fc2ブログ

仮面ライダージオウ 第10話感想

jiou20181113.jpg

王の話をしよう


比奈ちゃんの怪力設定が生きてるのなら
前回檀黎斗王に求婚された時に
ボコボコニできたのでは?
っとか思いつつ

結局のところソウゴくんにとって
檀黎斗王との出会いで得られた収穫は
「ああはなっちゃいけないな」っていう
反面教師的なものだったわけだ。
そりゃね…明確なヴィジョンなしに
「大王になるのだー」って言ってるやべーやつの
真似とかしたくないよなぁ

映司のバックボーンに関しては
仮面ライダーオーズの彼とまったく同じで
たとえオーズになろうとなるまいと
最終的に彼は「誰かと手を繋ぐ」っていう
結論に至るっていうわけね。
「ちょっとのお金と明日のパンツ」という
人生観も変わってはいなかったのも良かった。

ハッピーバースディ!して誕生した
仮面ライダージオウ、オーズアーマーは
タトバコンボの全能力が使用可能
トラクロー君大活躍で
タトバキック成功・・・珍しい
事前情報なかったからいきなり
キャッスルドランが登場したのは驚いた。

次回は仮面ライダー鎧武編
禁断の果実を得て神となったあの青年と
そのライバルが登場。

【関連記事】

・仮面ライダージオウ 第1話感想

・仮面ライダージオウ 第2話感想

・仮面ライダージオウ 第3話感想

・仮面ライダージオウ 第4話感想

・仮面ライダージオウ 第5話感想

・仮面ライダージオウ 第6話感想

・仮面ライダージオウ 第7話感想

・仮面ライダージオウ 第8話感想

・仮面ライダージオウ 第9話感想

noeruFC2.jpg

何気に絶版パパが写真とはいえカメオ出演してたな
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
まあ黎斗相手だと恐ろしい程のポジティブさと
反面教師部分しか習えるところないですからね。

次回の鎧武編は葛葉紘汰がどういう立ち位置で動くのかが気になります。
元から怪人もしくは最終的に人間を辞めたタイプの主人公ですけど、
紘汰に関しては人智を超えた神となった主人公でもあるので、
舞みたいに大きな歴史干渉はできなくとも、
神様として歴史改変後の歴史の自分自身やソウゴ達に
断片的な助言とか出来る可能性も0じゃないんですよね。
2018/11/13(火) 08:54 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
メタルで右往左往しましたねコレ
・ハッピーバースディー♪


そー言えばケーキ作りが趣味な黒幕が印象に残ってます……後ライダーのバイクが有料&量産品と言う設定はフイた。



・元ネタになかった設定


キャスルドラゴンって人型に変形してましたかな?


キバ「お城の内部がマクロスシティ状態だ」
2018/11/13(火) 11:07 | URL | Yf-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
>檀黎斗王
檀黎斗王「私は神だぁぁ!!まだ戦えるぞ!!」
大蛇丸「神!・・・ならその体頂くわよ!!」
2018/11/13(火) 19:40 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No title
オーズにならなくても映司はちゃんと答えが出せたのはいいが、やはりアンクがいない、比奈とも面識が無かった世界は寂しい。たぶんWもフィリップがいなかったことにされるだろうな。

神が2016年までに何をやってたかちょっと気になる。アナザーライダーに対するフォローがまったく無かったのも珍しい。まあ、神だからしょうがないか。
2018/11/13(火) 19:42 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> まあ黎斗相手だと恐ろしい程のポジティブさと
> 反面教師部分しか習えるところないですからね。

他にも不屈の闘士とか、あきらめない心とか学べそう

> 次回の鎧武編は葛葉紘汰がどういう立ち位置で動くのかが気になります。

ヘルヘイムの森自体が「なかったことにされる」なら
失ったものも帰ってくるわけですし、
紘汰さんも普通のフリーターのままなんだろうな。

2018/11/13(火) 21:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: メタルで右往左往しましたねコレ
>Yf-19k(kyouske) さん
コメントおd-も

> ・ハッピーバースディー♪
> そー言えばケーキ作りが趣味な黒幕が印象に残ってます……

鴻上会長は絶対黒幕だろうなって思ったら全然そんなことなかったというのがね

> ・元ネタになかった設定
> キャスルドラゴンって人型に変形してましたかな?
> キバ「お城の内部がマクロスシティ状態だ」

ジロウちゃんとか驚いてそうだな。
2018/11/13(火) 21:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららららさん
コメントどーも

> >檀黎斗王
> 檀黎斗王「私は神だぁぁ!!まだ戦えるぞ!!」
> 大蛇丸「神!・・・ならその体頂くわよ!!」

それ以上働かせないで
2018/11/13(火) 21:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららららさん
コメントどーも

> オーズにならなくても映司はちゃんと答えが出せたのはいいが、やはりアンクがいない、比奈とも面識が無かった世界は寂しい。

得る結果は同じでもそこに至るまでの過程が違うっていう
ドラえもんのセワシ君状態

>たぶんWもフィリップがいなかったことにされるだろうな。

フィリップがいない場合、翔太郎はおやっさんの元で
すくすく育っていくから、ちゃんとしたハードボイルドになるんだろうな。

> 神が2016年までに何をやってたかちょっと気になる。アナザーライダーに対するフォローがまったく無かったのも珍しい。まあ、神だからしょうがないか。

そういえば、アナザーライダーに対してまったく配慮無かったですけど
彼はあれでいいんだと思う。

2018/11/13(火) 21:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
王とメダルとつなぐ腕
壇黎斗のゲンムとしての要素が活かせなかったのは残念です。
しかし、映司と比奈に関しては原典のキャラを活かした
出番があって良かった。これまでの話よりもキャラを
上手く活かせたと思います。
主人公の一人からソウゴが少しだけど薫陶を受けられたのは良い。
比奈は怪力設定はあっても基本的に奥ゆかしい性格なので、
よっぽど怒った時と危ない時以外は人に対しては使わなかった気がします。
鴻上会長は事件の発端ではありましたが、オーズの物語自体には
進展を促しこそすれ、直接的に決定づけようとはしない
オブザーバー的な立ち位置でした。でも彼の先祖である「王」、
つまり先代のオーズだった人物は外伝のボスキャラとなったようです。
オーズの物語は映司とアンクがそろってこそなので、回想でも良いから
アンクの出番も欲しいですね。
2018/11/24(土) 22:57 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
Re: 王とメダルとつなぐ腕
>アルキュオネ さん
コメントどーも

> 映司と比奈に関しては原典のキャラを活かした
> 出番があって良かった。これまでの話よりもキャラを
> 上手く活かせたと思います。

ちゃんとあのオーズの地続きだっていうのがわかる内容だったの嬉しかった。

> オーズの物語は映司とアンクがそろってこそなので、回想でも良いから
> アンクの出番も欲しいですね。

アンクと映司の物語の果ては去年の冬映画で描きましたからね
2018/11/25(日) 22:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ