fc2ブログ

遊戯王VRAINS 第75話「心に取り付く鬼」

yuma20150216.jpg

命の叫び。

これが「ハロウィン殺人事件」ですか…カズキング



・人間を捨てた男
onizuka20181031.jpg

俺たちの知ってるGO鬼塚はもう死んだ!
こんな顔芸しながらエンジョイデュエルする奴じゃなかったはず。

人間を捨て、かつての面影など無くなったGO鬼塚だが、
やってるのは至極まっとうなデュエルだったという。
まぁこれまでの彼のプレイスタイルを知ってる人間からすれば
「こんなのGO鬼塚じゃないやい!」
って思うでしょうが、別に反則をしたわけでもないんだよな。

"AIを自らの脳に埋め込む"という
なんともSFチックな強化をされたわけですが
このインプラント技術も将来的に当たり前になる
時代が来るのかもしれませんね。
AIが発達した行く末といい
この作品は"来るべき未来"を予想してるように思える。
GO鬼塚の進化もまた人類の進化の形の一つでしょう。

スキル「スキルアウト」は相手のスキルを無効にして
カードを2枚ドローするという恐ろしい効果で
実質ストームアクセスガチャを封じられたうえに
2枚ドローされるわけですから
プレイメイカーにとってはGO鬼塚とは
スピードデュエルしたくないんだろうな。


・胎動する恐竜
onizuka20181032.jpg

融合召喚に続いてシンクロ召喚まで披露したGo鬼塚。
ダイナレスラーによる容赦ない攻撃で
アースの大事なもの(クリスタルハート)を
破壊しながら勝利するその姿はまさに鬼。

剛鬼が強すぎたせいか出張で頑張ってるパンクラ以外は
微妙な扱いを受けてるダイナレスラーですが、
カードプールが増えて行けば、
多彩な恐竜族サポートと合わせて化ける可能性があります。

思えばアニメのメインキャラで
ここまでまともな恐竜族使いは
ティラノ剣山以来な気がする。
今回鬼塚が使用したカード「時空超越」は
元は剣山の使用していたカードでした。


・アースの最期
igunisu20181032.jpg

や、やめろぉぉぉぉぉ!!

uryu20111225.jpg

「これが人間のやることかよぉぉぉぉぉ!!」

闇落ち鬼塚すら霞むほどの今回最大の衝撃的シーン。
たかがAIが消滅しただけだというのに
アースがちょっとずつ切り刻まれて
解体されるシーンは凄く残酷な光景に見えました。
たとえそれが人間以外の異形の存在だとしても
やっぱり"意思を持ってる存在"が
無残に命を奪われていく光景ってのは
かなりきついものがあります。

sara20180917.jpg

ヘタすりゃサラちゃんもこんな風になってた
可能性があるんだよな…
りっくん壊れるわ。

アースに関してはこれで退場か…
もし仮にアースをもとにSOLが
新たなイグニスを生み出したとしても
それは"アースではない別の何か"でしょうし

supekuta20181032.jpg

スペクターは結局最後まで
自分が元となったAIと会うことはなかったんですね。
最後に彼が涙を流していたのは
「生きたい」というアースの感情が
流れ込んできたからなんだろう。

アイを除けば一番人間らしい「愛」という感情を持っていた
イグニス「アース」消滅。
ゼアルだったら追悼EDが流れてた。


・次回「呼び起こされる記憶」
aoi20181031.jpg

何故か葵を知っているアクア。
もしかして葵もロスト事件の被害者なのか?
でも19話のお兄様の様子ですと葵がそうなった可能性は低い
…なので、"葵の友達"がロスト事件の被害者で
その記憶を受け継いでいるからアクアは
葵を知っていたと予想しておく。


【関連記事】

・遊戯王VRAINS 第1話「俺の名はPlaymaker」

・遊戯王VRAINS 第2話「風を掴め!Storm Access」

・遊戯王VRAINS 第3話「ファースト・コンタクト」

・ 遊戯王VRAINS 第4話「カリスマデュエリスト Go鬼塚」

・遊戯王VRAINS 第5話「鳴動のスリーカウント」

・遊戯王VRAINS 第6話「アイドル!ブルーエンジェル」

・遊戯王VRAINS 第7話「ハノイの天使」

・遊戯王VRAINS 第8話「風を操りしもの」

・遊戯王VRAINS 第9話「追い求めてきた敵」

・遊戯王VRAINS 第10話「衝撃!サイバース消失」

・遊戯王VRAINS 第11話「轟く弾倉 ヴァレルロード」

・遊戯王VRAINS 第12話「鉄壁の守護竜 ファイアウォール」

・遊戯王VRAINS 第13話「激闘の記憶」

・遊戯王VRAINS 第14話「ゴーストガールの誘い」

・遊戯王VRAINS 第15話「闇に忍ぶオルターガイスト」

・遊戯王VRAINS 第16話「潜入SOL電脳要塞」

・遊戯王VRAINS 第17話「完全無欠のAIデュエリスト」

・遊戯王VRAINS 第18話「胸に刻まれた傷」

・遊戯王VRAINS 第19話「闇に葬られし事件」

・遊戯王VRAINS 第20話「ゆずれない正義」

・遊戯王VRAINS 第21話「新たな闘いの火種」

・遊戯王VRAINS 第22話「漆黒に染まる日輪」

・遊戯王VRAINS 第23話「ゲノムの巨人」

・遊戯王VRAINS 第24話「ダークマスクが背負う宿命」

・遊戯王VRAINS 第25話「ウィルスデッキ オペレーション」

・遊戯王VRAINS 第26話「希望を導くスリー・ドロー」

・遊戯王VRAINS 第27話「闘う男、島直樹」

・遊戯王VRAINS 第28話「三騎士、最後の将」

・遊戯王VRAINS 第29話「クサナギ・リポート」

・遊戯王VRAINS 第30話「奈落への扉」

・遊戯王VRAINS 第31~33話感想

・遊戯王VRAINS 第34話「聖なる天樹」

・遊戯王VRAINS 第35話「もう一つのロスト事件」

・遊戯王VRAINS 第36話「くだらない正義」

・遊戯王VRAINS 第37話「我が母なる樹」

・遊戯王VRAINS 第39話「闇に葬る弾丸」

・遊戯王VRAINS 第40話「勝利への渇望」

・遊戯王VRAINS 第41話「欺かれた真実」

・遊戯王VRAINS 第42話「スターダスト・ロードの導き」

・遊戯王VRAINS 第43話「イグニスの誕生」

・遊戯王VRAINS 第44話「運命の囚人」

・遊戯王VRAINS 第45話「極限領域のデュエル」

・遊戯王VRAINS 第46話「未来を描き出すサーキット」

・遊戯王VRAINS 第47話「帰ってきたPlaymaker」

・遊戯王VRAINS 第48話「裁きの矢」

・遊戯王VRAINS 第49話「炎をまといし決闘者」

・遊戯王VRAINS 第50話「転校生、穂村尊」

・遊戯王VRAINS 第51話「カリスマを捨てた男」

・遊戯王VRAINS 第52話「名ばかりの英雄」

・遊戯王VRAINS 第53話「賞金稼ぎブラッドシェパード」

・遊戯王VRAINS 第54話「戦慄のバトルドローン」

・遊戯王VRAINS 第55話「未知なる世界へ」

・遊戯王VRAINS 第56話「初陣!ブルーガール」

・遊戯王VRAINS 第57話「雲上の決戦」

・遊戯王VRAINS 第58話「レプリカの魂」

・遊戯王VRAINS 第59話「ハノイ再始動」

・遊戯王VRAINS 第60話「敗北のブレイブマックス」

・遊戯王VRAINS 第61話「闇より出でし絶望」

・遊戯王VRAINS 第62話「忌まわしき亡霊」

・遊戯王VRAINS 第63話「転生する炎」

・遊戯王VRAINS 第64話「ターニング・ポイント」

・遊戯王VRAINS 第65話「Playmakerの息吹」

・遊戯王VRAINS 第66話「地のイグニス「アース」」

・遊戯王VRAINS 第67話「AIに宿る慕情」

・遊戯王VRAINS 第68話「密会」

・遊戯王VRAINS 第69話「果たすべき使命」

遊戯王VRAINS 第70話「調律する弾丸」

・遊戯王VRAINS 第71話「宣戦布告」

・遊戯王VRAINS 第72話「曇りなき境致」

・遊戯王VRAINS 第73話「絶望を断つ光刃」

・遊戯王VRAINS 第74話「囚われのイグニス」

aisiafc2.jpg

さぁそろそろ年末だぞ。
今年は誰が「落ちる」?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/10/31(水) 21:04 | | #[ コメントの編集]
Ⅳ「進撃でもここまで残酷な最期は(現状)無い。一瞬で葬られる。」
ドルべ「何か首だけになったBPOに怒られたアレも、解体シーンは無い」
間違いなくアース解体で退場は今期最大のトラウマシーン。というか今年最大位エグい。SOLの闇の深さが凄まじい。

何よりイグニスでは現状アクアに並び屈指の常識的だった彼が「人類何とかしなきゃ」と直前のデュエルで思わされた上にこんな絶望的な最期になるなんて・・・。正直悲しくて今年で1番泣いた。

本体候補のスペクターと同じく「特定のカードに拘りが半端無い」アースだったが、正直鬼塚のライフが100になった瞬間「あ、アース負けたな」とは多分思った人はかなりいる。
対象を取らない除去について触れたのも新鮮だった。

鬼塚「お前らには見えない物が見える!」それ只の危ない人です。
リリスパでも「ダメ、絶対」と言われてるが、それ以上に「ダメ、絶対」な描写だった。使い始めてから痩せるのも合わせて、よく放送出来たな位。

来週はアクアと葵の接点。一応「養子で来た」とフラグはあるが、記憶が無かったのは引っかかる。
まさかの「ウィンディの相棒が葵で記憶喪失」「ボーマンが言ってた記憶の入れ換えが実は葵」とか。
了見くんまたリア凸。何か遊作にリア凸された後からリア凸し過ぎてる気がする。
2018/10/31(水) 21:43 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 間違いなくアース解体で退場は今期最大のトラウマシーン。というか今年最大位エグい。SOLの闇の深さが凄まじい。

見てる時「え、そこまでするの?まじで」って思ったよ。
食事時になんてものを…
まぁプラシドとかまっぷたつになりましたけど。

> 何よりイグニスでは現状アクアに並び屈指の常識的だった彼が「人類何とかしなきゃ」と直前のデュエルで思わされた上にこんな絶望的な最期になるなんて・・・。正直悲しくて今年で1番泣いた。

この世に悪があるとすればそれは人の心じゃよ・・

> 本体候補のスペクターと同じく「特定のカードに拘りが半端無い」アースだったが、正直鬼塚のライフが100になった瞬間「あ、アース負けたな」とは多分思った人はかなりいる。

愛が大きすぎるマンだねどっちも。

> 対象を取らない除去について触れたのも新鮮だった。

対象を取る取らないの違いを判別できるのは遊戯王ぐらいなものだ。

> 鬼塚「お前らには見えない物が見える!」それ只の危ない人です。
> リリスパでも「ダメ、絶対」と言われてるが、それ以上に「ダメ、絶対」な描写だった。使い始めてから痩せるのも合わせて、よく放送出来たな位。

スパイスきめやがって…

> 来週はアクアと葵の接点。一応「養子で来た」とフラグはあるが、記憶が無かったのは引っかかる。
> まさかの「ウィンディの相棒が葵で記憶喪失」「ボーマンが言ってた記憶の入れ換えが実は葵」とか。
> 了見くんまたリア凸。何か遊作にリア凸された後からリア凸し過ぎてる気がする。

記憶操作とかカードゲームでそこまで…っと思うが
十代とかユベルの記憶を任意で消されてたし
LDSとかも記憶操作はお手の物でしたからね。
ホント闇が深い作品だこと
2018/11/01(木) 21:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
この作品、一つの対象に執着、依存してる『だけ』のキャラは酷い目に遭うんですよね。
悪い奴ではないけどアクア本人に自分で考えて決めろと言われてたのに、結局最後までアクアの事だけしか考えてなかったアースも例外ではなかったんでしょうね。
2018/11/02(金) 08:54 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> この作品、一つの対象に執着、依存してる『だけ』のキャラは酷い目に遭うんですよね。

そういえばそうですね…葵ちゃんもお兄様のことだけ考えて
行動してたら酷い目にあったし。
2018/11/03(土) 21:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>俺たちの知ってるGO鬼塚はもう死んだ!
>こんな顔芸しながらエンジョイデュエルする奴じゃなかったはず。
遊矢「この榊遊矢には夢がある! 例え鬼塚が子供達のヒーローだろうと、その笑顔をゴミクズの様に踏み躙る奴ならば……倒さねばならない!!」
2018/12/07(金) 23:14 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> 遊矢「この榊遊矢には夢がある! 例え鬼塚が子供達のヒーローだろうと、その笑顔をゴミクズの様に踏み躙る奴ならば……倒さねばならない!!」

この遊矢は斎王の息子
2018/12/08(土) 20:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ