この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« お可愛いこと l ホーム l 仮面ライダージオウ 第20話「ファイナルアンサー2040」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
しかし裁きの矢に頼るデッキは裁きの矢によって崩壊するんですよね……
ストーリー上、ライトニングが勝つのは見えてましたが、ライトニングの手の内も凡そ掴めたので次で負けそうな予感。
ちなみに天装騎兵モンスターの名前はローマ軍由来らしいですね。
デクリオン、ケントゥリオン、レガトゥス・レギオニス、どれも口にしたいモンスター名。イカしますね。
トゥスとかトゥが多いのもローマ由来だそうです。
次回はソバvsウィンディ。風を受けた炎は増すのが常ですが出番的にソバのお墓を建てるしか……
イグニスデッキはソバみたいにストラクで売るといいのでは。
エクストラリンクを決めた後リボルバー様を超えたと言うスペクターが楽しかった。
特に頬を紅くするシーン。誰がそこまでやれと。
ライトニングが「だがソイツは効果耐性が弱点」と言ったのは流石だなと。スペクター1戦目から「効果耐性に弱くね?」と言われてたが。
最後は前回と同じ「エース燃やす」で倒されたのも面白かった。ついでに大体年末年始で倒される伝統までキープか。
あとこの二人実際に回したいデッキではある。扱いが難しそうだけど。
本当にベクターとは違うが出ただけで面白い男だった。あとアースと同じく最速退場した本体だった。(ウィンディの本体がまだ疑惑があるブラシェだったら変わるが。)
ブラッドシェパード君は今アストラル、カイト、熱血指導で激闘してる人が多そう。
回すことに夢中になりすぎる感わかる
> しかし裁きの矢に頼るデッキは裁きの矢によって崩壊するんですよね……
敵にも味方にも裁きがくだるカード。オレイカルコスの結界みたいな
> ストーリー上、ライトニングが勝つのは見えてましたが、ライトニングの手の内も凡そ掴めたので次で負けそうな予感。
> ちなみに天装騎兵モンスターの名前はローマ軍由来らしいですね。
> デクリオン、ケントゥリオン、レガトゥス・レギオニス、どれも口にしたいモンスター名。イカしますね。
> トゥスとかトゥが多いのもローマ由来だそうです。
ネロ「ローマだと!」
> 次回はソバvsウィンディ。風を受けた炎は増すのが常ですが出番的にソバのお墓を建てるしか……
ソシャゲとかだと風属性に有利なのは炎属性になってるからね。
リアル出禁になりそうなのは遊戯さんあたりも一緒だよな
> エクストラリンクを決めた後リボルバー様を超えたと言うスペクターが楽しかった。
> 特に頬を紅くするシーン。誰がそこまでやれと。
へんたいよくできました
> ライトニングが「だがソイツは効果耐性が弱点」と言ったのは流石だなと。スペクター1戦目から「効果耐性に弱くね?」と言われてたが。
スペさんは早くママを護るため、効果体性を付与するカードを探しに行くんだ
> あとこの二人実際に回したいデッキではある。扱いが難しそうだけど。
回すのに脳みそ使いそうなデッキ
> ブラッドシェパード君は今アストラル、カイト、熱血指導で激闘してる人が多そう。
思えばゼアル勢のほとんどがキングダムハーツ出身者