この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 残念だったなぁ、トリックだよ。 l ホーム l 拍手コメント返信 2018/12/15 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
>ホルマジオさん。蜘蛛博士か?
きっと以前にも同じような拷問をやった事があるんでしょうね
仲間には情があってもそれ以外の人間には冷酷非情なのはよくある事ですし
>意外と頭は回るんですよね。
いや、本能かも(重ちーなみたいな)
>まぁホルマジオもホルマジオで自分の血液で
火を消火するとかやるという発想が凄かったし
ジョセフ並の機転と覚悟
ホルマジオとオウマジオウは発音が似てる。
策士ホルマジオVS閃きの鬼ナランチャの戦い決着。「小さくする&元に戻す」一見戦いに向かない能力を最大限に活かした戦いだった。アニメでついでに暗殺性能の高さも分かった。
転スラではまんまカズマだっただけに、福島さんの演技力の広さスゲーとも思った。
ミスタが「ボスからの幹部への命令はこうやって行われる!ブチャラティには初めてだ!」この発言をよく考えるとミスタは1度他の幹部と何か交流があったか、一時的他の幹部の助っ人経験があったのかも。
フーゴの慈悲、極限状況でのバトル、
前回ディ・モールト・ベネな補完を見せてくれたから期待以上のものが見られました。
コメントどーも
> きっと以前にも同じような拷問をやった事があるんでしょうね
> 仲間には情があってもそれ以外の人間には冷酷非情なのはよくある事ですし
蜘蛛ってどんなふうに食事するんだろうって
調べたに違いない
> >意外と頭は回るんですよね。
> いや、本能かも(重ちーなみたいな)
頭悪いけどバトルセンスが高いキャラは結構いますよね
コメントどーも
> 兄貴には裏切られたけれど、同じく金髪のジョルノとは良き仲間となった。
ナランチャはブチャラティに出会っていなかったら
本当の意味で腐って死ぬところだったわけですから
彼に出会えてことはジョルノ以上にギャングにあこがれる理由になった。