・寄宿学校のジュリエット 第12話(最終回)シリアスな雰囲気だったのに
いきなりお兄ちゃんがブラ出して来たり、
筋肉モリモリマッチョマンの変態が
出てきたり、いろいろ驚いた最終回でしたが
お互いを信じて真剣で戦う二人の絆良いよね。
まさに
「真剣(マジ)で私に恋しなさい。」ってそれは別の作品か。
最終的にお互い政治家になって
それぞれ国同士を結びつけてゴールインになるのかな?
まずその第一歩としてロミオが監督生になることを
目指す所でアニメは終了。
ロミオとジュリエットを題材とした
敵国同士の男女の恋愛を描いた作品でしたが
出てくるヒロインみんな可愛いから困る。
個人的にはやはり双子ちゃんたちが良い
・色づく世界の明日から 第12話もう
「好きって言えよぉ言っちまえよぉ!」って終始30分モヤモヤし続けたお話だった。
瞳美可愛いで牽引してきたこの作品ですが
最後に彼女が「花火の色」を見ることが出来て
良かったと思いました。
…まぁ来週も放送あるみたいなんですが
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第50話フタバさんそれで本当にいいの?
親が無理矢理あてがえたクズな婚約者とかじゃなく
普通に幼いころから知ってる近所のお兄ちゃん的な存在で
しかも性格も職業も良いかなりの優良物件。
これを逃す手はないと思うんだが
まぁ彼女も若いわけですし、あと3年ぐらいして
彼が帰ってきた時に改めて婚約って感じになるかもしれないな。
本条さんはその3年の間にフタバさんの心を掴まないとだね。
本作の小学生たちはやたら大人びてみえますが
今回のツラヌキくんの本条さんへの接し方はもはや
長年付き添った親友みたいな感じだったと思う。
セイリュウくんは年越しを待たずに
正式に仲間入りを果たす。
ここまでくるともはや最終兵器は
ブラックシンカリオンとE5のクロス合体
なんだろうなと予想が出来てしまう。
来週は総集編ぽいね
・ウルトラマンルーブ 第25話(最終回)ジードが遺伝子の物語だとすれば
ルーブは最初から最後まで
家族の物語でした。
子はやがて大人になり自分の考えを持つようになる
親としてその時必要とされるのは
子を信じて送りだす。ってことを描いた最終回でした
アサヒに関しては全部予想外れてたね
まさかクリスタルの擬人化だったとは…
チェレーザが絶対生きてて何かしてくると
思ってたけど、それは劇場版でやるのかな?
劇場版でアサヒもウルトラマンに変身するとのこと。
あとジードのりっくんも登場するらしい。
【関連記事】
・クロスオーバーソウル・やがて君になる
・寄宿学校のジュリエット
・ソラとウミのアイダ
・RErideD-刻越えのデリダ-
・こっから先は一方通行だ・ゴブリンスレイヤー
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
・RELEASE THE SPYCE
・フェアリーティル最終章
・運命の歯車・ゾイドワイルド 第14話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第39話
・銀魂 銀ノ魂編後半戦 最終回
・明日を登ってせーので飛び出した・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
・抱かれたい男1位に脅されています。
・色づく世界の明日から
・アニマエール!
・宇宙戦艦ヤマト2202
・決闘者の朝は早い・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第2話
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第2話
・寄宿学校のジュリエット 第2話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第2話
・色づく世界の明日から 第2話
・となりの吸血鬼さん 第2話
・うすしおよりコンソメ派・ウルトラマンルーブ 第15話
・フェアリーティル最終章 第2話
・アニマエール 第2話
・RELEASE THE SPYCE 第2話
・世界で一番カワイイ僕・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第3話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第3話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第3話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第2話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第2話
・戦い方は人それぞれ・寄宿学校のジュリエット 第3話
・色づく世界の明日から 第3話
・ゾイドワイルド 第16話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第41話
・ウルトラマンルーブ 第16話
・大掃除トラップ・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第25話
・フェアリーティル最終章 第3話
・RELEASE THE SPYCE 第3話
・ゴブリンスレイヤー 第3話
・今月の漫画版ARC-V
・もう君は一人じゃない・となりの吸血鬼さん 第3話
・アニマエール 第3話
・ツルネ 第1話
・護法少女鬼救阿・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第4話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第4話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第4話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第3話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第3話
・幸福の花・寄宿学校のジュリエット 第4話
・色づく世界の明日から 第4話
・ゾイドワイルド 第17話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第42話
・はるかな星が 郷里だ・となりの吸血鬼さん 第4話
・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第26話
・ゴブリンスレイヤー 第4話
・RELEASE THE SPYCE 第4話
・フェアリーティル最終章 第4話
・君を退屈から救いに来たんだ・アニマエール 第4話
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第5話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第5話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第5話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第4話
・寄宿学校のジュリエット 第5話
・色づく世界の明日から 第5話
・ご注文は異世界ですか?・ゾイドワイルド 第18話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第43話
・となりの吸血鬼さん 第5話
・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第27話
・ゴブリンスレイヤー 第5話
・RELEASE THE SPYCE 第5話
・フェアリーティル最終章 第5話
・不思議の国の…・アニマエール 第5話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第5話
・ゾイドワイルド 第19話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第44話
・となりの吸血鬼さん 第6話
・ゴブリンスレイヤー 第6話
・選択肢があるようでないのは相談とは言いません・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第6話
・転生したらスライムだった件 第6話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第6話
・寄宿学校のジュリエット 第6話
・色づく世界の明日から 第6話
・RELEASE THE SPYCE 第6話
・時代が終わる。すべてがはじまる・RErideD-刻越えのデリダ- 第6話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第5話
・ウルトラマンルーブ 第19話
・フェアリーティル最終章 第6話
・ご注文はうさぎですか? 第7巻
・芋を掴め!Playmaker・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第7話
・転生したらスライムだった件 第7話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第7話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第7話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第6話
・心にリンクして・アニマエール 第6話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第6話
・寄宿学校のジュリエット 第7話
・色づく世界の明日から 第7話
・ゾイドワイルド 第20話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第45話
・何度だって世界を救うのはオタクだ・ウルトラマンルーブ 第20話
・となりの吸血鬼さん 第7話
・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第29話
・ゴブリンスレイヤー 第7話
・RELEASE THE SPYCE 第7話
・フェアリーティル最終章 第7話
・負ける気がしねぇ!・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第8話
・転生したらスライムだった件 第8話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第8話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第8話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第7話
・続けていくぞ!・アニマエール 第7話
・寄宿学校のジュリエット 第8話
・色づく世界の明日から 第8話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第46話
・ウルトラマンルーブ 第21話
・あなたの仮面はどれだ・となりの吸血鬼さん 第8話
・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第30話
・ゴブリンスレイヤー 第8話
・RELEASE THE SPYCE 第8話
・フェアリーティル最終章 第8話
・死んでも夢は叶えられる・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第9話
・転生したらスライムだった件 第9話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第9話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第9話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第8話
・忘却のキャロル・アニマエール 第8話
・寄宿学校のジュリエット 第9話
・色づく世界の明日から 第9話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第47話
・ウルトラマンルーブ 第22話
・となりの吸血鬼さん 第9話
・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第31話
・ゴブリンスレイヤー 第9話
・RELEASE THE SPYCE 第9話
・毎日「きらら」がいっぱい・フェアリーティル最終章 第9話
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第10話
・転生したらスライムだった件 第10話
・映画世界へようこそ・RErideD-刻越えのデリダ- 第10話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第10話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第9話
・ちわっす!・アニマエール 第9話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第7話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第8話
・D.C.4の新情報について
・ムーチョ!ムーチョ!・寄宿学校のジュリエット 第10話
・ゾイドワイルド 第23話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第48話
・となりの吸血鬼さん 第10話
・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第32話
・私だけを見ていなさい・ウルトラマンルーブ 第23話
・色づく世界の明日から 第10話
・ゴブリンスレイヤー 第10話
・フェアリーティル最終章 第10話
・黒い雪・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第11話
・転生したらスライムだった件 第11話
・アニマエール 第10話
・エトワリアのブラック・クリスマス感想
・今年もあと2週間ぐらい・RErideD-刻越えのデリダ- 第11話
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第11話
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第10話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第9話
・残念だったなぁ、トリックだよ。・寄宿学校のジュリエット 第11話
・色づく世界の明日から 第11話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第49話
・ウルトラマンルーブ 第24話
・となりの吸血鬼さん 第11話
・カードファイト!ヴァンガード新シリーズ 第33話
・フェアリーティル最終章 第11話
・ただひとり君のためなら・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第12話
・アニマエール 第11話
・RErideD-刻越えのデリダ- 第12話(最終回)
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第11話
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第10話(最終回)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
大体フタコイ オルタナティブが原因。因みにこれがきっかけで型月と縁が出来た作品だったとか。
伊之助が「本能で戦ってる感」がかなり良い感じ。綺麗になったペテルギウスと言われたらピッタリくる様な。
>>ジードが遺伝子の物語だとすれば
>>ルーブは最初から最後まで家族の物語でした。
確かに終始家族の話でしたね
本当にハッピーENDでよかったです
>>アサヒに関しては全部予想外れてたね
>>まさかクリスタルの擬人化だったとは…
ですね
強いて言うならお母さん説の人が当たらずとも遠からずでしたね
アサヒを形づくる想いの中にミオさんの心が強く含まれてたみたいですし
アレを予想できたら予知能力者だと思いますw
伏線と言えるのはアサヒがビクトリーのメダルのところまで導いてくれたシーンくらいでしょうか
まあ、ミオさんが言うには「私の一部だったのかもしれない」との事なので、だとしたら「母の分身説」も間違ってないかもしれませんね
>チェレーザが絶対生きてて何かしてくると
思ってたけど、それは劇場版でやるのかな?
チェレーザは不思議な魅力はありますが、所詮は大規模なごっこ遊びがしたいだけの小悪党なので、どうでしょうね………
もし再登場するならガイさんに説教してもらい改心してほしいところですが
劇場版でアサヒちゃんはウルトラウーマングリージョに変身するみたいですが
名前は親友のを貰ったんでしょうか?
てかウルトラの母と同じポーズの写真があったので
変身に使うクリスタルはウルトラの母クリスタルかもしれません
(多分属性は母)
コメントどーも
>ゾイドワイルドもシンカリオンも良い話で良い兄貴の話だ。
ギョーザ君はようやく仲間に入ったけど、
来週で終わりなのかな?
> 大体フタコイ オルタナティブが原因。因みにこれがきっかけで型月と縁が出来た作品だったとか。
フタコイ以前にもクレイアニメ作ってましたが
やっぱりフタコイが一番印象的ですね。
> 伊之助が「本能で戦ってる感」がかなり良い感じ。綺麗になったペテルギウスと言われたらピッタリくる様な。
松岡さんのボイスがめちゃくちゃあうじゃねぇか
コメントどーも
> ウルトラマンルーブ
> 確かに終始家族の話でしたね
> 本当にハッピーENDでよかったです
アサヒの口癖がハッピーの時点でハッピーエンドじゃなければおかしいだろ。
> ですね
> 強いて言うならお母さん説の人が当たらずとも遠からずでしたね
> アサヒを形づくる想いの中にミオさんの心が強く含まれてたみたいですし
月島さんの能力並に過去改変しよる凄いクリスタルだった
コメントどーも
> アレを予想できたら予知能力者だと思いますw
> 伏線と言えるのはアサヒがビクトリーのメダルのところまで導いてくれたシーンくらいでしょうか
そういえばそういうシーンがあったね。忘れてた。
> チェレーザは不思議な魅力はありますが、所詮は大規模なごっこ遊びがしたいだけの小悪党なので、どうでしょうね………
> もし再登場するならガイさんに説教してもらい改心してほしいところですが
本物のガイさんにあって本当のウルトラマンを目指す展開とかあったりして…
コメントどーも
> ウルトラマンルーブ
> 劇場版でアサヒちゃんはウルトラウーマングリージョに変身するみたいですが
> 名前は親友のを貰ったんでしょうか?
つるちゃんの意思を継いでウルトラマンになる展開は
最終回でやるかと思ったが、劇場版に持ち越されたわけですね
> てかウルトラの母と同じポーズの写真があったので
> 変身に使うクリスタルはウルトラの母クリスタルかもしれません
> (多分属性は母)
アサヒママァ…
・案外名コンビ
白猫も黒犬も監督生が二人とも本当に刺し違えると分かっていたので動いたと……。
・駆逐しないで(汗
マルが立体機動装置を持ちだす様なメイドさん(汗つ、某同人誌作家も笑うしかない。
新幹線変形ロボ シンカリオン
・二週連続!このタイミングで仕掛けるからJR東海は承認したのか!
放送日の翌日はクリスマス、そりゃあシンデレラエクスプレスのパロディを先週に続いて今週も……今回のバージョンは1989年版でシンデレラエクスプレスシリーズの第一弾になります、前年はホームタウンエクスプレスのクリスマス編と言うスタンスです。
コメントどーも
> ・案外名コンビ
> 白猫も黒犬も監督生が二人とも本当に刺し違えると分かっていたので動いたと……。
一瞬武器だけを破壊するっていうオチかなって思った。
> 新幹線変形ロボ シンカリオン
> ・二週連続!このタイミングで仕掛けるからJR東海は承認したのか!
クリスマスソングの定番ですけど
あのCMはリメイクしたやつなら見たことある。
ていうか、ハヤト君良く知ってたな
時間を配分できず、コメントがずれこむ形になる事をお詫びします。
>「ウルトラマンルーブ」
前作「ジード」がベリアルの息子という極めて強い個性を
持っていた為、単独のキャラの個性では見劣りすると考えて、
初の二人一組主人公としたのだと思いますが、結果的には
上手くいったようですね。うまく新しい切り口を開けたと思います。
私はアサヒの正体について「ミツルギの分身説」を考えていましたが、
個人的にはまだこの可能性は生きていると思います。
アサヒの体がクリスタルの力でできていたのは確かな事ですが、
彼女がどうして生まれたのか?その人格と「妹」となった事の由来、
一度去って戻ってきた理由についてはまだ謎が残っています。
それにより大きな根拠として、劇場版のキャスト発表に本編で
ミツルギ役を担当した「木下 彩音」さんの名前があったので
彼女にはまだ役割が残っているという事が伺えます。
……もちろんこの辺りは私の拡大解釈で謎は明確に説明せず、
設定的な事は視聴者の想像にまかせて劇場版でのミツルギは
アサヒにグリージョの力を託すだけかもしれませんが。
しかし劇場版を見るまではこれ以上の推測はやめておきます。
え? アイゼン?チェレーザの方は分かりませんが、
愛染マコト(本物)に関してはキャスト覧に名前がないし
特に出番ないんじゃないかな……?
それにしてもアサヒは「ギンガ」以降のヒロインではもっとも
良いヒロインをしていたと思います。
物語の本筋に最初から最後まで関わっていた事と、
主人公達が「守りたい」と思う気持ちにうまく視聴者を共感
させられたのが良かったのでしょう。最初の内はキャラづけとして
あざとすぎるのではとも思ったのですがやはり「妹」は強い。
仕方がないですね……。「妹」とは素晴らしいものですから。
リアル妹がいる人がこう考えられるかどうかはその人がリアル妹をどう
思っているかによるかと思います。私はリアル妹「も」好きだからな……。
コメントどーも。来年もよろしく。
> >「ウルトラマンルーブ」
> 前作「ジード」がベリアルの息子という極めて強い個性を
> 持っていた為、単独のキャラの個性では見劣りすると考えて、
> 初の二人一組主人公としたのだと思いますが、結果的には
> 上手くいったようですね。うまく新しい切り口を開けたと思います。
ダブル主人公ものは失敗しやすいジンクスを
見事に破った作品。湊兄弟っていうか湊親子が主人公の物語でした。
> 私はアサヒの正体について「ミツルギの分身説」を考えていましたが、
> 個人的にはまだこの可能性は生きていると思います。
クリスタルの擬人化ってことはもとは
御剣たちのいた星で生まれた技術ですからね。
> それにしてもアサヒは「ギンガ」以降のヒロインではもっとも
> 良いヒロインをしていたと思います。
妹ヒロインを恋愛対象と見ずに最後まで
家族の一人として守り続けたってのは
ダブルゼータのジュドーとか