fc2ブログ

2019年4・5号のジャンプ感想

gintama20180110.jpg

2018年最後のジャンプ感想。
今年は銀魂が終了しましたよね

・鬼滅

「やばいこの人」

義勇さん、ホント何考えてるか
わかんないのがヤバさを増徴させてる。
でもコンビネーションは抜群だった。
お館様は隊士たち全員の父であり
その父を奪った者に対する
怒りが伝わってくる内容だったな。
本当に慕われてたんだと解る。


・ワンピース

ワノ国一の遊女小紫の
恐ろしいまでの口説きテクニックが
発揮されたお話だった…
みんなもハニートラップには気を付けようね。
もしかして、ももの助の妹は
小紫だったりして…


・ヒロアカ

常に爆弾を抱えながら成長せざる負えないデクだが
今まで無茶し続けたのが祟って
クラスメイトから「また緑谷の新技か」としか
思われてなくて哀しい。
お茶子さんは心操くんを頼ったんですけど
確かに彼の能力なら今のデクを助けれるよな。


・Drストーン

「人間って手に入ったかと思ったものを
失うのが一番惜しくなるっていう
真理実験があるのよ」

確かに!それわかるわ。
ゲン、お前やっぱりメンタリストじゃなくて詐欺師。
ついに空の移動手段を手に入れたわけだが
RPGとかだと一番ワクワクする瞬間だよね。


・僕勉

2018年最後のエピソードは桐須先生担当回
そういえば最近わりと出番なかったですからね。
「教育学」の本に目を通してたみたいだから
成ちゃんの夢は「教師」っていうことだろうか?
確かに、今の経験を生かせるし
人に愛される才能あるからぴったりだと思うが。
まぁ「主夫」っていうのも手だと思うが…
ほんと彼は優良物件だと思う。


・ゆらぎ荘

惚れ薬入りの入浴剤とかどういう
タイミングで使うんだろうか?
もうその段階まで行ったら親しい仲に
なっているんだと思いますが。
最初から理性とろけてる組の
アピールが更に露骨になってたけど、
仲居さんがコガラシさんに迫るのは
割とレアなんで新鮮だった。


【関連記事】

・2016年7号のジャンプ感想

・2016年8号のジャンプ感想

・2016年9号のジャンプ感想

・2016年10号のジャンプ感想

・2016年11号のジャンプ感想

・2016年12号のジャンプ感想

・2016年13号のジャンプ感想

・2016年14号のジャンプ感想

・2016年15号のジャンプ感想

・2016年16号のジャンプ感想

・2016年17号のジャンプ感想

・2016年18号のジャンプ感想

・2016年19号のジャンプ感想

・2016年20号のジャンプ感想

・2016年21、22号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年25号のジャンプ感想

・2016年26号のジャンプ感想

・2016年27号のジャンプ感想

・2016年28号のジャンプ感想

・2016年29号のジャンプ感想

・2016年30号のジャンプ感想

・2016年31号のジャンプ感想

・2016年32号のジャンプ感想

・2016年33号のジャンプ感想

2016年34号のジャンプ感想

・2016年35号のジャンプ感想

・2016年36、37号のジャンプ感想

・2016年38号のジャンプ感想

・2016年39号のジャンプ感想

・2016年40号のジャンプ感想

・2016年42号のジャンプ感想

・2016年43号のジャンプ感想

・2016年45号のジャンプ感想

・2016年46号のジャンプ感想

・2016年47号のジャンプ感想

・2016年48号のジャンプ感想

・2016年49号のジャンプ感想

・2016年50号のジャンプ感想

・2016年51号のジャンプ感想

・2016年52号のジャンプ感想

・2017年1号+2,3号のジャンプ感想

・2017年4,5号のジャンプ感想

・2017年6号のジャンプ感想

・2017年7号のジャンプ感想

・2017年8号のジャンプ感想

・2017年9号のジャンプ感想

・2017年10号のジャンプ感想

・2017年11号のジャンプ感想

・2017年12号のジャンプ感想

・2017年13、14号のジャンプ感想

・2017年15号のジャンプ感想

・2017年20号のジャンプ感想

・2017年21、22号のジャンプ感想

・2017年23号のジャンプ感想

・2017年24号のジャンプ感想

・2017年25号のジャンプ感想

・2017年26号のジャンプ感想

・2017年27号のジャンプ感想

・2017年28号のジャンプ感想

・2017年29号のジャンプ感想

・2017年30号のジャンプ感想

・2017年35号のジャンプ感想

・2017年36、37号のジャンプ感想

・2017年38号のジャンプ感想

・2017年39号のジャンプ感想

・2017年40号のジャンプ感想

・2017年41号のジャンプ感想

・2017年42号のジャンプ感想

・2017年43号のジャンプ感想

・2017年44号のジャンプ感想

・2017年46号のジャンプ感想

・2017年47号のジャンプ感想

・2017年48号のジャンプ感想

・2017年49号のジャンプ感想

・2017年50号のジャンプ感想

・2017年51号のジャンプ感想

・2017年52号のジャンプ感想

・2018年1号のジャンプ感想

・2018年2,3号のジャンプ感想

・2018年4,5号のジャンプ感想

・2018年7号のジャンプ感想

・2018年8号のジャンプ感想

・2018年9号のジャンプ感想

・2018年10号のジャンプ感想

・2018年11号のジャンプ感想

・2018年12号のジャンプ感想

・2018年13号のジャンプ感想

・2018年14号のジャンプ感想

・2018年15号のジャンプ感想

・2018年16号のジャンプ感想

・2018年23号のジャンプ感想

・2018年24号のジャンプ感想

・2018年25号のジャンプ感想+おまけ

・2018年26号のジャンプ感想

・2018年27号のジャンプ感想

・2018年28号のジャンプ感想

・2018年29号のジャンプ感想

・2018年30号のジャンプ感想

・2018年31号のジャンプ感想

・2018年32号のジャンプ感想

・2018年33号のジャンプ感想

・2018年34号のジャンプ感想

・2018年35号のジャンプ感想

・2018年36・37号のジャンプ感想

・2018年38号のジャンプ感想

・2018年39号のジャンプ感想

・2018年40号のジャンプ感想

・2018年41号のジャンプ感想

・2018年42号のジャンプ感想

・2018年43号のジャンプ感想

・2018年46号のジャンプ感想

・2018年47号のジャンプ感想

・2018年49号のジャンプ感想

・2018年50号のジャンプ感想

・2018年51号のジャンプ感想

・2018年52号のジャンプ感想

・2019年1号のジャンプ感想

・2019年2号のジャンプ感想

・2019年3号のジャンプ感想

ritobasuFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
無自覚ポンコツヒロインに本当に春が来るのか
僕達は勉強ができない


・不安になる(滝汗


桐須先生が本当に子持ちになったら大変な事になる事が分かりました……最もその前の作業の方が大変な事にナルケドネ~~~。



・双子の弟妹で鍛えられました


オムツを替える手付きが完全にプロ……よくよく考えれば成幸には双子が居るから自然と取得したのだろうねぇ……多分あの妹も同じかもしれません。



・オチハ妹発狂(大汗


フィギィアやっている場合じゃないと言わんばかりの動揺ぷり(大汗つ。最ももう一人の方は……ヨスガノソラになッテモオカシクナイワー(苦笑t


2018/12/26(水) 20:48 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: 無自覚ポンコツヒロインに本当に春が来るのか
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> ・不安になる(滝汗
> 桐須先生が本当に子持ちになったら大変な事になる事が分かりました……最もその前の作業の方が大変な事にナルケドネ~~~。

彼女は仕事に関しては完璧なスーパーレディですけど
私生活がめちゃくちゃな人間ですからね。
そういう点を補ってくれるパートナーが必要になると思います…

仮に成幸くんの進路が教師だった場合、
新米教師として赴任した学校で再会して
そこから恋に発展するなんてことも…

> ・双子の弟妹で鍛えられました
> オムツを替える手付きが完全にプロ……よくよく考えれば成幸には双子が居るから自然と取得したのだろうねぇ……多分あの妹も同じかもしれません。

兄弟は多いですが、
歳の離れた兄弟がいないので
たぶん自分だったらあたふたする


2018/12/27(木) 22:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ