この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 続けていくぞ! l ホーム l Fate/Grand Order – Cosmos In The Lostbelt - 第3章序章 感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
ズッケエロも事前準備があったとはいえ主人公チームを全滅の手前まで追い込んでるし、このコンビにそろって襲ってこられてたらシャレになってなかったと思います
>サーレーは弾丸使わずに直接殴りに行けば
勝てたと思うんだよな
まあ、瀕死とはいえ敵に近づかずに仕留めたい気持ちはわかります
普段から固定攻撃用の石ころでも持ち歩いてれば良かったね
>一番の被害者はトラックの運転手でした
ギャングの争いに巻き込まれて無傷で済んだのでラッキーだとも言えます
ミスタが迂闊な奴だったら撃ち殺されてた可能性もありますし
コメントどーも
> >序盤に出てくるのがおかしいくらいの強敵だった。
> ズッケエロも事前準備があったとはいえ主人公チームを全滅の手前まで追い込んでるし、このコンビにそろって襲ってこられてたらシャレになってなかったと思います
全員がギャングなだけあって敵も一筋縄ではいかない覚悟の持ち主ですからね。
> まあ、瀕死とはいえ敵に近づかずに仕留めたい気持ちはわかります
> 普段から固定攻撃用の石ころでも持ち歩いてれば良かったね
足を撃たれたのがたぶん原因だと思う。
そう思うと最初の狙撃で足を撃っておいてよかった
> >一番の被害者はトラックの運転手でした
> ギャングの争いに巻き込まれて無傷で済んだのでラッキーだとも言えます
> ミスタが迂闊な奴だったら撃ち殺されてた可能性もありますし
ジョルノが無理やり言うことを聞かせようとするシーンは
親父(DIO)の血を感じました。
ついでに踊り出すやまおとこと仲が良さそうだったり、一撃必殺のハゲと同居してそうな声をしている。
今回地味に謎だったのは「固定した弾丸」を何故「後の弾で押せたのか?」固定しているのであれば追撃で押される事は無い筈とは思うが・・・。
よく見る回答は「ビビった」。
あと現実的に「押されて動く」と考えてしまった辺り、まだ能力に目覚めて間もなかった可能性が。
ミスタの験担ぎは何か分かる気がする。仏滅の日に剥くパックと大安の日に剥くパックで比較したら大安の日の方が明らかに良い結果だった時がある。
> ついでに踊り出すやまおとこと仲が良さそうだったり、一撃必殺のハゲと同居してそうな声をしている。
蜂のカードを使うデュエリストでもある
> 今回地味に謎だったのは「固定した弾丸」を何故「後の弾で押せたのか?」固定しているのであれば追撃で押される事は無い筈とは思うが・・・。
> よく見る回答は「ビビった」。
> あと現実的に「押されて動く」と考えてしまった辺り、まだ能力に目覚めて間もなかった可能性が。
あれは皮膚で固定していたからその皮膚の耐久度を超えたから推せたのではないかな?