fc2ブログ

遊戯王VRAINS 第82話「本能の先にあるもの」

asuto20110627.jpg

レベル4のモンスターが2体…来るぞ!
yusaku20181219.jpg

「俺は…二体のモンスターでオーバーレイ!!

オーバーレイネットワークを構築!

エクシーズ召喚!

ランク4!

fire20181220.jpg

ファイアウォール・X(エクシード)・ドラゴン!!」


というわけでヴレインズ初のエクシーズ召喚が
披露された第82話でした。
ゼアル~アークVのエクシーズ召喚は
宇宙をイメージした演出でしたが
本作ではビリビリとした電脳感ある演出でした。

yuya20140401.jpg

儀式⇒融合⇒シンクロ⇒エクシーズと
ちゃくちゃくとマスターしていく遊作ですが
流石にペンデュラムは無理かな?
スピードデュエルだと使えないし、
マスターデュエルだとストームアクセス使えませんし。
(アイがまた何処からから拾ってくるで
解決する可能性もあるが…)

fire20181219.jpg

エクシードドラゴンは素材縛りの無い
レベル4モンスター×2を召喚条件とする
サイバース族・闇属性・攻撃力2500の
エクシーズモンスター。効果は…
①エクシーズ召喚しているこのカードは
リンクしているリンクモンスターのリンクマーカーの
数×500ポイント攻撃力を上げる効果。
②自身のリンク先になるようにリンク4のサイバース族リンクモンスターを
墓地から蘇生する効果。
(OCGだと「この効果の発動後、
ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、直接攻撃できない。」
という制約が付く)

②の効果でリンク4を釣り上げるだけで
お手軽に4500打点を作り出せるモンスターだが…

hope20140309.jpg

同じ素材にも関わらず、出すだけで
今や10000打点を叩きだせる
エクシーズ次元の開祖「希望皇ホープ」とかいるんですよね…
(ホープWを経由しなくてもライトニングで5000打点)
あと墓地にリンク4がいなくても
相手の攻撃力半分を吸収する
「ダークリベリオンエクシーズドラゴン」もいる。
こういったアニメ出身の先輩たちの殺意が高すぎで
どうも謙虚な効果だなぁと思ってしまう。

Fire20170726.jpg

あと、来月からファイアウォールドラゴンが禁止カードになるため
釣り上げられるモンスターがトポロジックボマーか
トポロジックガンプラ―のみとなります。
カードデザイン的にファイアウォールドラゴンを
補助するために作られたモンスターなんだと思いますが
その願いが果たされることは無くなったという悲劇のカードである。
出来の良すぎる兄を持ったその身を呪うがいい。
ただ、釣り上げられたリンクモンスターの効果は無効化されないため
リンク4のサイバースが増えれば化ける可能性も十分にあります。
可能性を信じて、エクシードドラゴンを手に入れるためパックを買うんじゃ。


ネオストームアクセス破れたり!
っと思ったら狙っていたのは鬼塚のドローで
カウンターで一発逆転。
だがその戦術の更に上を行った鬼塚のカウンター
っという展開はプレイメイカーの戦術を
鬼塚の戦術が上回ったっていう演出で非常に良かった。
本当に奇跡が起きなければプレイメイカーは
負けていたんでしょうね。
だが、勝負の決め手となったのは
ネオストームアクセスのインチキ臭い
第二の効果とそれを呼び起こした遊作の
"本能"だったという。

onizuka20181219.jpg

年末落下のノルマをこなし敗北した鬼塚。
命を削ってまでプレイメイカーを倒すことを
臨んだ鬼塚だったが、最期の瞬間は
かつての自分を想い出し涙を浮かべたあたり、
やはり後悔も少しはあったんだろうな。
もういちど子供たちに誇れるヒーローに戻って
欲しいと願うばかりです。
あと、SOLはガチでやばい企業だよね。
人命よりもビジネス優先。…とんだブラック企業だった


次回は了見君たちとのオフ会ならぬオン会
そろそろ、葵ちゃんに正体明かしても
いい頃だと思うんだが…


【関連記事】

・遊戯王VRAINS 第1話「俺の名はPlaymaker」

・遊戯王VRAINS 第2話「風を掴め!Storm Access」

・遊戯王VRAINS 第3話「ファースト・コンタクト」

・ 遊戯王VRAINS 第4話「カリスマデュエリスト Go鬼塚」

・遊戯王VRAINS 第5話「鳴動のスリーカウント」

・遊戯王VRAINS 第6話「アイドル!ブルーエンジェル」

・遊戯王VRAINS 第7話「ハノイの天使」

・遊戯王VRAINS 第8話「風を操りしもの」

・遊戯王VRAINS 第9話「追い求めてきた敵」

・遊戯王VRAINS 第10話「衝撃!サイバース消失」

・遊戯王VRAINS 第11話「轟く弾倉 ヴァレルロード」

・遊戯王VRAINS 第12話「鉄壁の守護竜 ファイアウォール」

・遊戯王VRAINS 第13話「激闘の記憶」

・遊戯王VRAINS 第14話「ゴーストガールの誘い」

・遊戯王VRAINS 第15話「闇に忍ぶオルターガイスト」

・遊戯王VRAINS 第16話「潜入SOL電脳要塞」

・遊戯王VRAINS 第17話「完全無欠のAIデュエリスト」

・遊戯王VRAINS 第18話「胸に刻まれた傷」

・遊戯王VRAINS 第19話「闇に葬られし事件」

・遊戯王VRAINS 第20話「ゆずれない正義」

・遊戯王VRAINS 第21話「新たな闘いの火種」

・遊戯王VRAINS 第22話「漆黒に染まる日輪」

・遊戯王VRAINS 第23話「ゲノムの巨人」

・遊戯王VRAINS 第24話「ダークマスクが背負う宿命」

・遊戯王VRAINS 第25話「ウィルスデッキ オペレーション」

・遊戯王VRAINS 第26話「希望を導くスリー・ドロー」

・遊戯王VRAINS 第27話「闘う男、島直樹」

・遊戯王VRAINS 第28話「三騎士、最後の将」

・遊戯王VRAINS 第29話「クサナギ・リポート」

・遊戯王VRAINS 第30話「奈落への扉」

・遊戯王VRAINS 第31~33話感想

・遊戯王VRAINS 第34話「聖なる天樹」

・遊戯王VRAINS 第35話「もう一つのロスト事件」

・遊戯王VRAINS 第36話「くだらない正義」

・遊戯王VRAINS 第37話「我が母なる樹」

・遊戯王VRAINS 第39話「闇に葬る弾丸」

・遊戯王VRAINS 第40話「勝利への渇望」

・遊戯王VRAINS 第41話「欺かれた真実」

・遊戯王VRAINS 第42話「スターダスト・ロードの導き」

・遊戯王VRAINS 第43話「イグニスの誕生」

・遊戯王VRAINS 第44話「運命の囚人」

・遊戯王VRAINS 第45話「極限領域のデュエル」

・遊戯王VRAINS 第46話「未来を描き出すサーキット」

・遊戯王VRAINS 第47話「帰ってきたPlaymaker」

・遊戯王VRAINS 第48話「裁きの矢」

・遊戯王VRAINS 第49話「炎をまといし決闘者」

・遊戯王VRAINS 第50話「転校生、穂村尊」

・遊戯王VRAINS 第51話「カリスマを捨てた男」

・遊戯王VRAINS 第52話「名ばかりの英雄」

・遊戯王VRAINS 第53話「賞金稼ぎブラッドシェパード」

・遊戯王VRAINS 第54話「戦慄のバトルドローン」

・遊戯王VRAINS 第55話「未知なる世界へ」

・遊戯王VRAINS 第56話「初陣!ブルーガール」

・遊戯王VRAINS 第57話「雲上の決戦」

・遊戯王VRAINS 第58話「レプリカの魂」

・遊戯王VRAINS 第59話「ハノイ再始動」

・遊戯王VRAINS 第60話「敗北のブレイブマックス」

・遊戯王VRAINS 第61話「闇より出でし絶望」

・遊戯王VRAINS 第62話「忌まわしき亡霊」

・遊戯王VRAINS 第63話「転生する炎」

・遊戯王VRAINS 第64話「ターニング・ポイント」

・遊戯王VRAINS 第65話「Playmakerの息吹」

・遊戯王VRAINS 第66話「地のイグニス「アース」」

・遊戯王VRAINS 第67話「AIに宿る慕情」

・遊戯王VRAINS 第68話「密会」

・遊戯王VRAINS 第69話「果たすべき使命」

遊戯王VRAINS 第70話「調律する弾丸」

・遊戯王VRAINS 第71話「宣戦布告」

・遊戯王VRAINS 第72話「曇りなき境致」

・遊戯王VRAINS 第73話「絶望を断つ光刃」

・遊戯王VRAINS 第74話「囚われのイグニス」

・遊戯王VRAINS 第75話「心に取り付く鬼」

・遊戯王VRAINS 第76話「呼び起される記憶」

・遊戯王VRAINS 第77話「相容れない兄妹」

・遊戯王VRAINS 第78話「反骨のバウンティーハンター」

・遊戯王VRAINS 第79話「光速のライトニング」

・遊戯王VRAINS 第80話「賞金稼ぎの務め」

・遊戯王VRAINS 第81話「たどり着いた頂」

aisiafc2.jpg

ファイアウォール・ガーディアン「守護れなかった…」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
因みに今回「攻撃を無効にする」
があった為、かなり先輩を意識していた模様。

ネオストームアクセスは公式サイトにでもいいから「打ち消された場合」は事前に書いておいて欲しかった。流石に後付けにしては都合が良すぎる。
2018/12/20(木) 21:34 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 因みに今回「攻撃を無効にする」
> があった為、かなり先輩を意識していた模様。

攻撃を無効にして次の攻撃につなげるのは
確かに遊馬ぽいコンボだと思いました。

> ネオストームアクセスは公式サイトにでもいいから「打ち消された場合」は事前に書いておいて欲しかった。流石に後付けにしては都合が良すぎる。

なぁに漫画の原作はもっと後付設定の宝庫よぉ。
2018/12/21(金) 23:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ