fc2ブログ

ゲーム関連の雑記等2

get20190115.jpg

PlayStation(R)4/Nintendo Switch(TM)「スーパーロボット大戦T」第2弾プロモーション映像

真ゲッタードラゴンだと!!
真ドラゴンとは違う機体で
ゲッターロボ大決戦という作品で登場した
ゲッターとのこと。

giriam20101225.jpg

あとゲシュペンストが参戦するみたいです

以下、ゲーム関連について
・遊戯王OCG「ダークネスストーム」開封結果
・FGO
・プリコネR
・きらファン
・ダークネスストーム開封結果
yugi20190114.jpg

2箱でこんな感じでした。
みずき2枚当たってよかった。
この先必須カードになりそうですからね。
これで手札誘発は風属性を残すのみとなったな…
流石に神属性はなさそうだし

yugi20190115.jpg

20シクガイが当たったので
D-HERO組み直そうかと思う。


・FGO
FGO20190102.jpg

「閻魔亭繁盛記」終了
気付けばフィンさんが大活躍なシナリオだった。
パイセンを見事にたらしこんだのは見事だったし
最後の謎解きパートでも大活躍。
ホームズ、こういうところやぞ
あと、やっぱり所長がミラクル起こしたのは流石
彼は魔術師辞めて経営者になればいいと思う。
2部終了後、ぐだたち全員雇って会社起こそうよ。
パイセンは鯖化したおかげで
見事にギャグ次元デビューできたね。
カドックくんも時期が時期なら巻き込まれてたんだろうなぁ

紅閻魔ちゃんは見た目の割に重い過去を背負ってて
厳しい所もあるけど受けた恩は
一生かけて返してくれる良い子だった。
あと、何よりもお爺さんとの過去話が泣けました。
最後の最後でお爺さんと再会できたのは良かったな

そういえば、マイルームの会話で
小次郎に対するセリフがめっちゃ笑った。
確かに燕を斬るためだけに分身したり、
魔法の域に達した魔剣使いとか変態だわな。


・プリコネR
purikone20190112.jpg

メインストーリー第9章攻略完了。
ようやく追いつきました。
カルミナメインだったけどナイトメアも少し絡むよ。
前回に引き続いて特別版EDだったんですけど
コッコロちゃんが倒れてそれどころじゃないってばよ。

コッコロとラビリスタは昏睡状態になって
現実へと帰還したみたいですけど、
となると真那も帰還してるってことかな?
なんか次回の内容が圧倒的に気になるんだけど…
シズルお姉ちゃんが予告やったってことは
ラビリンスがメインってことかな?
もはやメインストーリーは美食殿、ナイトメア、ラビリンスさえ
いれば良い気がしてきた。

クリスちゃんがすっかり気のいいお姉さん気質
発揮始めてダメだったwww
なにしれっとアイドルのプロデューサーやってるんだよ。


・きらファン
megumi20150907.jpg

めぐねぇ星5実装だと…

kurumi20180630.jpg

やはりくるみ星5と一緒で
どこかを感じるがっこうぐらしのキャラ。
比較的まともに見えるりーさんも
とっておき使ったら凄いことになるしね。
めぐねぇオルタとでも言おうか。
(これで星5になれてないのはりーくんだけだね。)

近々うらら迷路帳がメインとなる
メインストーリー最終章が配信されるとか。


【関連記事】

・ゲーム関連の雑記等



関連記事
スポンサーサイト



コメント
スパロボpv2見ましたが、ハーロックのカットインが凄い気合の入れようでビックリしました
Vはヤマト、Xはワタルが中心だったけど、TはSSXが中心になるのかな?

それと無印のクロボンからキンケドゥの登場は確定したみたいですね。後無印クロボンから出すとしたらザビーネとドゥガチくらいかな?
それとキンケドゥはハーロックとよく絡むみたいですが、ハーロックに対する援護セリフがあればいいな……

pv2のシステムの紹介のところで名前だけ見ましたが、今回はモンドとイーノも出るみたいですね
それとプルとプルツーの名前がなかったことと、俺が聞いた噂ですけどTだとハマーン様が出る可能性が高いらしいので、これはもしかして今回こそZZのシナリオ再現あるかな?(Xはマシュマーとグレミー出たのにまさかの原作終了後でガッカリしたので)

逆にGガンは今回のpvだとドモンと前回出なかったサイサイシー以外のシャッフル同盟しか出なかったから、原作終了後の可能性が高くなりましたね……
なので師匠とシュバルツの出る可能性が限りなくゼロになっちゃいましたね…………

ビバップも結構戦闘シーン気合い入ってたのと、フェイはユニットではなく召喚枠確定ですね
しかし召喚攻撃にジェットが居なかったから、Xのナディアのマリーみたいに出るけど一切喋らないんだろうな…………
そうなるとDr.ヘルの収録も間に合わなかった可能性ががが…………

レイアースは今回1話目から再現あるぽいですけど、最初の東京タワー見学の場に甲児がいたけど、もしかして甲児も一緒にセフィーロに召喚されるんですかね?
それとレイアースの戦闘シーンの作画は風ちゃんが一番気合入ってるぽいですね
スパロボの作画班は風ちゃん派が多かったのかな?

それと主人公も拝見しましたが、草尾さん声の主人公とか絶対買いたくなるわ!!T買ったら男性主人公で遊ぶ予定です

>あとゲシュペンストが参戦するみたいですけど…
>パイロットは壁際のいぶし銀なのかな?
スパロボ生チャンネル内で寺田Pが言ってますが、ゲシュは最初に選択しなかった方の主人公(つまりサブ主人公)が乗る機体になります。その後主人公機とゲシュで乗り換えできるそうです
2019/01/15(火) 04:13 | URL | 通りすがりの者 #QdrsqiBE[ コメントの編集]
No title
頼みがあるんだけど、ゆずソフトのリドルジョーカーってゲームプレイしてくれないかな。純愛好きなら大丈夫、俺のお気に入りは茉優先輩。是非買ってほしいんだ頼む。
2019/01/15(火) 08:20 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
>真ゲッタードラゴンだと!!真ドラゴンとは違う機体でゲッターロボ大決戦という作品で登場したゲッターとのこと。
分類すると真ゲッターは有名且つ毎度おなじみのゲッター真ドラゴンは戦艦と一体型で真ゲッタードラゴンは初代PSで出たオリジナルのゲッターゲーム登場機ですね。名前が紛らわしいですけど。

>ゲシュペンストが参戦するみたいですけど…パイロットは壁際のいぶし銀なのかな?
前作のXではサイバスターは主人公との絡みが多かったですけど、扱いはVみたいな感じ?



2019/01/15(火) 12:25 | URL | 怪傑ズッパク #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>通りすがりの者 さん
コメントどーも

> スパロボpv2見ましたが、ハーロックのカットインが凄い気合の入れようでビックリしました
> Vはヤマト、Xはワタルが中心だったけど、TはSSXが中心になるのかな?

ヤマトの気合入れっぷりは凄かったですね。
また戦艦無双ができるんじゃ…

> それと無印のクロボンからキンケドゥの登場は確定したみたいですね。後無印クロボンから出すとしたらザビーネとドゥガチくらいかな?
> それとキンケドゥはハーロックとよく絡むみたいですが、ハーロックに対する援護セリフがあればいいな……

流石に声はライブラリになるでしょう…収録が早かったら新録ボイスあるかも

> pv2のシステムの紹介のところで名前だけ見ましたが、今回はモンドとイーノも出るみたいですね
>これはもしかして今回こそZZのシナリオ再現あるかな?(Xはマシュマーとグレミー出たのにまさかの原作終了後でガッカリしたので)

ZZのシナリオ再現とかα以来か?
MXとかでも原作終了後でしたし

> 逆にGガンは今回のpvだとドモンと前回出なかったサイサイシー以外のシャッフル同盟しか出なかったから、原作終了後の可能性が高くなりましたね……
> なので師匠とシュバルツの出る可能性が限りなくゼロになっちゃいましたね…………

MXに近い形で参戦するのかな。

> レイアースは今回1話目から再現あるぽいですけど、最初の東京タワー見学の場に甲児がいたけど、もしかして甲児も一緒にセフィーロに召喚されるんですかね?

甲児くんが「伝説のパイロット」的な感じで有名人になってたけど
インフィニティだとマジでその設定だからな。

> それと主人公も拝見しましたが、草尾さん声の主人公とか絶対買いたくなるわ!!T買ったら男性主人公で遊ぶ予定です

前作はアマリちゃん一択だったけど、今回は男主人公にしようと思う
(どうせ2周するんだろうけど)

> スパロボ生チャンネル内で寺田Pが言ってますが、ゲシュは最初に選択しなかった方の主人公(つまりサブ主人公)が乗る機体になります。その後主人公機とゲシュで乗り換えできるそうです

流石にギリアムさんをもう一回異世界放浪させるわけにはいかなかったわけか…
そう思うとマサキの自由度の高さを実感する
2019/01/15(火) 21:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれさん
コメントどーも

> 頼みがあるんだけど、ゆずソフトのリドルジョーカーってゲームプレイしてくれないかな。純愛好きなら大丈夫、俺のお気に入りは茉優先輩。是非買ってほしいんだ頼む。

リドジョはやりたかったんですけど
発売時期がメモオフ、スパロボとかぶってたから買うの断念したんですよね。
DMMで購入できるみたいだから、空いた時間があればプレイしたい
2019/01/15(火) 21:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>怪傑ズッパク さん
コメントどーも

> >真ゲッタードラゴンだと!!真ドラゴンとは違う機体でゲッターロボ大決戦という作品で登場したゲッターとのこと。
> 分類すると真ゲッターは有名且つ毎度おなじみのゲッター
>真ドラゴンは戦艦と一体型で
>真ゲッタードラゴンは初代PSで出たオリジナルのゲッターゲーム登場機ですね。名前が紛らわしいですけど。

グレートエンペラーと違ってスパロボ新規のユニットではなく
過去の作品から引っ張ってきたゲッターなわけですね。

> >ゲシュペンストが参戦するみたいですけど…パイロットは壁際のいぶし銀なのかな?
> 前作のXではサイバスターは主人公との絡みが多かったですけど、扱いはVみたいな感じ?

上のコメントで書かれていますけど、ゲシュは機体だけ参戦ぽいです
2019/01/15(火) 21:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
閻魔亭繁盛記は実質的にfateルートの最終章を昔話にした舌切り雀ラストエピソードでしたね
2019/01/16(水) 23:41 | URL | PT #-[ コメントの編集]
Re: No title
>PTさん
コメントどーも

> 閻魔亭繁盛記は実質的にfateルートの最終章を昔話にした舌切り雀ラストエピソードでしたね

誰かの幸せのために生きたおじいさんの生き方はまさに士郎で
そんなおじいさんを待ち続けた紅ちゃんは、ノーマルエンドの桜感あった
2019/01/19(土) 19:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ