・ペルソナQ2
ようやくクリアしました。
クリアまで約70時間。いやー長かった。
(ペルソナ5の100時間超えには負けるが)
前作がP3の話がベースになってるのに対して
今作はP4とP5の設定がベースになってる話でしたね。
実質あの映画館は
"ひかりのパレスでありテレビの世界"だったわけだ。
そしてまさか、アイツに泣かされるとは思ってもいなかったよ…
ひかりの過去が明らかになったときに誰なのかはすぐに分かったけど
それでもああいうのにはホント弱いわ。
プレイヤー的にはジョーカーを主人公にして進めるんですけど
物語にひかりが主人公でありヒロイン。
話を進めれば進めるほど前向きになって
よく笑顔が見れるようになる。メッチャカワイイヨ。
性格が似てる双葉が最初から最後まで
一貫してひかりのことを応援してる所が尊いポイント。
ナビ組全員とは仲良くて、特に双葉とひかりの関係は
最終的に親友の域だったと思う。
しれっとひかりを口説くジョーカーは
流石屋根裏のゴミだと思いました。
その後P5女性陣からの問い詰めがめっちゃ怖かったけど…
春ちゃん、笑ってるけど心で笑ってない笑顔やめて。
しかし、ひかりは見た目が幼いから中学生ぐらいかなーって思ってたら
以外にもジョーカーたちと同年代の高校生というのにはちょっと驚いた。
(エピローグを見る感じですと時系列的にはP5と同世代のようですし)
最終的なパーティーはジョーカー、番町、雪子、モナ、ノワールでした。
主人公勢はペルソナが覚醒すると耐性が恐ろしいことになった。
サタナエルとか呪、祝無効で他全部に耐性持ちになるという
アルセーヌの面影も感じないほどガチガチになる。
(ハム子がメサイアだから、キタローはタナトスでもいいと思ったが…)
そういえば、明智だけがしれっとエピローグでハブられてたけど
時系列的にニイジマパレスあたりだろうから彼はこの後…
・プリコネR
新春イベント「トゥインクルクライシス」攻略完了
今回はなんとかベリーハードもクリアできたよ…
っと思ったらスペシャルが出てきて、そっちはまだクリアできてません。
プレイヤーレベル上がってるのに対して
マナとポーションが足りないことから
キャラのレベルは上がってないからキツイ。
クラン「トゥインクルウイッシュ」がメインの話でしたが
元々彼女らは前作のメイン勢だったらしいね。

しかし、
ユイさん可愛すぎじゃないですか!流石
ピンクは淫乱前作のメインヒロインなだけあるぜ。
キャラストでも発情してたし、草野さん騎士君のこと好きすぎだろ。

メインストーリーの8章までクリアしました。
リトルリリカルメインかと思っていたが…
そんなことはなかったぜ!いきなりキョウカちゃんをだっこする騎士くんには困るね…
何気にこの世界の本質(ゲームの世界である)が
明確に明かされたり、前作のバッドエンドの地続きの世界で
あることが明かされたりと割と重要な話だったと思う。
とりあえず、ムイミちゃん(ノウェムちゃん)実装はよ

裏切り猫ことキャルちゃんの闇堕ち展開は
予想してたけど結構キツかったぜ。
誰か現実でもゲームの中でも救いのないキャルちゃんに救いの手を!
(フルアニメーションの特別版エンディングを用意してもらえてるあたりは
キャラ単体としてはすごく優遇されてるんだろうけど)
・D.C.4元旦に
メインビジュアルが公開されました。
こうしてみると有里栖は歴代メインヒロイン勢に比べてロリっぽい。
そういえば、身長はアビーちゃんよりちんまいですからね。
・P5R
アニメの感想では触れなかったですけど
P5のゲームの新作(リメイク?)が
発売されるみたいです。
P4におけるゴールデンみたいな
感じになるのかな?
3月に情報公開されるとのこと
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ちなみに2人とも普通に一線でも通用する性能で
ペコリーヌ:ひたすら自己回復と防御強化系を連発した上で「全体攻撃対応のかばう」を使える。このかばう(全体)はこれまでフェス(プリコネにもある最高レア率2倍ガチャ)限定キャラがそれなりに厳しい条件をクリアしないと使えないものだったけど、ペコリーヌは無条件で使える。初心者卒業の目安となるボスが全体カンストダメージ攻撃持ちなんだけど、ペコリーヌさえいれば確実にしのげる。
コッコロ:一時期グラブル最強と言われていたバッファーと張り合えるというか、短期戦なら確実に上回っているとんでもサポーター。しかも相手にはない回復やデバフなどもまける。
ヤバいですね☆
>マナとポーションが足りない
探索パック「ええんやで」
デイリーパック「わいらが助けたる」
こんかいのイベントで何が一番驚いたかって、騎士クンがアニメパートで喋ったこと
お空に行った美食殿の話はちょくちょく聞いてたんですが、
キャルちゃんだけ扱い悪い当たりが彼女の
扱い分かってるよなぁって思う。ほんと
> ちなみに2人とも普通に一線でも通用する性能で
> ペコリーヌ:ひたすら自己回復と防御強化系を連発した上で「全体攻撃対応のかばう」を使える。
プリコネでもタンク役なのでこの性能はある意味原作再現
(原作はそこまで強くないが)
> コッコロ:一時期グラブル最強と言われていたバッファーと張り合えるというか、短期戦なら確実に上回っているとんでもサポーター。しかも相手にはない回復やデバフなどもまける。
コッコロちゃん、なんでお空いくとそんなに強くなるの?
確かに水着着たりすると強くなるけどさ
> ヤバいですね☆
CMもヤバいですね☆
> >マナとポーションが足りない
> 探索パック「ええんやで」
> デイリーパック「わいらが助けたる」
探索パックとかいまだに利用したことないわ。
> こんかいのイベントで何が一番驚いたかって、騎士クンがアニメパートで喋ったこと
騎士くんは元々プロローグでも喋ってただろー!
たぶん記憶取り戻したら上条さんばりの説教しながら
味方バフするんだと思う。