fc2ブログ

SSSS.GRIDMAN 第8話「対・立」

grid20181127.jpg

なんかキャリバーさんが怪しいんだけど…まさかね
grid20181125.jpg

武器全部のせとかやっぱりロマンだよね。
スケールを小さくしたから実現できた
「フルパワーグリッドマン」は男の子の好きなもの
全部のせって言う感じで良かったです。

grid20181126.jpg

黄金化⇒剣の必殺技っていう流れも
勇者シリーズっぽかったな。
「もうただのロボットじゃん」っていう
アカネちゃんのツッコミはごもっとも。
アカネ君的には特撮作品を見ようと思ってたら
ロボットアニメが始まったみたいな感じだろうな。

yuta20181127.jpg

グリッドマン同盟もなんだかんだで仲直り。
「敵が来るから戦うしかないだろ」ていう内海の意見も
「友達とは戦えない」っていう六花の意見も
どちらも間違ってはいないと思う。
3話からのやり取りみてると
単に六花と内海が単に相性悪いだけでな気がする。
祐太は特に意見言わないし。
しかし、敵の居場所も目的も解ってるのに
誰も「期限までに説得できなかったら
直接アカネを攻撃しに行こうぜ」
って言わなかったね。

・神を殺した場合、この世界がどうなるかわからん
・アレクシスの戦闘力が未知数
・悪いやつでも「クラスメイトに危害を加える」ってのは抵抗ある

という理由がから、誰もその意見を出さなかったんでしょう。
(女の子に危害加えるとか正義のヒーロー側がやる手段じゃないですしね)


rika20181125.jpg

六花の正体がアカネが作り出した怪獣から生み出された
「アカネの味方」として設定された存在だと判明。
EDの百合百合んなシーンは全部アカネの妄想か!
そもそもこの世界の住民は元あった世界の地続き、
もしくはコピーだと勝手に想像してたけど
全員アカネによって作られた存在なのかな?
…だとしたら、途中から相当めんどくさかったに違いない。
たまにアカネの思い通りにならないバグが発生するのもそのためか?


『SSSS.GRIDMAN』ボイスドラマ 第8.8回「学園祭で口喧嘩してる親子」

ヴィットさん珍しくまともな意見言ったのに
不審者扱いで一蹴されるとか可哀そうな気がします…
高校生にもなって「ママ」呼びしてるし
本当に仲のいい親子なんだなって感じました。

【関連記事】

・SSSS.GRIDMAN 第1話「覚・醒」

・SSSS.GRIDMAN 第2話「修・復」

・SSSS.GRIDMAN 第3話「敗・北」

・SSSS.GRIDMAN 第4話「疑・心」

・SSSS.GRIDMAN 第5話「挑・発」

・SSSS.GRIDMAN 第6話「接・触」

・SSSS.GRIDMAN 第7話「策・略」

fc2index.jpg

ドリルがドリルぽい活躍をしただと…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>フルパワーグリッドマン
https://blog-imgs-96.fc2.com/y/a/r/yarakan/vRe4zyo.jpg
どう比べてみてもグレートマイトガインだったw

>もうただのロボットじゃん
特撮版のサンダーとキングのグリッドマンの頃から言われていたメタ
2018/11/25(日) 23:24 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>>神を殺した場合、この世界がどうなるかわからん

その場合、おそらく電脳世界ですから
管理する人がいなくなったMMOみたいになるんじゃないでしょうか?

>>…だとしたら、途中から相当めんどくさかったに違いない。
>>たまにアカネの思い通りにならないバグが発生するのもそのためか?

思い通りにならないのは意志が生まれ初めてるからか
本物の人間にすり替わってるかとかでしょうか?

もしくは六畳間の侵略者の創造主暁の女神様が
人間を思い通りに作らなかった理由と同じで
何もかも思い通りだと未来がわかってつまらないし
人形を作ってもつまらないからとかかもですが
2018/11/25(日) 23:45 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>スケールを小さくしたから実現できた「フルパワーグリッドマン」
そのうちジャンクをアップグレードするのかと思っていたのでこの発想の転換は驚きました。合体シーンの剣に頭部が映る演出狂おしいほど好き

>全員アカネによって作られた存在なのかな?
菊岡さん「是非ウチに欲しい人材だ」
2018/11/26(月) 01:43 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
 アカネちゃんの性格は完璧主義なんで(怪獣の造形はプロ並み)、バグなんてつくらないだろうと思う。そもそもこの世界がどうやって作られたか分からんし。
多分そういった権限はアカネちゃんじゃなくてアレクシスが握っていて実は・・・・だと思ってる。しかし2人の言う“お客様”って一体何モンだ?

 六花がアカネちゃんの作った存在についてだけど、正直な話全部が全部真実ってことはないでしょう、それに4話でアカネちゃん六花の言動についてかなりイラついてたし、本当に自分の味方になるよう産み出した存在ということすら疑わしい。
おそらく動揺を誘うブラフか六花だけは特別にそうなるよう思考ルーチンを設定してるだけだと思う。

 キャリバーさんは信じてみようや、新世紀中学生達OPであんなに悪役みたいなオーラ出しといて、蓋を開けてみれば優しい味方だったんだから、あの笑顔もアンチくんとパイプが出来た事を素直に喜んでるだけでは?
2018/11/26(月) 06:29 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
No title
ごめん、この回援護できないわ。俺にとって最悪のワースト回。1話から感じてた六花と内海の評価がいっきにマイナスになった。
2018/11/26(月) 07:11 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2018/11/26(月) 16:42 | | #[ コメントの編集]
Re: No title
> >フルパワーグリッドマン
> どう比べてみてもグレートマイトガインだったw

緑川さんはエースのジョーだったな

> >もうただのロボットじゃん
> 特撮版のサンダーとキングのグリッドマンの頃から言われていたメタ

アカネちゃんは初代を知らないからな…
2018/11/26(月) 21:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> その場合、おそらく電脳世界ですから
> 管理する人がいなくなったMMOみたいになるんじゃないでしょうか?

つまり崩壊する?

> 思い通りにならないのは意志が生まれ初めてるからか
> 本物の人間にすり替わってるかとかでしょうか?

グリッドマンに関わった人間+祐太は
すでにアカネの管理下から抜け出していそう

2018/11/26(月) 21:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >スケールを小さくしたから実現できた「フルパワーグリッドマン」
> そのうちジャンクをアップグレードするのかと思っていたのでこの発想の転換は驚きました。合体シーンの剣に頭部が映る演出狂おしいほど好き

たぶんアカネ加入後にジャンクをアップデートしてスケールアップした
フルパワーグリッドマンが見れるんじゃないかな?

> >全員アカネによって作られた存在なのかな?
> 菊岡さん「是非ウチに欲しい人材だ」

鴻上博士「殲滅じゃ」
2018/11/26(月) 21:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれさん
コメントどーも

> ごめん、この回援護できないわ。俺にとって最悪のワースト回。1話から感じてた六花と内海の評価がいっきにマイナスになった。

六花と内海のことは機雷になっていいけど
グリッドマンのことは好きでいてください。
2018/11/26(月) 21:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
「暴走した際に自分を止められる駒」を用意した結果がこうなのでは?と。

全部載せは「容量を軽くしたから出来た」
FFでも「演出を限界まで拘ったらディスクに収まらなくなったから、微妙に演出の質を落として何とかディスクに収めた」という作品もある位の、合理的な手段だなと。
2018/11/27(火) 22:56 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
分かってる、俺は最後まで裕太を信じる。この地獄の世界から裕太を救いたいのは、新世紀中学生を裕太に送った現実世界にいるあいつらと気持ちは同じなんだ。裕太をいやグリッドマンを嫌う理由は無いんだ。
2018/11/28(水) 08:32 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 「暴走した際に自分を止められる駒」を用意した結果がこうなのでは?と。
> 全部載せは「容量を軽くしたから出来た」
> FFでも「演出を限界まで拘ったらディスクに収まらなくなったから、微妙に演出の質を落として何とかディスクに収めた」という作品もある位の、合理的な手段だなと。

☆5キャラだけだとコストオーバーするから
☆3とかも入れて調整しようねってことだ
2018/11/29(木) 21:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
分かってるよ、グリッドマンは悪くない。
2018/11/30(金) 07:16 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 分かってるよ、グリッドマンは悪くない。

マックス「何があってもグリッドマンのせいにするなよ」
2018/12/01(土) 23:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ