この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« SSSS.GRIDMAN 第6話「接・触」 l ホーム l とある魔術の禁書目録Ⅲ 第6話「超能力者達」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
いえ頭はちゃっとおかしいですが
基本的に善人よりでキリトさんを心から心配してまして
全力で助けようとしてくれてます
なのでキリトさん襲撃は菊岡さんにとっても予期しない事態で
事件がなければキリトさんに
AI完成するまでずっとラースでバイトを続けて貰う予定でした
てか菊岡さんは人の命を大事にする人で友達や部下はとても大切にしてます
まあそれが高じて人間じゃないならいいんじゃね?になっちゃったんですけど
(AIのユージオ達にとっては邪神以外の何物でもないです)
ユイはあまりにも多くのプレイヤーを観察した結果人間と殆ど変わらない感じになりましたが実際のところ「Aと言われればBと答えることを」異常に多いパターンで持っているだけで本当に心を持ってるわけではありません。残酷なことをいうようですが彼女はあくまでもモノであることから変わることは出来ません。そのためアスナに頼まれればそういうことに手を染めることは簡単に出来ますが彼女は自分で判断して何かをやることは不可能です。
対してアリシゼーション計画で作られようとしているものは完全なる人間と代わりのない存在を作る計画であり、罪を犯すことを出来るようになるってことなので根本的に違います。
そしてこの生まれが生まれなのでユイは寿命もなく永遠の命を持つのですがアンダーワールドの住人たちには寿命があります。
彼女の寿命はなく、そんな彼女の可能性が取り上げられたのがAWvsSAOのゲーム、千年の黄昏だったりします。
ちなみに若干のネタバレですがSAOの最終章は(アリシゼーションまでしか書かれてなくて作者の構想しかまだ出てませんが)「知性間戦争」という人間とAIの戦争になるということが示唆されています。
ついでにいえばジョニー襲撃は菊岡さんは一切関係ないです。アレはジョニーの奴が頭おかしいくて襲撃してきただけなんで……菊岡さんは問題がある人ですが本当に人間を使ったりは絶対にしないしそういうことをやる人じゃあないんですよ……
リズがムッと反応してたのが予想通りで(笑)
自分はゲームのほうもいくつかプレイしていますが、
ホントシリーズ毎にヒロインズが増えてきますよね
初出がアクセル・ワールドという稀有なキャラ(もっともコラボ内容ではあるけど)
〉神代凛子
この人が茅場を見届けず、さっさと止めていれば、死なずに済んだ命があると考えると…茅場そのものもやっぱり殺人鬼であったことには変わりないから劇中の周りの評価は少し違和感はある
〉菊岡
戦争を別のものでやらせそうという発送が怖い。もっとも今も武力による戦争が少ないだけで色んな要素での戦争はあるけど
>>ハッキング行為をしていたユイちゃんって
>>る意味「罪を犯すことのできるAI」なのでは?
それはアスナさんに命じられたからで
自主的には法には背けません
てかユイちゃんはトップダウン型人工知能で
ユージオたちボトムアップ型人工知能とは別物です
てか人工知能としてはコピーである事を一切悩まなかったアマデウスのほうが
ある意味上を言ってるかもしれません
Cパートの死神図鑑ゴールデンというおまけコーナーでしか、
長らく出番がなかった主人公もいるわけですし、
ヴァンガードのリンクジョーカー編ではアイチが
何話も本筋に関われず予告くらいしか台詞がなかった回もあったりと、
2〜3話くらい出番がない主人公はまだ良い方かと思います。
コメントどーも
> いえ頭はちゃっとおかしいですが
> 基本的に善人よりでキリトさんを心から心配してまして
> 全力で助けようとしてくれてます
「君は私の最高のモルモットだ!」とか言い出しそうにないですね…
> てか菊岡さんは人の命を大事にする人で友達や部下はとても大切にしてます
> まあそれが高じて人間じゃないならいいんじゃね?になっちゃったんですけど
> (AIのユージオ達にとっては邪神以外の何物でもないです)
人間の命を守るためなら何をしていいというわけでもないんだがな
「感情」を持っているように見えてやっぱり
単なる人工頭脳というわけか…
> ついでにいえばジョニー襲撃は菊岡さんは一切関係ないです。アレはジョニーの奴が頭おかしいくて襲撃してきただけなんで……菊岡さんは問題がある人ですが本当に人間を使ったりは絶対にしないしそういうことをやる人じゃあないんですよ……
ジョニーの件はある意味では
キリトさんを酷使できる免罪符を得たわけだから
ホクホクなんだろうな。
> リズがムッと反応してたのが予想通りで(笑)
リズっち…君別に彼女でもなんでもなかろうに
> 初出がアクセル・ワールドという稀有なキャラ(もっともコラボ内容ではあるけど)
え、そうなの?
> 〉神代凛子
> この人が茅場を見届けず、さっさと止めていれば、死なずに済んだ命があると考えると…茅場そのものもやっぱり殺人鬼であったことには変わりないから劇中の周りの評価は少し違和感はある
「自分の好きな人の行動がたとえ間違っていたとしても
愛情の方が勝ってしまった」っていうことなんでしょう。
情の面から見たら納得できる行動だが
そういう感情面を配慮しないと彼女の行動は彼の
犯罪に加担したと思われてもいい。
> 〉菊岡
> 戦争を別のものでやらせそうという発送が怖い。もっとも今も武力による戦争が少ないだけで色んな要素での戦争はあるけど
トレーズ閣下は否定しそうな案だよな
> てか人工知能としてはコピーである事を一切悩まなかったアマデウスのほうが
> ある意味上を言ってるかもしれません
アマデウスは自発的に書き込みもする
すごいAIだった
コメントどーも
> キリトもキリトですけど、かつてブリーチのアニメでは、
> Cパートの死神図鑑ゴールデンというおまけコーナーでしか、
> 長らく出番がなかった主人公もいるわけですし、
ジャンプ系は話が長期化するから
主人公の出番がない回とかしょっちゅうありますからね。
人工知能系の話ってだいたい反旗を翻すか人権問題になってきますよね
そういえばゲームのSAOvsアクセルワールドだとユイちゃん(千年後)がラスボスだったなぁ
> 人工知能系の話ってだいたい反旗を翻すか人権問題になってきますよね
> そういえばゲームのSAOvsアクセルワールドだとユイちゃん(千年後)がラスボスだったなぁ
やっぱりAIは滅ぼさないとな(ハノイ感