fc2ブログ

2018年まとめ

emiya20180101.jpg

今年も残す所あと数時間。
ということで2018年のまとめです


やたら災害が多かった年であり
色々と"終わる"年だったな…


■今年観たアニメ

冬期:
・Fate/EXTRA Last Encore 
・だがしかし2
・七つの大罪 戒めの復活
・仮面ライダービルド
・カードファイト!ヴァンガードGZ
・カードキャプターさくら クリアカード篇
・りゅうおうのおしごと
・ダーリン・イン・ザ・フランキス
・覇穹 封神演義
・ゆるキャン△
・からかい上手の高木さん
・オーバーロードⅡ
・ヴァイオレット・エヴァガーデン
・斉木楠雄のΨ難2期話
・三ツ星カラーズ
・銀魂 銀ノ魂編
・スロウスタート

春期:
・ヴァンガード新シリーズ
・フルメタル・パニック!Invisible Victory
・Lostorage conflated WIXOSS
・こみっくがーるず
・シュタインズ・ゲート ゼロ 
・ガンダムビルドダイバーズ
・PERSONA5 the Animation
・SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンライン

夏期:
・はたらく細胞
・ぐらんぶる
・ハッピーシュガーライフ
・プラネット・ウィズ
・ゾイドワイルド
・ゆらぎ荘の幽奈さん
・はるかなレシーブ
・ISLAND
・オーバーロードⅢ

秋期:
・ゴブリンスレイヤー
・アニマエール
・色づく世界の明日から
・斉木楠雄のΨ難 完結編
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル
・転生したらスライムだった件
・ベルゼブブ嬢のお気に召すまま
・となりの吸血鬼さん
・RELEASE THE SPYCE 
・とある魔術の禁書目録Ⅲ
・ソードアート・オンライン アリシゼーション
・SSSS.GRIDMAN
・寄宿学校のジュリエット
・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
・RErideD-刻越えのデリダ-
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

1年通して
・遊戯王VRAINS
・ポケットモンスターサン&ムーン
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
・衛宮さんちの今日のごはん

多いわ!
しかもこれ感想書いた作品だけピックアップしてるだけで
実際はもっと多いんですよね…
来年は半分に減らすことを目標にします(苦)


■マイベストアニメ

・プラネット・ウィズ
planet20180902.jpg

様々な作品が放送された2018年アニメですが
マイベストアニメはこの作品。
主人公からヒロイン、敵キャラ、サブキャラに至るまで
全ての人物の心理描写やバックボーンが
テンポよくかつ丁重に描かれていて、
非常に密度の高い作品でした。
1クールで2クール以上の疾走感と満足感を得られる傑作。

僕は終盤になってから途中参加したんですが
「最初から見ておけばよかった」っと
後悔した作品でもありました。

詳しい感想はこちらにて

・プラネット・ウィズ 10話までの感想

・プラネット・ウィズ 第11話感想

・プラネット・ウィズ 第12話(最終回)感想


■マイベストゲーム

・メモリーズオフ -Innocent Fille-
memoff20170930.jpg

"修羅場""過去との決別"そして"止まない雨"
メモオフシリーズが描いてきたテーマを
直球で描いた「最後のメモリーズ」に相応しい傑作でした。
ありがとうメモリーズオフ。

…来年ファンディスクが発売しますけどぉ!

感想はこちら
・メモリーズオフ -Innocent Fille- 感想まとめ

summer20180709.jpg

…実は「Summer Pockets」とどっちにしようか悩みました。
メモオフは思い出補正ありでマイベスト確定でしたが
サマポケは単体火力としては今年最高の作品だった。
サマポケと出会えたこの夏は最高だった…

ちなみにサマポケの感想はこちら
・Summer Pockets 攻略 感想



■今年映画館で観た映画

・映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-
・劇場版 『マジンガーZ / INFINITY』
・劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ
・劇場版Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ
・ブラックパンサー
・パシフィックリム : アップライジング
・名探偵コナン ゼロの執行人
・リズと青い鳥
・アベンジャーズ/インフィニティウォー
・『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』
・劇場版ポケットモンスター みんなの物語
・劇場版 仮面ライダービルド Be The One
・僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~
・劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人
・劇場版 のんのんびより ばけーしょん
・魔法少女リリカルなのは Detonation
・ANEMONE/交響詩編エウレカセブン ハイエボリューション
・機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)

これも感想書いたもの限定なので
実際はもっと多かったりする。
いい加減シネマイレージカードを作れよと
映画行くたびに思ってる。

poke20180713.jpg

マイベスト映画は「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」
少年や少女よりもおっさんに泣かされる映画。


それではみなさんよいお年を。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

2018年の印象深いアニメといえばはたらく細胞かな。擬人化はよくあるがここまでの表現は珍しい。お陰で色々な知識が増えた。

ジョジョ5部もかなり気合が入った作りだと思う。正直5部から一戦が長くて、セリフも画面もごちゃごちゃな感じになって、何が起きたかイマイチ分かり難かった。アニメ化で流れが分かり易くなって助かった。

漫画では長年追ってきた”棺担ぎのクロ”が完結した。同作者の”GAアートデザインクラス”も終わったし、定期的に買う作品がまた一つ少なくなって寂しい。

ゲームでは初めてスパロボを遊んだ。マップ上で会話や増援など表現が懐かしくて、システムと演出も独特で面白かった。OGシリーズにも興味が出た。

そして閃の軌跡シリーズは4作を掛けてようやく完結。3までは主人公は何かを失ってばかりだが、4では全て取り戻した勢いが見事です。ちなみにその気があれば屋根裏のゴミ並みのプレイもできるが、血のバレンタインのようなイベントが無いのがちょっと残念。
2019/01/06(日) 04:55 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主さん
コメントどーも

> 2018年の印象深いアニメといえばはたらく細胞かな。擬人化はよくあるがここまでの表現は珍しい。お陰で色々な知識が増えた。

はたらく細胞は本当にためになるアニメだったし
自分を大切にしようと思えるアニメだった

> ジョジョ5部もかなり気合が入った作りだと思う。正直5部から一戦が長くて、セリフも画面もごちゃごちゃな感じになって、何が起きたかイマイチ分かり難かった。アニメ化で流れが分かり易くなって助かった。

ジョジョはアニメの方がわかりやすい部分が結構ある。
船のトリックのやつとか

> ゲームでは初めてスパロボを遊んだ。マップ上で会話や増援など表現が懐かしくて、システムと演出も独特で面白かった。OGシリーズにも興味が出た。

そしてスパロボの沼にハマって行くんだよ!

2019/01/06(日) 20:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ヘボット「俺様、やっと正統派美少女やれたヘボー、しかもメイド服ヘボー。ネジルには負けないヘボよー。」
プラネットウイズ、面白いと言ってくれてるので、ゴールデンウイークに見てみようと思う。銀子姉さんが、ガルパンのそど子もといあのヘボットだとはね、どんな美少女なんだろう。
2019/01/08(火) 19:29 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: ヘボット「俺様、やっと正統派美少女やれたヘボー、しかもメイド服ヘボー。ネジルには負けないヘボよー。」
>光になれ さん
コメントどーも

> プラネットウイズ、面白いと言ってくれてるので、ゴールデンウイークに見てみようと思う。銀子姉さんが、ガルパンのそど子もといあのヘボットだとはね、どんな美少女なんだろう。

銀子は一言で説明すると「宇宙一のお姉ちゃん」です。

2019/01/09(水) 21:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
俺にとって、つまり光になれの去年のマイベストアニメはこみっくがーるず。オープニングの歌詞は聞いてるだけで気持ちいいし「真っ白な未来君と描いて、彩る世界裸足で蹴って昨日より明日より今を造りだそう。悔いの無い青春の一歩、歩き出せるよ君がくれたこの小さな一歩輝ける様に」は素直に良い歌詞。そして最終話は本当に泣けた。かおす、翼、るっきー、小夢、編沢さん、先生、複雑だけど怖浦先輩、お前らに出会えた事を心から神に感謝するよ。絶対にまた会おう。
2019/01/21(月) 21:45 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれさん
コメントどーも

> 俺にとって、つまり光になれの去年のマイベストアニメはこみっくがーるず。

Memoriesはいい曲だよな
2019/01/25(金) 00:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ