった瞬間「あ、アース負けたな」とは多分思った人はかなりいる。
愛が大きすぎるマンだねどっちも。
> 対象を取らない除去について触れたのも新鮮だった。
対象を取る取らないの違いを判別できるのは遊戯王ぐらいなものだ。
> 鬼塚「お前らには見えない物が見える!」それ只の危ない人です。
> リリスパでも「ダメ、絶対」と言われてるが、それ以上に「ダメ、絶対」な描写だった。使い始めてから痩せるのも合わせて、よく放送出来たな位。
スパイスきめやがって…
> 来週はアクアと葵の接点。一応「養子で来た」とフラグはあるが、記憶が無かったのは引っかかる。
> まさかの「ウィンディの相棒が葵で記憶喪失」「ボーマンが言ってた記憶の入れ換えが実は葵」とか。
> 了見くんまたリア凸。何か遊作にリア凸された後からリア凸し過ぎてる気がする。
記憶操作とかカードゲームでそこまで…っと思うが
十代とかユベルの記憶を任意で消されてたし
LDSとかも記憶操作はお手の物でしたからね。
ホント闇が深い作品だこと
悪い奴ではないけどアクア本人に自分で考えて決めろと言われてたのに、結局最後までアクアの事だけしか考えてなかったアースも例外ではなかったんでしょうね。
そういえばそうですね…葵ちゃんもお兄様のことだけ考えて
行動してたら酷い目にあったし。
>こんな顔芸しながらエンジョイデュエルする奴じゃなかったはず。
遊矢「この榊遊矢には夢がある! 例え鬼塚が子供達のヒーローだろうと、その笑顔をゴミクズの様に踏み躙る奴ならば……倒さねばならない!!」
コメントどーも
> 遊矢「この榊遊矢には夢がある! 例え鬼塚が子供達のヒーローだろうと、その笑顔をゴミクズの様に踏み躙る奴ならば……倒さねばならない!!」
この遊矢は斎王の息子