fc2ブログ

何度だって世界を救うのはオタクだ

robono20130328.jpg

拡張科学ADV『ROBOTICS;NOTES DaSH』(PS4 / Switch)オ―プニングムービー

いよいよ来週発売か…て思ったら
2019年1月31日発売延期しました。
CG技術の進歩がすごい。
主人公より目立ちすぎなダル。
あと、君島コウいい加減に成仏して。

以下、今週の簡易感想
・ウルトラマンルーブ 第20話
・となりの吸血鬼さん 第7話
・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第29話
・ゴブリンスレイヤー 第7話
・RELEASE THE SPYCE 第7話
・フェアリーティル最終章 第7話



・ウルトラマンルーブ 第20話

グルジオ=つるちゃんが確定で
兄たちのできなかったルーゴサイトを
倒すことを目的としていたんですね。
「家族なんだ想いを繋ぐ物語。」
っていう歌詞はつるちゃんに対する
ものでもあったわけか…
ただ、兄貴たちは妹にそんなこと望んでいなくて
だから湊兄弟に力を貸したんじゃないかと思う。


・となりの吸血鬼さん 第7話

水着回だと思ったが、そんなことは無かったぜ!
ただ夏は夜でも楽しめるっていうのは
無理なことには無理せず、自分が楽しめる範囲で
楽しもうっていう感じが出てた良かった。
花火は一瞬で消えるけど思い出は残る
それは永遠に生き続けるソフィーと
灯たち人間を指示してる言葉でもあったんだろうな。


・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第29話

そういえば櫂くんがなるかみ使わなかったから
新シリーズでは石田が初のなるかみ使いに
なったわけか。(コーリンのゴルパラもそうですが9
ここまで旧シリーズと同じ流れでメンバー集まってるけど
素人の石田がコーリンに勝つ流れは
シンさんがデッキ組んだことで
旧シリーズのそれより説得力あったな。


・ゴブリンスレイヤー 第7話

ゴブリンスレイヤー死す。
1話以来のエログロ展開で
パーティー全滅するんじゃないかと…
神官ちゃんがもぐもぐされてたあたりは
出血量的に絶対死ぬかとと思った。
あと、中の人の悲鳴すげぇな


・RELEASE THE SPYCE 第7話

初芽ちゃんが思ってた以上に
狂ってる感じが出てて良かったな。
「神経毒で動けなくしてずっとお世話してあげますね」
ってあたりは普通に怖かった。
狂人的なまでにどんな手を使っても
相手と「友達」になりたいあたりは
友情マンを思い出した。
あれだけ動いて全然見えない
ゴエちゃんのスカート鉄壁杉だろ。


・フェアリーティル最終章 第7話

ゼルフがああなったのは亡くなった弟を
助けるために…とか、ゼルフの弟がナツだとか
ENDの正体がナツだとか
色々と衝撃的なゼルフ過去篇だった。
グレイさんENDの正体がナツだと
知ったらどう思うんだろうか?



【関連記事】

・クロスオーバーソウル
・やがて君になる
・寄宿学校のジュリエット
・ソラとウミのアイダ
・RErideD-刻越えのデリダ-

・こっから先は一方通行だ
・ゴブリンスレイヤー
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
・RELEASE THE SPYCE
・フェアリーティル最終章

・運命の歯車
・ゾイドワイルド 第14話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第39話
・銀魂 銀ノ魂編後半戦 最終回

・明日を登ってせーので飛び出した
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
・抱かれたい男1位に脅されています。
・色づく世界の明日から
・アニマエール!
・宇宙戦艦ヤマト2202

・決闘者の朝は早い
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第2話
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第2話
・寄宿学校のジュリエット 第2話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第2話
・色づく世界の明日から 第2話
・となりの吸血鬼さん 第2話

・うすしおよりコンソメ派
・ウルトラマンルーブ 第15話
・フェアリーティル最終章 第2話
・アニマエール 第2話
・RELEASE THE SPYCE 第2話

・世界で一番カワイイ僕
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第3話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第3話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第3話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第2話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第2話

・戦い方は人それぞれ
・寄宿学校のジュリエット 第3話
・色づく世界の明日から 第3話
・ゾイドワイルド 第16話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第41話
・ウルトラマンルーブ 第16話

・大掃除トラップ
・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第25話
・フェアリーティル最終章 第3話
・RELEASE THE SPYCE 第3話
・ゴブリンスレイヤー 第3話
・今月の漫画版ARC-V

・もう君は一人じゃない
・となりの吸血鬼さん 第3話
・アニマエール 第3話
・ツルネ 第1話

・護法少女鬼救阿
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第4話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第4話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第4話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第3話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第3話

・幸福の花
・寄宿学校のジュリエット 第4話
・色づく世界の明日から 第4話
・ゾイドワイルド 第17話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第42話

・はるかな星が 郷里だ
・となりの吸血鬼さん 第4話
・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第26話
・ゴブリンスレイヤー 第4話
・RELEASE THE SPYCE 第4話
・フェアリーティル最終章 第4話

・君を退屈から救いに来たんだ
・アニマエール 第4話
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第5話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第5話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第5話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第4話
・寄宿学校のジュリエット 第5話
・色づく世界の明日から 第5話

・ご注文は異世界ですか?
・ゾイドワイルド 第18話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第43話
・となりの吸血鬼さん 第5話
・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第27話
・ゴブリンスレイヤー 第5話
・RELEASE THE SPYCE 第5話
・フェアリーティル最終章 第5話

・不思議の国の…
・アニマエール 第5話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第5話
・ゾイドワイルド 第19話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第44話
・となりの吸血鬼さん 第6話
・ゴブリンスレイヤー 第6話

・選択肢があるようでないのは相談とは言いません
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第6話
・転生したらスライムだった件 第6話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第6話
・寄宿学校のジュリエット 第6話
・色づく世界の明日から 第6話
・RELEASE THE SPYCE 第6話

・時代が終わる。すべてがはじまる
・RErideD-刻越えのデリダ- 第6話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第5話
・ウルトラマンルーブ 第19話
・フェアリーティル最終章 第6話
・ご注文はうさぎですか? 第7巻

・芋を掴め!Playmaker
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第7話
・転生したらスライムだった件 第7話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第7話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第7話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第6話

・心にリンクして
・アニマエール 第6話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第6話
・寄宿学校のジュリエット 第7話
・色づく世界の明日から 第7話
・ゾイドワイルド 第20話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第45話

noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
ウルトラマンルーブ

冒頭の先代ロッゾブルがルーゴサイト相手にそのままの形態で戦ってたって事は
合体形態のルーブは湊兄弟独自のものでしょうか?

しかしツルちゃんだいぶ悲しみをこじらせてますね
地球どころか己の命すら省みてないですし

あとルーブは兄弟が喧嘩しちゃうと変身出来ないみたいですね
てか変身してる最中に喧嘩しても変身解除されそうですね

2018/11/19(月) 02:02 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
ゴブリンスレイヤー

今回のはいわゆるTRPGで言う所のファンブル(不運)で
直前まで凄く上手くやってましたが
ファンブルのせいで偶然察知されて
失敗して全滅瀬戸際に追い込まれました

ちなみにゴブスレさんは腹筋割れるぐらいには鍛えてて
投擲も鍛えてますが基本特殊な能力は無い人なので
こういう事もたまにはあります

あと大鼠がいないって会話は勿論伏線です
2018/11/19(月) 02:54 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
となりの吸血鬼さん、吸血鬼に海水浴なんて拷問だよ。逆に花火大会は夜だから天国だ。
2018/11/19(月) 07:21 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
原作通りなら女神官に凄い褒美が……あっラッキースケベですが
ゴブリンスレイヤー


・カナリアを持つ意味。


実はこれ本当に炭鉱や鉱山で使われていた方法なんですよ。まだ科学的な検証が無い時代に置いては僅かな異常でも察知するカナリアは本当に採掘作業員らの命綱でした。

日本ではオウム真理教教団本部に警視庁がガサ入れする際にはカナリアが入った鳥籠を持っていく様子も中継映像で残ってます。何しろVXガスまで製造を試みた形跡もあり、当時は松本サリン事件や地下鉄サリン事件の事もあるので。


・大鼠がいないのが異常事態


つまり前話で出てきたモンスターサイズのワニ以外に捕食者が居る、ゴブリンのえさになっている可能性も捨てきれないのです。



・小鬼英雄

田舎者(ボフ)が更に成長したのが今回の大ボスである小鬼英雄(ゴブリンロード)です、オーガといい勝負だよ……だからスクロールが居るのです。


・倒れたぁああ!


安心してください、ちゃんと生きてます。
2018/11/19(月) 12:43 | URL | YF-19k(kyouske9 #iOVfa/1I[ コメントの編集]
〉ヴァンガード
グレートコンポウジャードラゴン
は元々12000のバニラユニットでした
リメイク前は11000〜10000基準だったのでシンさん曰く「効果使いこなせないユニットより固くて使いやすいユニット」でこのカードを採用、ライドした後はダメージが通りづらくなりその後が省略され勝利場面になりました

なお効果はバトルフェイズ開始時に前列の空きサークルにつき5000、相手ターン時にも3000アップですね、コーリンがやったように盤面埋めれば効果は消えますが、リメイク版のゴルパラは速攻寄りで、昔のように盤面埋めるタイプではないので戦いやすかったのでは。アクセル潰しのアクセルとは…

あとリメイク前のOCG版は12000だけどリアガード時マイナス3000というバニラ扱いではありませんでした
2018/11/19(月) 13:17 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>ウルトラマンオープ

何気に「ウルトラマンの妹」って今作が初登場なんだな、と今さら思ったり

>ゴブリンスレイヤー
まあ、死んでませんけどね
オーガ戦以上のダメージで瀕死になったのは確かです

ちなみにゴブリンチャンピオンの強さは銀等級の中でも上位の戦士が重装備してて互角くらいです

金床エルフですら孕み袋にされかけたのに食料扱いだった女神官………

>フェアリーティル

ナツがENDなのは原作者が脚本を書いた映画二作目でも伏線が出てま
した
思えばゼレフは最初からナツを特別視してましたね
2018/11/19(月) 18:41 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> ウルトラマンルーブ
> 冒頭の先代ロッゾブルがルーゴサイト相手にそのままの形態で戦ってたって事は
> 合体形態のルーブは湊兄弟独自のものでしょうか?

クリスタルは元々ロッソたちが持ってたものだろうから
「あったけど使う暇がなかった」ってことだろうな

> しかしツルちゃんだいぶ悲しみをこじらせてますね
> 地球どころか己の命すら省みてないですし

兄貴たちはそんなこと望んでいないと思う

> あとルーブは兄弟が喧嘩しちゃうと変身出来ないみたいですね
> てか変身してる最中に喧嘩しても変身解除されそうですね

みんなの想いが一つにならないと変身できないコズミックみたいだ
2018/11/19(月) 21:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> ゴブリンスレイヤー
> 今回のはいわゆるTRPGで言う所のファンブル(不運)で
> 直前まで凄く上手くやってましたが
> ファンブルのせいで偶然察知されて
> 失敗して全滅瀬戸際に追い込まれました

遊戯王のTRPG編ではファンブルすると
人形に変えられたんですよね…

> ちなみにゴブスレさんは腹筋割れるぐらいには鍛えてて
> 投擲も鍛えてますが基本特殊な能力は無い人なので
> こういう事もたまにはあります

強いように見えて特別な力などない平凡な人間ですからね。


2018/11/19(月) 21:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> となりの吸血鬼さん、吸血鬼に海水浴なんて拷問だよ。逆に花火大会は夜だから天国だ。

他は天体観測とかも良いですね
2018/11/19(月) 21:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 原作通りなら女神官に凄い褒美が……あっラッキースケベですが
>YF-19k(kyouske9 さん
コメントどーも

> ・小鬼英雄
> 田舎者(ボフ)が更に成長したのが今回の大ボスである小鬼英雄(ゴブリンロード)です、オーガといい勝負だよ……だからスクロールが居るのです。

ゴブリンはどんどん進化していくってことね。
だから弱いうちに狩ってると

> ・倒れたぁああ!
> 安心してください、ちゃんと生きてます。

それっぽいEDが流れたから、
これはゴブスレさん真で次回から新主人公だなって思った。
2018/11/19(月) 21:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 〉ヴァンガード
> グレートコンポウジャードラゴン
> は元々12000のバニラユニットでした
> リメイク前は11000〜10000基準だったのでシンさん曰く「効果使いこなせないユニットより固くて使いやすいユニット」でこのカードを採用、ライドした後はダメージが通りづらくなりその後が省略され勝利場面になりました
> なお効果はバトルフェイズ開始時に前列の空きサークルにつき5000、相手ターン時にも3000アップですね、コーリンがやったように盤面埋めれば効果は消えますが、リメイク版のゴルパラは速攻寄りで、昔のように盤面埋めるタイプではないので戦いやすかったのでは。アクセル潰しのアクセルとは…

ゴルパラと最大限に相性がいいユニットを引き当てて使ったってことか。
シンさんはここまで読んでたんだろうか?
それとも石田の引きがつよかったのか?
2018/11/19(月) 21:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >ウルトラマンオープ
> 何気に「ウルトラマンの妹」って今作が初登場なんだな、と今さら思ったり

弟や息子はいましたが妹は初

> >ゴブリンスレイヤー
> 金床エルフですら孕み袋にされかけたのに食料扱いだった女神官………

女神官ちゃんは食欲の方がわくんだろう。

> >フェアリーティル
> ナツがENDなのは原作者が脚本を書いた映画二作目でも伏線が出てま
> した
> 思えばゼレフは最初からナツを特別視してましたね

そういえばゼレフは最初からナツのことを知っていたように見えましたからね。
2018/11/19(月) 21:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ