fc2ブログ

仮面ライダージオウ 第19話「ザ・クイズショック2040」

jiou20190122.jpg

答えは聞いてない
果たして31年後も仮面ライダーは続いているのだろうか?

どう見てもイロモノライダーなのに
仮面ライダークイズ強すぎね?
っと誰もが思った
仮面ライダークイズ編スタート。

まさかジオウとゲイツが二人して
手も足も出せずに負けるなんて…
クイズを出題して正解なら正解の通り攻撃が通るし
間違えたら電撃をお見舞いするという
どう転んでもクイズに有利になるクソゲーみたいな能力やめい。
この手の特殊ルール系の能力は
一度術中にハマったら、相手のルールを壊さないかぎりは
敗北確定なんですよね。

ン我が魔王にしてもン我が救世主にしても
基本的に各上には勝てないよね。
現にオーマジオウとディケイドには負け越してるし
ついに信者の白ウォズからもメンタル面も戦力面も
ダメだしされる救世主ゲイツくんの明日はどっちだ。
(来週覚醒イベントが用意されればいいんだけど)

仮面ライダークイズこと堂安主水は
未来からやってきた仮面ライダーだけど
この手の未来からやってきた設定のキャラにしては
珍しく過去の改変には興味がない様子で。
父親がどんなやつだったか知りたかっただけというのは面白い。

ディケイドウォッチがほとんど役に立って無さ過ぎである。
もやし、実はいらない子だから渡したんじゃないよな?

次回は、ダブルアーマーだと!
え、劇場版と本編って繋がってるの?


【関連記事】

・仮面ライダージオウ 第1話「キングダム2068」

・仮面ライダージオウ 第2話「ベストマッチ2017」

・仮面ライダージオウ 第3話「ドクターゲーマー2018」

・仮面ライダージオウ 第4話「ノーコンティニュー2016」

・仮面ライダージオウ 第5話「スイッチオン!2011」

・仮面ライダージオウ 第6話「555・913・2003」

・仮面ライダージオウ 第7話「マジック・ショータイム2018」

・仮面ライダージオウ 第8話「ビューティ&ビースト2012」

・仮面ライダージオウ 第9話「ゲンムマスター2016」

・仮面ライダージオウ 第10話「タカとトラとバッタ2010」

・仮面ライダージオウ 第11話「ジオウ・オン・パレード2018」

・仮面ライダージオウ 第12話「オレxオレのステージ2013」

・仮面ライダージオウ 第13話「ゴーストハンター2018」

・仮面ライダージオウ 第14話「GO! GO! ゴースト2015」

・仮面ライダージオウ 第15話「バック・トゥ・2068」

・仮面ライダージオウ 第16話「バック・トゥ・2018」

・仮面ライダージオウ 第17話「ハッピーニューウォズ2019」

・仮面ライダージオウ 第18話「スゴイ!ジダイ!ミライ!2022」

noeruFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
Wアーマー、まあ仮にもレジェンドの力でなおかつ、
アナザーWを映画に出しちゃったわけですから
本編でアナザーWを別に出す余裕はない気がしますからね。
ついでに言うとクウガライドウォッチもきっちり台座に飾ってあったりします。
フォーム関連全てが最終的に必要という前提のものの宿命というやつです。
ディケイドアーマー、逆に言えばソウゴが使いこなしてないとも言えます。
ディケイドアーマーはディケイドの力が宿っている為か、
他のライドウォッチも合わせて使う分、その分、癖も強いと思いますから。
2019/01/22(火) 21:49 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
>次回
ダブル編はないのかな?
2019/01/22(火) 22:19 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
番宣に最も適した……
ジオウ「番宣よろしく」
クイズ「次の劇場版でも出番があるのなら、テレ朝って何があったけ?『Q様』は……あの企画って芸人限定か?」


ライダー、いや特撮史上最もイロモノですな……
2019/01/23(水) 09:37 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
?だし順番でクイズのスピンオフもやるのかと思ったらまさかのでした
https://www.youtube.com/watch?v=6RsCwz8SDBg
2019/01/23(水) 23:16 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> Wアーマー、まあ仮にもレジェンドの力でなおかつ、
> アナザーWを映画に出しちゃったわけですから
> 本編でアナザーWを別に出す余裕はない気がしますからね。

結局アナザーダブルとは一体なんだったのだろうか?

正直電王やクウガと違って
映画で消化してほしくなかった感ある。

2019/01/25(金) 00:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
コメントどーも

> >次回
> ダブル編はないのかな?

ショックです…
2019/01/25(金) 00:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 番宣に最も適した……
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> ジオウ「番宣よろしく」
> クイズ「次の劇場版でも出番があるのなら、テレ朝って何があったけ?『Q様』は……あの企画って芸人限定か?」
> ライダー、いや特撮史上最もイロモノですな……

…元ネタがわからない。
2019/01/25(金) 00:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ?だし順番でクイズのスピンオフもやるのかと思ったらまさかのでした
> https://www.youtube.com/watch?v=6RsCwz8SDBg

闘わなければ生き残れない!!!
2019/01/25(金) 00:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
タイムショックの方が分かったか
せーにんさん

返信どうもです。

元ネタは“クイズプレンゼンバラエティ Qさま”ですね……深夜時代はクイズ内容を芸人らでプレゼンする形で面白かったんですが、ゴールデン進出した途端に詰らなくなって……。
2019/01/25(金) 05:37 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
逆境なくして燃え展開なし
・>ン我が魔王にしてもン我が救世主にしても基本的に各上には
勝てないよね。現にオーマジオウとディケイドには負け越してるし

 実際その辺りが「仮面ライダー」に対する「語り」の少なさと
同じく、現時点での「ジオウ」が抱えている作品としての
大きな欠点だと言えるでしょう。上記二者に勝てないのは
まあ、仕方がない。問題はこれまで勝ってきたアナザーライダーの
敵としての「強敵感」と「魅力度」の不足です。
加えて従来の作品で言う所の「幹部怪人」にあたるキャラも
いなかった為、どうしても戦闘そのものに対する緊張感というか
変化性がたりませんでした。ディケイドは「変化」ではありましたが、
敵かどうかは微妙な立ち位置なので「倒すべき強敵」という
扱いにはなりません。前作「ビルド」が面白かった事の一因は、
序盤から次々と主人公達を苦戦させる「強敵」と「窮地」が襲い掛かり、
最後まで予断を許さない「逆境」の連続だったことです。
その事を思い出すと「ジオウ」は「逆境」がやはり不足です。
様式美的な要素もあるとはいえ、敵に対して同系統の攻略法が
20話以上続いているというのもマンネリが否めません。
2019/01/29(火) 21:01 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
Re: 逆境なくして燃え展開なし
>アルキュオネ さん
コメントどーも

> 加えて従来の作品で言う所の「幹部怪人」にあたるキャラも
> いなかった為、どうしても戦闘そのものに対する緊張感というか
> 変化性がたりませんでした。

敵幹部がいるライダーっていうとドライブですが、
序盤のチェイサーのライバル感はよかったですね。


>ディケイドは「変化」ではありましたが、
> 敵かどうかは微妙な立ち位置なので「倒すべき強敵」という
> 扱いにはなりません。

ディケイドは各世界のボスキャラが
ラスボスやってもおかしくないレベルのキャラだったので
そうとうハードなことやってきたからね。

2019/01/30(水) 00:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ