fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第6話「ムーディー・ブルースの逆襲」

jojo20181110.jpg

大切なのは結果ではなくそこに至る道筋

jojo20181111.jpg

前回黄金の聖水を振る舞い何かとインパクト絶大だった
レオーネ・アバッキオのバックボーンを描きつつ
彼のスタンドの活躍を見せる、
まごうことなきアバッキオ回でした。
元々警察官で正義感が強かったがゆえに
矛盾したこの町の正義によって壊された男。
それがアバッキオという男。
ブチャラティの誘いでギャングになったわけだが
ある意味彼もジョルノと同じくギャングによって救われた男

jojo20181113.jpg

彼のスタンド「ムーディー・ブルース」
事象をビデオのように再生することができるスタンド。
捜査、追跡に持ってこいの能力で
露伴先生のヘブンズドアと同じく
探偵ものだったら最強の能力と言える。
しかし、再生中は完全に無防備
直接的な戦闘力は皆無。
前回ジョルノに能力を見せるのを渋ったのはこのため。

jojo20181112.jpg

今回はブチャラティがフィニッシャーだったんですが
それまでに敵の謎と正体を暴いた
アバッキオの推理が無ければ倒せなかったわけなので
今回のMVPは確実にアバッキオだろう。


【関連記事】

・ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」

・ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走」

・ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO VS 究極生物」

・ジョジョの奇妙な冒険 最終回「神となった男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第6話「暗青の月」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第8話「悪魔」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第12話「女帝<エンプレス>」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第24話(最終回)「女教皇(ハイプリエステス) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第47話「DIOの世界その3」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第48話)「遥かなる旅路 さらば友よ」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空条承太郎!東方仗助に会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助!アンジェロに会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り」に行こう!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18、19話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21、22話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第23話「シアーハートアタック その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第24話「シアーハートアタック その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第27話「ぼくは宇宙人」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第28話「ハイウェイ・スター その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第29話「ハイウェイ・スター その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第30話「猫は吉良吉影が好き 」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第31話「7月15日(木) その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第32話「7月15日(木) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第33話「7月15日(木) その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第34話「7月15日(木) その4」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第35話「アナザーワン バイツァ・ダスト その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第36話「アナザーワン バイツァ・ダスト その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第37話「クレイジー・Dは砕けない その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第38話「クレイジー・Dは砕けない その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第39話(最終回)「さよなら杜王町-黄金の心」


・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第1話「黄金体験(ゴールド・エクスペリエンス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第2話「ブチャラティが来る」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門 」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第5話「 ポルポの遺産を狙え!」

nikoFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>元々警察官で正義感が強かったがゆえに
矛盾したこの町の正義によって壊された男。

声のせいで赤い弓兵がやさぐれたみたいに見えてしまう……

>露伴先生のヘブンズドアと同じく
探偵ものだったら最強の能力と言える。

元警察官らしいスタンドであり過去を巻き戻したい願望の表れ

>前回ジョルノに能力を見せるのを渋ったのはこのため。

用心深く、なかなか他人を信用しないのも悲しい過去故ですね
だからって、あんなモノを飲ませようとするのは酷いですが……
2018/11/10(土) 21:24 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
スタンドも時代を映します
・アバッキオの警察時代

これはもう国民性の問題でしょうね……さて制服パトカーがアルファ.ロメオだったがここら辺は原作掲載当時はあったと言う可能性も……実はパトカーは自国の自動車メーカーの車種を積極的に使うケースが殆ど、ただ使用目的に見合う車種が無い場合は仕方なく外車を投入します。警視庁のウニモグがまさにそれ。

また自国自動車メーカーに実用的な車種が消滅や環境性能(エコロジー)と耐久性やコスト面を考えると日本車を採用しているケースもありイタリアの制服PCもスバルレガシィに……ただね広報やイベント目的でランボルギーニ.ガヤルドを導入しているんですよ。

(日本でもホンダNSXや日産GT-Rなんて導入した事も)


・ムーディブルース

これもVHSが当たり前になったからこそ出てきた訳ですね……


・船は二艘あった!

これ作画ミスと騒い方何人いるんでしょうか……それにしてもブチャラティも船を沈めるとはクレイジーだ。
2018/11/10(土) 23:11 | URL | YF-19k(kyoukse) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
今更だがアバッキオはもしスタンドに目覚めるのが「ギャングになる前」というifを作ったら一本探偵物のシリーズが作れそうな能力である。ムーディー・ブルースで追えない部分を推理して犯人を暴く感じで。

テレビ放送されても結構謎だったのは「舟をどう重ねたのか」これもう少し絵とかで説明が欲しかった。

そして首が取れたズッケェロ。佐賀のゾンビの皆さん。首が取れたら「スタンド攻撃を受けています!」と言えば誤魔化せるぞ。
2018/11/11(日) 11:30 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 声のせいで赤い弓兵がやさぐれたみたいに見えてしまう……

彼も正義の果てに壊れてしまった人ですからね…

> >露伴先生のヘブンズドアと同じく
> 探偵ものだったら最強の能力と言える。
> 元警察官らしいスタンドであり過去を巻き戻したい願望の表れ

もしもあの時、賄賂を受け取っていなければ…
っていう願望の表れ
2018/11/11(日) 20:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: スタンドも時代を映します
>YF-19k(kyoukse) さん
コメントどーも

> ・アバッキオの警察時代
> これはもう国民性の問題でしょうね……

だから海外旅行とかするの怖いんだよな

> ・ムーディブルース
> これもVHSが当たり前になったからこそ出てきた訳ですね……

今はDVDかBDですね


2018/11/11(日) 20:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 今更だがアバッキオはもしスタンドに目覚めるのが「ギャングになる前」というifを作ったら一本探偵物のシリーズが作れそうな能力である。ムーディー・ブルースで追えない部分を推理して犯人を暴く感じで。

露伴先生みたいなスピンオフがあってもいいはず


> そして首が取れたズッケェロ。佐賀のゾンビの皆さん。首が取れたら「スタンド攻撃を受けています!」と言えば誤魔化せるぞ。

佐賀のアイドルはしょっちゅう首が飛んでますからね。
2018/11/11(日) 20:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ