fc2ブログ

選択肢があるようでないのは相談とは言いません

gobusure20181111.jpg

昨日の感想で書き忘れたけど
ここの神官ちゃんめっちゃ可愛いよな。

以下、先週のアニメ簡易感想
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第6話
・転生したらスライムだった件 第6話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第6話
・寄宿学校のジュリエット 第6話
・色づく世界の明日から 第6話
・RELEASE THE SPYCE 第6話


ようやく追いついた


・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第6話
DOUBLE20181111.jpg

密着24時の番組内容がものすごく
再現度高くて滅茶苦茶笑った。
あのモザイクとか変成声とかまんま。
ただ、あのお父さんの上位世界云々のセリフは
実は伏線だったりしますかね?
前回の引きから一転してギャグ回だったけど…
生き別れの姉との再会という感動エピソードに…
っと思ったらとんでもないオチが待っていた。
ていか、今まで姉を男だって気づかなかったんかい!!


・転生したらスライムだった件 第6話
suraimu20181111.jpg

6話にしてヒロインが登場。
召喚で無理矢理飛ばされてきて
兵器として扱われるって
なんかサモンナイトみたいだなって思った。
(聖杯戦争とかもある意味そうだけど)
シズさんの境遇考えたら先輩の転生って
滅茶苦茶待遇が良かったんだなって感じる。


・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第6話
buta20181111.jpg

何かがおかしい…
妹から始まる夏のループ…う、頭が
嘘をついているならブチャラティの兄貴か
モモチに舐めてもらえば一発でわかるね。

ラプラスの悪魔編完結。
結局のところ全てが古賀ちゃんの
シュミレーション内のお話
だっていうオチには驚いた。
しかし、江ノ島見ると無性に懐かしくなるな…


・寄宿学校のジュリエット 第6話
kisyuku20181111.jpg

なんか普通に制服で体育祭やってるけど…
この学校には体操服が無いんだろうか?
っというのは野暮なツッコミだが
やっぱり普段いがみ合ってるけど
利害が一致したときに共闘する
ライバルって良いよな。まるくんは典型的な
かませ犬と思いきやところどころで有能だよな。


・RELEASE THE SPYCE 第6話
supaisu20181111.jpg

眼鏡+ロリ+うっちー=最☆強!
だということが分かった。
ロリ初芽ちゃんが連れていかれる時
なんかちょっとドキドキした俺なんて
死ねばいい。ホント
再会した親友は敵組織のエージェントという
哀しい再会となったわけだが、
あのゼリーで忘れてなんか解決するのでは?

内通者は現ツキカゲメンバーかカトリーナさん
だっていうのが確定したけど、
やっぱり未だ本性見せてないゴエちゃんなのかな?
そうなると師匠を売ったということに…
もしくは初芽ちゃんが自分自身の情報を売ったのか。


・色づく世界の明日から 第6話
irozuku20181111.jpg

濡れ濡れスケスケの瞳美ちゃんとか
ありがとうございます!ございます!

葵くんが他の女と合ってる所に
ばったり出会わせたシーンは
「殿下の宝刀修羅場キタ!」
って思ったが何かと有能なおばあちゃんの
魔法のおかげで何とかなりました。
基本的に登場人物全員が爆弾抱えてそうな
危うさがあるんだけど、
未だに爆発してないっていう感じだ。


余談:
kokoa20181111.jpg

ねねっちを妹扱いするココアさんでしたが
ねねっちの方が年上で、お酒も飲める年齢なんだよな。
まふゆさんもあおっちもそうだし、
きらら合法ロリ多すぎだろ。

【関連記事】

・クロスオーバーソウル
・やがて君になる
・寄宿学校のジュリエット
・ソラとウミのアイダ
・RErideD-刻越えのデリダ-

・こっから先は一方通行だ
・ゴブリンスレイヤー
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
・RELEASE THE SPYCE
・フェアリーティル最終章

・運命の歯車
・ゾイドワイルド 第14話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第39話
・銀魂 銀ノ魂編後半戦 最終回

・明日を登ってせーので飛び出した
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
・抱かれたい男1位に脅されています。
・色づく世界の明日から
・アニマエール!
・宇宙戦艦ヤマト2202

・決闘者の朝は早い
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第2話
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第2話
・寄宿学校のジュリエット 第2話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第2話
・色づく世界の明日から 第2話
・となりの吸血鬼さん 第2話

・うすしおよりコンソメ派
・ウルトラマンルーブ 第15話
・フェアリーティル最終章 第2話
・アニマエール 第2話
・RELEASE THE SPYCE 第2話

・世界で一番カワイイ僕
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第3話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第3話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第3話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第2話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第2話

・戦い方は人それぞれ
・寄宿学校のジュリエット 第3話
・色づく世界の明日から 第3話
・ゾイドワイルド 第16話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第41話
・ウルトラマンルーブ 第16話

・大掃除トラップ
・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第25話
・フェアリーティル最終章 第3話
・RELEASE THE SPYCE 第3話
・ゴブリンスレイヤー 第3話
・今月の漫画版ARC-V

・もう君は一人じゃない
・となりの吸血鬼さん 第3話
・アニマエール 第3話
・ツルネ 第1話

・護法少女鬼救阿
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第4話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第4話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第4話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第3話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第3話

・幸福の花
・寄宿学校のジュリエット 第4話
・色づく世界の明日から 第4話
・ゾイドワイルド 第17話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第42話

・ご注文は異世界ですか?
・ゾイドワイルド 第18話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第43話
・となりの吸血鬼さん 第5話
・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第27話
・ゴブリンスレイヤー 第5話
・RELEASE THE SPYCE 第5話
・フェアリーティル最終章 第5話

・不思議の国の…
・アニマエール 第5話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第5話
・ゾイドワイルド 第19話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第44話
・となりの吸血鬼さん 第6話
・ゴブリンスレイヤー 第6話

noeruFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

来週は牧之原翔子編に見せかけて双葉編で
牧之原翔子編は劇場版でやるそうです
(咲太が最も苦悩する重いお話です)

あと来週からある牧之原翔子ちゃんの出番は
全て前フリと伏線なので
劇場版を見に行く予定であれば覚えておいてください
逆に見に行かないのであれば気にする必要はありません
2018/11/12(月) 22:30 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

ちなみに翔子ちゃんは今回出てきた中学生の姿が真の姿です
(彼女がどういう思春期症候群かは劇場版でわかります)
2018/11/13(火) 03:09 | URL | サク #-[ コメントの編集]
捻り何回転なシナリオ乱舞
DOUBLE DECKER ダグ&ギリル


・海外の警察密着番組


無論あります、何せカーチェスも中継しちゃう事も多々ある位です。『沈黙』シリーズで主演を務めるスティーブン セガール氏は役者兼業と言う形でテキサス州ハスペス郡保安局執行官と言う一面を持ってます。その密着ドキュメントも制作されており日本でも『実録!スティーブン・セガール警察24時!』と言うタイトルでDVD化されてます。


ちゃんとモザイク加工していたりするけどアンソム案件になるとお蔵入りですので運が良いと……。


・感動から一転……姉と思ったら兄だった件


もうさ、バドワイザー缶を板野サーカスする位にツッコミ入れたいわ!!!!!!一体過去に何かあったのか・……トラヴィスは把握しているのだろうか?



寄宿学校のジュリエット


・体操着は無い?

寧ろしょっちゅう喧嘩しているから自然とそうなったかも……流石にアンダースコート(テニスやチアの際に使用する女性用衣類)かスパッツは……あっブルマの線もあるか(マテつ



・体育倉庫で壁ドン


それは誤解するから……。そして安定の料理下手設定……



・農業学校で無いのになぜ豚小屋?


貴族制度が残っている世界観なら乗馬の文化や馬を使う競技(『ワレキューレ ロマンツェ』の“ジョス”トもその一つ)もあるし、欧州の貴族って大都市のイメージがあるが実は田舎の暮らしにも憧れがある事も……仏のルイ王朝では農村を再現した庭すらあった記録もあるしヴェルサイユ宮殿も元は狩猟の際に使う屋敷で……。

更に産業革命時代のロンドンの場合、蒸気機関や急速に人口が増えた事で石炭による大気汚染により妻子を敢えて地方に済ませた事も……。

豚の飼育サイクル次第だが最終的には……ペットとは限らないので。



・まるさん経験者?


睡眠薬を見破った下りを見ると“使った事”も”喰らった事”もあるんですな……まあ銃弾や刃物飛び交うよりはマシと思うよ。
2018/11/13(火) 11:02 | URL | Yf-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
> 来週は牧之原翔子編に見せかけて双葉編で
> 牧之原翔子編は劇場版でやるそうです
> 劇場版を見に行く予定であれば覚えておいてください
> 逆に見に行かないのであれば気にする必要はありません

劇場版限定キャラだけどTV版でも先行登場するよ
ってなんか電王のジークみたい。
2018/11/13(火) 21:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 捻り何回転なシナリオ乱舞
>Yf-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> DOUBLE DECKER ダグ&ギリル
> ・海外の警察密着番組
> 無論あります、何せカーチェスも中継しちゃう事も多々ある位です。

今回の話はあくまで「日本」の密着二十四時っぽかったですからね。

> ・感動から一転……姉と思ったら兄だった件
> もうさ、バドワイザー缶を板野サーカスする位にツッコミ入れたいわ!!!!!!一体過去に何かあったのか・……トラヴィスは把握しているのだろうか?

声を聴いた瞬間「こいつ男か?」って思ったらやっぱり男でした。
もうちょっと高い声出せる男性声優にすればよかったのでは?

> 寄宿学校のジュリエット
> ・体操着は無い?
> 寧ろしょっちゅう喧嘩しているから自然とそうなったかも……流石にアンダースコート(テニスやチアの際に使用する女性用衣類)かスパッツは……あっブルマの線もあるか(マテつ

男子生徒諸君はスカートの中身が気になって集中できんだろうな。

> ・まるさん経験者?
> 睡眠薬を見破った下りを見ると“使った事”も”喰らった事”もあるんですな……まあ銃弾や刃物飛び交うよりはマシと思うよ。

まるさんは元々目的のためなら手段は択ばないタイプですからね。
今やギャグキャラだったけど1話でヒロインをひん剥いた悪党でもあった。
2018/11/13(火) 21:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
転スラ主人公は恵まれてたんだなあと。

あとチートスキル満載で無双してるけど、第一に誰かの為にで動くのが好感が持てる点。

しかし戦時中から来た彼女が「悪いスライムじゃないよ!」に反応できたということはもう少し転生者はいそう。
2018/11/13(火) 21:29 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 転スラ主人公は恵まれてたんだなあと。

恵まれない転生主人公なんてほとんどいない。
・・まぁそのせいで不幸な奴はいっぱいいるけど

> しかし戦時中から来た彼女が「悪いスライムじゃないよ!」に反応できたということはもう少し転生者はいそう。

でも、あれってドラクエやってる人でも
気づくか気づかないレベルのネタなのだよな…

2018/11/13(火) 21:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
色々とある
せーにんさん

返信どうもです。

あのタイトルの通りに日本で放送されたと言う設定かもしれませんね……出来ればまたやってほしい(汗つ

正直自分もここで捻るか!と言う声を出しましたわ……これ原作側も詳細な設定出しておかないと冬コミでどえらい事になりかねませんよ。


実はクリケットのユニフォームではないかと言う意見も……確かにこの競技は日本ではなじみが無いのですが英国の名門校では必須科目になっている事もあるそうです、試合中にティータイムがある事から“紳士のスポーツ”と称される事も。英国の植民地だった国々では定番と言う事です。


悪党にしてはルームメイトが廊下で全裸シーンに遭遇すると言うヒデェ役回りですが……あれには同情する。
2018/11/19(月) 18:49 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
拠点レベル2 ゴブリン村・改
だいぶ遅れてしまい申し訳ないですが、する予定だった
コメントを追ってやらせていただきます。

カイジン達が来たことで村が大きく発展しましたが、
今後も新たな住人と人脈が加わる度、都市は発展してゆきます。
この作品の本質的に重要な要素はタイトルに書かれている
「転生」でも「スライム」でもなく「国造り」の方です。
そういう意味ではスマフォゲーム版のタイトルである
「魔国連邦創世記(ロード・オブ・テンペスト)」の方が
作品の本質を表していると言えるでしょう。しかし今のラノベ界は
過当競争でタイトルの時点で露骨に内容を説明していないと
手に取ってもらえない醜く残酷な時代………美しくなどない!
2018/11/23(金) 23:22 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
Re: 拠点レベル2 ゴブリン村・改
>アルキュオネさん
コメントどーも

> カイジン達が来たことで村が大きく発展しましたが、
> 今後も新たな住人と人脈が加わる度、都市は発展してゆきます。
> この作品の本質的に重要な要素はタイトルに書かれている
> 「転生」でも「スライム」でもなく「国造り」の方です。

こういう集まった人脈を利用して街を発展させるってのは
ドラクエ7の移民の町を思い出しますね。

2018/11/24(土) 00:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ