fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第14話 「フィレンツェ行き超特急」

jojo20190114.jpg

ある意味5部で最も有名な登場。


・乗り物のジンクス

ジョジョシリーズは乗り物に乗ると必ずといっていいほど
敵と遭遇したり墜落したりするジンクス
があるけど
今回もまたそのジンクスが発動。
荒木先生は公共交通機関を利用する度に
「あ、ここで敵出てきたら面白そうだな」
って思ってそうだよな…


・ココ・ジャンボ
jojo20190114.jpg

パッショーネで飼われてる亀
イギー、ペットショップと同じく動物のスタンド使い。
スタンドは「ミスター・プレジデント」
鍵をはめ込むことで亀の中に部屋が生成され
その部屋に隠れることができる。
ただし外部干渉は防げないらしく
スタンド攻撃をモロに受けてしまう。
ちなみに亀およびスタンド名は設定資料で判明し
自分も調べるまで知らなかった。


・今回の刺客
jojo20190112.png

「「ブッ殺す」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に相手を殺っちまってもうすでに終わってるからだッ!だから使った事がねぇ」


プロシュートとペッシが刺客。
プロシュートのスタンド「ザ・グレイトフル・デッド」
生物を無差別に老化させるガスを発生させる能力を持つ。
対抗策として体温が低ければ老化が遅くなる。
また、敵味方無差別に攻撃するスタンドなのも欠点。
暗殺チームは全員で行動しない理由の一つは
互いに単体で戦闘の方が有利に働くっていう点もあるんだけど
グレイトフルデッドに巻き込まれてしまうってのもあるんだろうな。

即死ウィルスをまき散らすフーゴのスタンドみたいだが
対抗策があって味方を守る術がある点は
兄貴の優しさをが溢れていると思われる。


・今週のナランチャ
jojo20190115.jpg

小さくされて蜘蛛に食べられそうになったり
真っ先に老化してボケ老人っぷりを披露したりと
ナランチャって結構ひどい目にあってますよね。


jojo20190113.jpg

ミスタとブチャラティ以外は老化し戦闘不能状態。
「ジョジョの奇妙な老人ホーム」と化した護衛チーム。
おまけにミスタはベッシのスタンドに「釣られて」しまう。
この時点でほぼ詰んでるあたり
プロシュートとベッシの強さが解る。

【関連記事】

・ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」

・ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走」

・ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO VS 究極生物」

・ジョジョの奇妙な冒険 最終回「神となった男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第6話「暗青の月」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第8話「悪魔」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第12話「女帝<エンプレス>」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第24話(最終回)「女教皇(ハイプリエステス) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第47話「DIOの世界その3」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第48話)「遥かなる旅路 さらば友よ」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空条承太郎!東方仗助に会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助!アンジェロに会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り」に行こう!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18、19話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21、22話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第23話「シアーハートアタック その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第24話「シアーハートアタック その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第27話「ぼくは宇宙人」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第28話「ハイウェイ・スター その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第29話「ハイウェイ・スター その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第30話「猫は吉良吉影が好き 」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第31話「7月15日(木) その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第32話「7月15日(木) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第33話「7月15日(木) その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第34話「7月15日(木) その4」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第35話「アナザーワン バイツァ・ダスト その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第36話「アナザーワン バイツァ・ダスト その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第37話「クレイジー・Dは砕けない その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第38話「クレイジー・Dは砕けない その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第39話(最終回)「さよなら杜王町-黄金の心」


・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第1話「黄金体験(ゴールド・エクスペリエンス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第2話「ブチャラティが来る」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門 」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第5話「 ポルポの遺産を狙え!」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第6話「ムーディー・ブルースの逆襲」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第7話「セックス・ピストルズ登場 その①」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第8話「セックス・ピストルズ登場 その②」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第9話 「ボスからの第一指令」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第10話 「暗殺者チーム」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第11話「ナランチャのエアロスミス」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第12話「ボスからの第二指令」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第13話+総集編

nikoFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
プロシュート、電車の中を走る棺桶にしやがった。しかも水分を飲む事を敵を倒す事を両方しないとこいつらは倒せない。
2019/01/12(土) 11:52 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
亀の名前は雑誌掲載時は不明だった。そして舞台は2001年で「相棒」は放送開始してた。
つまり「特命係の亀山」が日本にいたころイタリアにいたのは「匿名の亀」だった。

照明が付いてたり、冷蔵庫があるなど電気も配線されてる超凄い亀。もしエアコンも付いてたらペッシとプロシュート兄貴は「本当に車内のどこにもいねえ・・・」となってたかも。
原作ではキャプテン翼があったが、どうも許可がおりなかった模様。

ペッシ役はヴレインズの草薙兄貴。とは思えない三枚目演技だった。あと顎と首どうなってるんだ。
ビーチ・ボーイは結構見た目がシュールな状況に。これがスタンド使い以外が見たら「何もない所で釣りのポーズをしてる奴がいる」奇妙な光景に。

次回から名言だらけのプロシュート兄貴に期待がかかる。
2019/01/12(土) 14:13 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>ある意味5部で最も有名な亀登場
この亀の登場は後にあの人物と深く繋がる事になるとは。自分にとっては衝撃というよりは笑劇に近いですが

>プロシュートのスタンド「ザ・グレイトフル・デッド」は生物を無差別に老化させるガスを発生させる能力を持つ。
他の暗殺チームのスタンド能力から比べたら優しいスタンドなんですよね。乗客も老化しましたが誰一人死者を出してないのですから。プロシュート兄貴と呼ばれる所以でもありますけどね。

能力だけ言えば3部のアレッシーのセト神の逆がプロシュートのザ・グレイトフル・デッドですね。



2019/01/12(土) 23:07 | URL | 怪傑ズッパク #-[ コメントの編集]
No title
>電車賃
プロシュート「グレイトフルデッドで老人になって切符をシニア料金で安く買ったぜ」

>亀の中
安全だけどテレビがないから退屈そうだ。後トイレは…。

>飲み物
ジョルノ(またアバ茶されるかもしれないから飲み物はやめておこう…)
2019/01/13(日) 01:18 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれさん
コメントどーも

> プロシュート、電車の中を走る棺桶にしやがった。

上手いたとえ。ある意味密室だから逃げようがない。
2019/01/13(日) 12:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 亀の名前は雑誌掲載時は不明だった。

僕も今回調べて初めて知りました。

> 照明が付いてたり、冷蔵庫があるなど電気も配線されてる超凄い亀。もしエアコンも付いてたらペッシとプロシュート兄貴は「本当に車内のどこにもいねえ・・・」となってたかも。
> 原作ではキャプテン翼があったが、どうも許可がおりなかった模様。

確かにエアコンがあったら完璧だったな

> ペッシ役はヴレインズの草薙兄貴。とは思えない三枚目演技だった。あと顎と首どうなってるんだ。
> ビーチ・ボーイは結構見た目がシュールな状況に。これがスタンド使い以外が見たら「何もない所で釣りのポーズをしてる奴がいる」奇妙な光景に。

エアゴルフやってる人もいるから…エア釣りしてもいいじゃない

> 次回から名言だらけのプロシュート兄貴に期待がかかる。

ジョジョ三大兄貴
2019/01/13(日) 12:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>怪傑ズッパク さん
コメントどーも

> >ある意味5部で最も有名な亀登場
> この亀の登場は後にあの人物と深く繋がる事になるとは。自分にとっては衝撃というよりは笑劇に近いですが

まさかね・・これがのちに彼と…

> >プロシュートのスタンド「ザ・グレイトフル・デッド」は生物を無差別に老化させるガスを発生させる能力を持つ。
> 他の暗殺チームのスタンド能力から比べたら優しいスタンドなんですよね。乗客も老化しましたが誰一人死者を出してないのですから。プロシュート兄貴と呼ばれる所以でもありますけどね。

「老衰」という安らかななる死ですから
「偉大なる死」っていうスタンド名は良い得てると思った。

> 能力だけ言えば3部のアレッシーのセト神の逆がプロシュートのザ・グレイトフル・デッドですね。

若返らせる能力と老いさせる能力ですからね
2019/01/13(日) 12:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >電車賃
> プロシュート「グレイトフルデッドで老人になって切符をシニア料金で安く買ったぜ」

兄貴…それは流石にセコイっすよ

> >亀の中
> 安全だけどテレビがないから退屈そうだ。後トイレは…。

トイレはその辺の転がってる瓶にすればええじゃろ

> >飲み物
> ジョルノ(またアバ茶されるかもしれないから飲み物はやめておこう…)

全員が「アバッキオにだけは飲み物をつがせない」っという鋼の意思を持ってそう

2019/01/13(日) 13:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ