fc2ブログ

君たちに最新情報を公開しよう…

suparobo20181119.jpg

PlayStation(R)4/Nintendo Switch(TM)「スーパーロボット大戦T」第1弾PV

平成最後のスパロボ
スーパーロボット大戦Tが発表


以下、参戦作品について


・無敵ロボ トライダーG7

お前はスパロボをやる時に
「社長、PPありがとうございます。」と言う。
舞人もPPくれるからダブル社長システムが実現
ザンボットもダイターンもいない…


・聖戦士ダンバイン
・聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine


最近出番が多いダンバイン
今度の聖戦士枠は誰になるのかな?
あとサーバインの本来のパイロット(シオンくん)も参戦。


・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン


いつものガンダム先輩たち。
そういえば、今回はガンダムシリーズの新規が無いのか


・機動戦士クロスボーンガンダム
・機動戦士クロスボーンガンダム スカルハート
・機動戦士クロスボーンガンダム 鋼鉄の7人


Vから常連のクロスボーンだが
相変わらずスカルハートと
鋼鉄のエピソードはやらない模様。
そろそろレコードブレイカーとかF90とか
見たいけどダメ?


・機動武闘伝Gガンダム

ずいぶんとお久しぶりな気がするGガン。
今回はドモンだけ参戦とかじゃなく
シャッフル同盟もアレンビーも登場する模様。
デビルガンダムとDG細胞がまた設定ぶっ壊して
暴れまわるんだろうな。


・装甲騎兵ボトムズ
・装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
・装甲騎兵ボトムズ ビックバトル


炎の臭いしみついてむせる!
またHP減らしてキリコ無双が始まる…


・勇者特急マイトガイン
・勇者王ガオガイガー


常連となりつつあるマイトガインと
他の勇者シリーズがついに共闘。
ドライバーおじさんと敏腕社長がついに共演。


・トップをねらえ!

第三次Z以来の参戦。
宇宙怪獣が出てくると話の規模が
やたらデカくなるんだよねー


・機動戦艦ナデシコ The prince of darkness

Vで原作ファンが待ち焦がれた真の完結編が
描かれましたけど、今作ではどうなるのやら。
ブラックサレナはまた中盤あたりで参戦してほしいな


・真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日

前作ではなぜかハブられたゲッターも復活。
たまには新ゲッターとかでもいいと思うんだが…
そういえばゲッターもガンダムもマジンガーも今回アラサーな年齢だな


・劇場版マジンガーZ/INFINITY

参戦早いですよ(SKLも早かったけど)
甲児くんが年長組の頭いい枠だから
序盤の内は解説ポジションに定着しそう。
シロウがユニットとして使えるスパロボって
これが初になるのでは?


・わが青春のアルカディア 無限軌道SSX

新規参戦枠その1。
ヤマト、ナディアに続く戦艦枠
なんかトビアがアルカディア号に乗り込みそうな予感


・魔法騎士レイアース

新規参戦枠その2。
正直異世界設定のXで参戦しておけよと思った。


・カーボーイビバップ

新規参戦枠その3。
ついにロボットでも戦艦でもなくなった
謎の枠が生まれてしまう。


・ガン×ソード
van20181119.jpg

エレナァァァァァァァァァァァ!!
K以来(正確にはスパロボ学園以来)の久々参戦。
エルドラと勇者王の共演とか
夢にまで見た光景だ。
今回生身強いキャラ多すぎじゃないか?


・楽園追放 -Expelled from Paradise-

新規参戦枠その4。
くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!


グルンガストとヒュッケバイン
⇒サイバスターと来て
今回のオリジナル枠は何になるのかな?
順当にR-1かアルトアイゼンあたりか?


おまけ:

Super Robot Taisen DD PV l スーパーロボット大戦DD PV (Android & IOS)

スマホ版スパロボの最新作配信されるそうで
ヴヴヴと鉄血が参戦決定!
そしてデビルマン参戦には驚いた。

【関連記事】

・戦神達の運命は、新たな世界で交差する

aisiafc2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
舞人と凱が、ドモンに熱いセリフでぶつかる場面見られそう。もしくは合体技とか。ただ関智一喉潰れたのに、勇者王2年叫んで喉潰れないのは本当に頑丈だな。それとグリリバ、グリッドマンで勇者王と同じ技の叫び方してるけど喉大丈夫だろうか。
2018/11/20(火) 20:52 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
ガン×ソード声付きでの参戦は待ち焦がれてました。

GガンダムはコンシューマーだとOE以来ガン×ソードはK以来マジンガーINFINITEは実質的には初参戦ですが公式的にはソシャゲ(X-Ω)に参戦したので初参戦枠からは外されているんですよ。
2018/11/20(火) 21:54 | URL | 名無しのゼロ #-[ コメントの編集]
No title
>レイアース
ついに来たか…!XでCLAMPキャラデザ同士のギアスと絡んでほしかったですがセフィーロのシステムとXの食い合わせ悪いんですよね。さらに原作含めた場合ある最強キャラがいるので…。
2018/11/20(火) 22:19 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
流石に年1で作るのは厳しいから今年というか来年はないと思ってましたが、まさか来年の内に新作スパロボを見られるとは思いませんでしたよ!!

今回は(多分)初の社長スキル持ちが二人も出て来るとは!こりゃ今回PPかTacPか知りませんが、ダブル社長システムでじゃんじゃん稼げますわ!!
……もしかしたら今回いない万丈さんの代わりに、舞人君が資金役になる可能性もありそうですが

クロボンはいつになったらスカルハートと鋼鉄の原作再現してくれるんだろうか?あれ作者本人があの二つは蛇足と言ってたし、正式に公式扱いしてないから、スパロボで再現するのは不可能なのかな…………

Gガンは久々の登場で嬉しいです!!!と言うかGガンが出ると聞いて今作を買おうと思いました!!
シャッフル同盟とアレンビーは登場確定で多分レインも出てくれる可能性が高いと思うのですが、PV見た限り原作終了後の可能性が高いから師匠とシュバルツは出てこないんだろうな…………
欲を言うと師匠とシュバルツも使いたかったです…………

まさかここで勇者シリーズ同士の共演が見られるとは。しかもどっちも主役が檜山さんだし
できれば二人の捏造合体攻撃見てみたいですが、GGG側の武器がハンマーだから合体攻撃に向かなすぎるんですよね

ガンソも遂に声付きで初参戦しましたね!!ヴァンは今回復讐者繋がりでアキトとよく絡むのかな?
正直ナデシコはVでやり切った感あるので、この辺りで差別化しないとですかね

>ついにロボットでも戦艦でもなくなった
謎の枠が生まれてしまう
俺もカウボーイビパップの参戦が今回の発表で一番驚いたところですね
しかしこれをきっかけロボや戦艦関係ない作品も出せるようになったから、次回作かその次辺りでグリッドマン出す下地ができたんじゃないですかね?

後カウボーイビパップと劇場版マジンガーZ/INFINITYは参戦は嬉しいんですが、Xより先にこっちが出てればなと少し複雑な思いになってます…………
ジェットもDr.ヘルも代役になるんだろうな……………………

>正直異世界設定のXで参戦しておけよと思った。
俺もレイアースはバディコンかGレコ辺りと入れ替えて、Xの方に参戦すべきだと思いましたね

スパロボDDの方も見ましたが、まさかデビルマンが参戦するとか誰も予想できないだろおい

しかし鉄血はこっちじゃなくて正直Tの方で出せよと思わず思いました。設定的にも今回こそはコンシューマの方で鉄血出ると思ったんだけどな…………
2018/11/21(水) 00:43 | URL | 通りすがりの者 #QdrsqiBE[ コメントの編集]
 レイアースはイーグルが出てくるので楽しみです。ただ、そうなると第二部迄やることになるけどかなり構成が面倒くさそう。
 クロスボーンは曲も良いから楽しみです。
2018/11/21(水) 11:23 | URL | 美坂遙 #-[ コメントの編集]
まあもう一つのスパロボの参加作品がカオス、第三東京市持つかな?
きっとやってくれる!


リュウセイ「そっちにサイバスターに乗ったマサキ.アンドウって言う方が居ると思うから、セフィーロに」
光「え……」
風「確かあの方の方向音痴は次元を超えてますから」
海「そうなの?」
チャム「だってダンバインの世界でも紛れ込んでいたらから」


マサキ「マテマテ、どうしてこうなる!」
シロ、クロ「「それでマサキ.アンドウだから」」


元祖正義の海賊参戦


ハーロック「ヤットラン、MS格納庫アルカディア号に付与出来るか?スペースウルフ(アルカディア号の艦載機)とボレットZ(TV版に登場した空間中型輸送機、宮武氏デザイン)の事もあるが」
トチロー「今回は劇場版設定デス」


コレ下手すると999やらクィーンまで出てくる可能性もあるんだよねぇ(大汗つ。


OPである“Tank!”はBGM使用率高い事で有名、因みに歌詞が無いからね


アムロ「と言う事で色々と大変だが」
スパイク「アキトと同じく火星出身だしなぁ」
ジェット「まさか話が来るとは」
エド「ハッカーとしては待ってました!と」


アルト「クォーターの元クラッカーオペが指鳴らし始めた」
ミラージュ「こっちもですよ……クラッキングが居るから」
2018/11/21(水) 11:51 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
ゴジラだって参戦したから……
……第三東京市持つかな?


甲児「そりゃあデビルマンとはSDサイズのギャグでの共演は経験あるけど……まああちらの敵もあしゅら男爵らと変わらないからなぁ」
シンジ「……」
ミサト「寧ろ使途との一戦の時に第三東京市持つかしらね?」
龍馬「……確かに」


とまるんじゃないぞ


オルガ「さて死亡フラグは回避できるかなぁ」

ラクス「やはり仕込むのならコクピットですね」
アトラ「うん、色々と教えるよ」
カガリ「マテマテっ!!!!」


これも衝撃的な展開です、ヴァルブレイク


ショーコ「まあ“人間辞めちゃったエン”ドになるとは思いもしませんでした……」


2018/11/21(水) 12:21 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> 舞人と凱が、ドモンに熱いセリフでぶつかる場面見られそう。

ドモンは本編終了後バージョンだと逆に導くポジションでいますからね
(NEOとかいい兄貴分でした)今回はどうなるのかな?
2018/11/21(水) 20:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>名無しのゼロ さん
コメントどーも

> ガン×ソード声付きでの参戦は待ち焦がれてました。

星野さんと言えばジャックだが、その前にヴァンさんを演じられていたんですよね。

> GガンダムはコンシューマーだとOE以来ガン×ソードはK以来マジンガーINFINITEは実質的には初参戦ですが公式的にはソシャゲ(X-Ω)に参戦したので初参戦枠からは外されているんですよ。

マジンガーINFINITEに関して新規参戦って書きましたが訂正しました。すみません。
2018/11/21(水) 20:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >レイアース
> ついに来たか…!XでCLAMPキャラデザ同士のギアスと絡んでほしかったですが
>セフィーロのシステムとXの食い合わせ悪いんですよね。

ああ、だからXだと参戦できなかったのか。納得
2018/11/21(水) 20:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>通りすがりの者さん
コメントどーも

> 流石に年1で作るのは厳しいから今年というか来年はないと思ってましたが、まさか来年の内に新作スパロボを見られるとは思いませんでしたよ!!

ホントVから毎年新作出して「大丈夫?」って思いたくなる。

> ……もしかしたら今回いない万丈さんの代わりに、舞人君が資金役になる可能性もありそうですが

そういえば万丈さんがいないスパロボってのも久しぶりな気がします。

> クロボンはいつになったらスカルハートと鋼鉄の原作再現してくれるんだろうか?あれ作者本人があの二つは蛇足と言ってたし、正式に公式扱いしてないから、スパロボで再現するのは不可能なのかな…………

個人的にはそろそろゴースト出してほしいな。
フォントの声も石川プロに決まったし

> Gガンは久々の登場で嬉しいです!!!と言うかGガンが出ると聞いて今作を買おうと思いました!!
> 欲を言うと師匠とシュバルツも使いたかったです…………

原作終了後設定なら師匠、シュバルツは出せませんけど
原作エピソード中なら問題なく出せる。

> まさかここで勇者シリーズ同士の共演が見られるとは。しかもどっちも主役が檜山さんだし

ダブル桧山システム…完成していたのね

> ガンソも遂に声付きで初参戦しましたね!!ヴァンは今回復讐者繋がりでアキトとよく絡むのかな?
> 正直ナデシコはVでやり切った感あるので、この辺りで差別化しないとですかね

妻を奪われた(アキトの場合さらわれただけだが)同士ですからね。
そういえばレイさんもそうです。

> 俺もカウボーイビパップの参戦が今回の発表で一番驚いたところですね
> しかしこれをきっかけロボや戦艦関係ない作品も出せるようになったから、次回作かその次辺りでグリッドマン出す下地ができたんじゃないですかね?

大丈夫だ、テッカマンブレードやオーガンという前例がいる

> 後カウボーイビパップと劇場版マジンガーZ/INFINITYは参戦は嬉しいんですが、Xより先にこっちが出てればなと少し複雑な思いになってます…………

スパロボにはライブラリという強い味方が…なんせいまだに万丈さん新規ボイスなしで続投だぜ

> スパロボDDの方も見ましたが、まさかデビルマンが参戦するとか誰も予想できないだろおい

バトルドッジボールとかも出てましたし、一応コンパチヒーロー枠ですからね…

> しかし鉄血はこっちじゃなくて正直Tの方で出せよと思わず思いました。設定的にも今回こそはコンシューマの方で鉄血出ると思ったんだけどな…………

鉄血はスーパー火星大戦(アルドノア、AGE、ナデシコ)で出る予定だから(妄想)
2018/11/21(水) 21:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>美坂遙 さん
コメントどーも

>  レイアースはイーグルが出てくるので楽しみです。ただ、そうなると第二部迄やることになるけどかなり構成が面倒くさそう。
>  クロスボーンは曲も良いから楽しみです。

レイアース参戦に喜ぶ人が多いみたいですね。
(ただ、俺原作見たことないんだよな…)

2018/11/21(水) 21:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: まあもう一つのスパロボの参加作品がカオス、第三東京市持つかな?
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> リュウセイ「そっちにサイバスターに乗ったマサキ.アンドウって言う方が居ると思うから、セフィーロに」
> 光「え……」
> 風「確かあの方の方向音痴は次元を超えてますから」
> 海「そうなの?」
> チャム「だってダンバインの世界でも紛れ込んでいたらから」

迷ってるだけで異世界に行ける人ですからね。
迷子の果てにサイバスターが闇堕ちしてかつてのご主人を闇堕ち復活させるまでがセット

>元祖正義の海賊参戦

アセム「何故よばなかった!!」

> アルト「クォーターの元クラッカーオペが指鳴らし始めた」
> ミラージュ「こっちもですよ……クラッキングが居るから」

マクロスΔはそろそろ来ると思ったんだがな
2018/11/21(水) 21:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: ゴジラだって参戦したから……
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> 甲児「そりゃあデビルマンとはSDサイズのギャグでの共演は経験あるけど……まああちらの敵もあしゅら男爵らと変わらないからなぁ」
> シンジ「……」
> ミサト「寧ろ使途との一戦の時に第三東京市持つかしらね?」
> 龍馬「……確かに」

スパロボではよくあることだから。へーきへーき

> オルガ「さて死亡フラグは回避できるかなぁ」

カミナ「スパロボにも"生き残ってはいけない呪い"ってのがあるんだよな」

キタン「だな」

> これも衝撃的な展開です、ヴァルブレイク
> ショーコ「まあ“人間辞めちゃったエン”ドになるとは思いもしませんでした……」

アンタは!あんただけは!!
ヴヴヴはイロイロツッコミを入れながらも楽しんでた口だけど
ショーコのラストだけは納得できなかった。

2018/11/21(水) 21:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
色々あるのがスパロボ
せーにんさん

返信どうもです。


マサキの方向音痴は次元を超えますから何時かは時空管理局の白い悪魔が誤射しそうです、ハイ。



父が放してくれなかったから……


Δは新作控えているからねぇ……


それでも使途vs悪魔vsデビルマンなんてカオスです


名瀬の兄貴とか生き残ってほしい、あの生き方には惚れるわ。


ある意味メタル刹那が出てきたキャラかもしれませんね。
2018/11/21(水) 22:57 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
参戦作品を見た限りだと、木連、木星帝国、ザ・パワー、BM3号と木星の扱いが大変そうなスパロボですねw

>シロウがユニットとして使えるスパロボって
>これが初になるのでは?
GBAのスパロボDでロボットJr.という機体で戦ってます
性能はお察しですが地味にボスボロットと合体攻撃があったりします
2018/11/22(木) 11:04 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
レイアースは原作しか見たことが無いが、アニメのOPが好きで今でも覚えている。アニメで一部キャラの生死が異なることを聞いて驚いたことがある。
イーグルも参戦するのを見ると、もしかして二部からスタートの可能性もある。第一部はいわゆるファンタジーRPGで、魔神(という名のロボ)が現れるのが最後の方で、ロボや戦艦が多く出てくるのが二部だから。

>ついにロボットでも戦艦でもなくなった
謎の枠が生まれてしまう
宇宙船があるだけでいいなら、ギャラクシーエンジェルや宇宙戦艦ヤマモトヨウコやロストユニバースも参加する機会があるね。
2018/11/22(木) 15:40 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
グリッドマンは、本編がコンピューターワールドの話だからスパロボやアニメ続編だったら、並行世界つまり現実世界の裕太たちとグリッドマンが協力して戦うかも。もちろん性格違うので、悪ガキになった裕太、お調子者で科学者の卵の内海。おっとり天然の六花、アイデアマンのアカネで怪獣サークル別名グリッドマン同盟が戦うって言う。
2018/11/22(木) 17:03 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
>個人的にはそろそろゴースト出してほしいな。
>フォントの声も石川プロに決まったし
今でさえスカルハートや鋼鉄の7人の原作再現やってくれないんだから、ゴースト参戦も厳しい気がすると思うんですがね
そうなるとますますVガンダムの参戦の可能性がががが

>マクロスΔはそろそろ来ると思ったんだがな
俺も詳しいことは知りませんが、なんか版権の問題で海外にも展開するゲームにマクロスを出すことができないそうです
ちなみに版権は2021年辺りに切れるそうなので、それまでは版権スパロボにマクロスΔの参戦は不可能だと思います
2018/11/22(木) 19:52 | URL | 通りすがりの者 #QdrsqiBE[ コメントの編集]
No title
>>レイアース
確かに同じファンタジー枠のワタルやリューナイトやラムネ&40と共演させるべきだった気が………
まあ、ダンバインがいますけど…

>楽園追放

あの映画、実はロボット要素は序盤と終盤だけなんですが、まさかスパロボに出演するとは……
まあ、ナディアやデビルマンが参戦する時代だからなあ………
次回作はグリッドマンが出演してそうな気がしますわ

アンジェラ・バルザックは声も含めてかなり好きなヒロインなので、その点は純粋に嬉しいです
ディンゴとのやりとりも好きだし、他のキャラとの掛け合いも楽しみ

しかし、この作品やクロスアンジュが有りなら、いい加減ヴァンドレッドやゴーダンナーも解禁して欲しいところです
2018/11/23(金) 05:26 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 参戦作品を見た限りだと、木連、木星帝国、ザ・パワー、BM3号と木星の扱いが大変そうなスパロボですねw

本当だ、木星の扱い酷いシリーズだ。

> GBAのスパロボDでロボットJr.という機体で戦ってます
> 性能はお察しですが地味にボスボロットと合体攻撃があったりします

Dはやってなかったんですよね・・
2018/11/23(金) 23:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主さん
コメントどーも

> イーグルも参戦するのを見ると、もしかして二部からスタートの可能性もある。第一部はいわゆるファンタジーRPGで、魔神(という名のロボ)が現れるのが最後の方で、ロボや戦艦が多く出てくるのが二部だから。

話の途中から参戦ってのは割とありますからね。

> >ついにロボットでも戦艦でもなくなった
> 謎の枠が生まれてしまう
> 宇宙船があるだけでいいなら、ギャラクシーエンジェルや宇宙戦艦ヤマモトヨウコやロストユニバースも参加する機会があるね。

ギャラクシーエンジェルは戦艦も戦闘機もありますから。
完全に条件満たしていますよ。
波動砲と同じく、クロノブレイクキャノンの射程と威力が
ヤバいことになるんでしょうね。
2018/11/23(金) 23:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>通りすがりの者さん
コメントどーも

> 今でさえスカルハートや鋼鉄の7人の原作再現やってくれないんだから、ゴースト参戦も厳しい気がすると思うんですがね
> そうなるとますますVガンダムの参戦の可能性がががが

ウッソくん、泣くな。Gジェネで会おう

> >マクロスΔはそろそろ来ると思ったんだがな
> 俺も詳しいことは知りませんが、なんか版権の問題で海外にも展開するゲームにマクロスを出すことができないそうです
> ちなみに版権は2021年辺りに切れるそうなので、それまでは版権スパロボにマクロスΔの参戦は不可能だと思います

なるほど…マクロスFがやたら参戦多かったから
Δもすぐに来るだろうと思ってた。
2018/11/23(金) 23:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >>レイアース
> 確かに同じファンタジー枠のワタルやリューナイトやラムネ&40と共演させるべきだった気が………
> まあ、ダンバインがいますけど…

異世界といえばダンバインですからね。なんせEXはダンバインを参戦させるために作ったとかいう話もあるくらい

> >楽園追放
> あの映画、実はロボット要素は序盤と終盤だけなんですが、まさかスパロボに出演するとは……

そうなの!!


> しかし、この作品やクロスアンジュが有りなら、いい加減ヴァンドレッドやゴーダンナーも解禁して欲しいところです

ヴァンドレッドの参戦マダーっと言い続けて10年くらい
2018/11/24(土) 00:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
スマホ版のマブラヴオルタ第二部桜花作戦編も気になります
2018/11/24(土) 15:49 | URL | PT #-[ コメントの編集]
No title
>スマホ版のマブラヴオルタ第二部桜花作戦編も気になります

ついにBETAどもをスーパーロボット軍団で駆逐する日が来たか…
2018/11/26(月) 22:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ヒロインのフルネーム
初参戦

???「初めまして『楽園追放 Expelled from Paradise』の主役、アンジェラ.バルザックです」
リュウセイ「DQⅣ 第四章のラスボス……確か五章だとおにこんぼうだったけ?」
クズハ「久しぶりに特製ドリンクジョッキ一杯いってみよう!」←殺気立っている笑顔。


ブリット「あれは味覚に痛恨の一撃喰らわせるからなぁ」
アンジェラ「そうなのか……まあこの体は造り物だしな」
タクス「?」
アンジェラ「私達の世界は過去にナノハザート呼ばれるナノマシンによる暴走により地上文明は崩壊、98%の人類が地上と肉体を捨て“データ”として人類が存在する世界観……この肉体も単に地上に降りて調査する為に用意されたモノだ」


アルト「グレイスが喜びそうだ」
ハヤテ「あ~ウィンダミアの宰相がすり寄るぞコレ!」
アムロ「シャアが聞いたらヤバいな」
キラ「ディランダル議長もそうですよね、何よりもロランの機体が……あれも月光蝶って確か」
ディアッカ「それよりもこちらのイザークも顔に傷があるのか?」
ルリ「敵の正体次第じゃ私も腕が鳴ります」


ディンゴ「……思ったよりもカオスになりそう、ではファイヤーボンバーの……」
アンジェラ「風穴開けるわよ」←担当声優の別作品キャラのセリフです
2018/11/29(木) 19:54 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: ヒロインのフルネーム
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> ???「初めまして『楽園追放 Expelled from Paradise』の主役、アンジェラ.バルザックです」
> リュウセイ「DQⅣ 第四章のラスボス……確か五章だとおにこんぼうだったけ?」
> クズハ「久しぶりに特製ドリンクジョッキ一杯いってみよう!」←殺気立っている笑顔。

クスハ汁とかもはや懐かしいんだが…

> アンジェラ「私達の世界は過去にナノハザート呼ばれるナノマシンによる暴走により地上文明は崩壊、98%の人類が地上と肉体を捨て“データ”として人類が存在する世界観……この肉体も単に地上に降りて調査する為に用意されたモノだ」

スパロボTの世界は電脳世界説!
ゼーガ「何故俺を呼ばん」

> ディンゴ「……思ったよりもカオスになりそう、ではファイヤーボンバーの……」
> アンジェラ「風穴開けるわよ」←担当声優の別作品キャラのセリフです

アリアさん、BD発売おめでとうございます。
2018/11/29(木) 21:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
懐かしいが破壊力はMAP兵器
せーにんさん

返信どうもです。


彼女の特製ドリンクで犠牲者数知れず、最近はOGで留まっているのかな?


並行世界と言う概念があるので……ただ電脳世界と暮ればナデシコが唸る。


なお、原作最新話辺りは起業したり女装して名門女子高に潜入したりするキンジ……キンジの女装姿は兄(ヒステリアモード発動条件は女装ですい)や仕事仲間もびっくりするほどで……無論新キャラも女装ヒロインです。思えばあの名探偵の登場でキンジの武偵人生狂い捲りでしてね……。
2018/11/29(木) 22:11 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ