この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 拍手コメント返信 2019/2/23 l ホーム l ゲーム関連の雑記等7 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
彼もまたその一人。
そして、その中で一番わかりにくい能力
要は「ザ・ワールド」が一時停止「バイツァ・ダスト」、が巻き戻しで、「キングクリムゾン」のはスキップ機能でスキップされてる時間の中で動けるのはボスだけって事ですが初見で正しく理解できた人はどのくらいいるんでしょうか?
>暗殺チームは以前の件で自分に不信感を持ってるのはわかってるし
だからブチャラティたちに自分の元へと送らせるように指示したんだろう
実際、暗殺チームは「ボスの娘」の存在を知った途端に反旗を翻したので正しい判断ですね
>父親に対する配慮とか見てると本当に小さいころから
賢くて優しい子だったんだろうと思うが、
同時に襲撃者数名を殺害できるほどの
天武の才と"凄み"を持ってた子でもあった
ナタリア「天賦のある道を選ぶのが必ずしも幸福とは限らないんだよ」
ボスの最大の失態は「避妊しなかった事」と言われてたり。
あと暗殺チームにトリッシュの始末を命じなかったのは「実の娘の暗殺を頼むような奴に従うやつがいるか?」を考えたらまあなあと。
遂にボスとブチャラティ戦。因みにこの二人任天堂では声優が演じたキャラは揃いも揃って極度のブラコン・シスコンだったりする。
コメントどーも
> 自分の手で娘始末したいのは、自分の正体知られたくないってのもあるんだろうな。送り届けた後、ブチャラテイらも用済みで始末するつもりで。
他人を信じてないから他人を利用することしか考えていないが
それ故に今まで組織のボスとして成り立っていたっていた男。
それがディアボロ
コメントどーも
> そして、その中で一番わかりにくい能力
> 要は「ザ・ワールド」が一時停止「バイツァ・ダスト」、が巻き戻しで、「キングクリムゾン」のはスキップ機能でスキップされてる時間の中で動けるのはボスだけって事ですが初見で正しく理解できた人はどのくらいいるんでしょうか?
確かにキンクリはわかりにくいですけど、
ベッドシーンでいきなり朝になってたのがキンクリと言われたらだいたい納得すると思う
> 実際、暗殺チームは「ボスの娘」の存在を知った途端に反旗を翻したので正しい判断ですね
暗殺チームが動くのも見越していたんだろうな…
> ナタリア「天賦のある道を選ぶのが必ずしも幸福とは限らないんだよ」
才能が有るからってその道を選ぶ必要はないんだけど
ブチャラティの場合、選ばざるおえなかったという
> ボスの最大の失態は「避妊しなかった事」と言われてたり。
永遠の絶頂を迎えたい人だから若い衝動を抑えられなかったんだろう。
俺にも経験あるからわかるマーン
> あと暗殺チームにトリッシュの始末を命じなかったのは「実の娘の暗殺を頼むような奴に従うやつがいるか?」を考えたらまあなあと。
特にブチャラティあたりは「ふざけんな」って思うだろうしね
> 遂にボスとブチャラティ戦。因みにこの二人任天堂では声優が演じたキャラは揃いも揃って極度のブラコン・シスコンだったりする。
二人とも「兄貴」のイメージ強いですからね。
あらゆる物の所持(服も)が禁止…つまり全裸で行けということですね!
>ブローノ少年
ブローノ「8歳と9歳と12歳の時もクリスマスプレゼントを待ってた!」
>ただしテントウムシは尻につく
ボス「餞別代わりに見せてやろう(ドヤァ」
ブチャラティ(尻にテントウムシついてるぞ)
>死亡フラグ(?)
ジョルノ「次回『ブチャラティ、死す』ミッションスタート!」
ブチャラティ「予告もちゃんと言え」
> あらゆる物の所持(服も)が禁止…つまり全裸で行けということですね!
シンプルな丸刈りどころじゃなくなるのでNG
> >ブローノ少年
> ブローノ「8歳と9歳と12歳の時もクリスマスプレゼントを待ってた!」
クリスマスプレゼントだろ!!カードもだ!
アンタはクリスマスプレゼントの代わりにその銃弾を息子にくれるのかよ。
ジョナサンのセリフはマジで名言だよな・・
> >ただしテントウムシは尻につく
> ボス「餞別代わりに見せてやろう(ドヤァ」
> ブチャラティ(尻にテントウムシついてるぞ)
ここ笑うところ
> >死亡フラグ(?)
> ジョルノ「次回『ブチャラティ、死す』ミッションスタート!」
> ブチャラティ「予告もちゃんと言え」
まぁ確かにこの後彼は…ですからね
ボス「うら若い娘が年上の男とイチャイチャするなんてお父さん許しませんよ!」
ブチャラティ「やりすぎだァ!」
>今週のリゾット
リゾット「ヴェネツィアに行こうとしたら道に迷った…」
あと一つ、ものすごい小心者ですね。ディアボロには正体を隠す為にもう一つの秘密もありますからね。
>スタンド「キングクリムゾン」
初見のときは、なぜ額に顔がもう一つ?格好悪い等と思いましたが物語が進むにつれてわかった時が納得の一言。
ブチャラティ、ディアボロの毒牙にかかりましたね。この後、ほんの少しだけ彼には「限定の魔法?」が掛かりますね。彼の父親が大昔に使っていた能力に酷似する魔法が。
運命の分岐。ジョルノ達に襲い掛かるディアボロの魔の手そして避けられない宿命(悲運)が。あのキャラの再登場も待ち遠しいですね。
>吐き気をもよおす『邪悪』
この邪悪には相応しい最後が待っていますね。
コメントどーも
> >スタンド「キングクリムゾン」
> 初見のときは、なぜ額に顔がもう一つ?格好悪い等と思いましたが物語が進むにつれてわかった時が納得の一言。
顔が二つとは生意気な!
> 運命の分岐。ジョルノ達に襲い掛かるディアボロの魔の手そして避けられない宿命(悲運)が。あのキャラの再登場も待ち遠しいですね。
3クール目以降も楽しみ
> >吐き気をもよおす『邪悪』
> この邪悪には相応しい最後が待っていますね。
恐らく「死」よりもえげつない
> ボス「うら若い娘が年上の男とイチャイチャするなんてお父さん許しませんよ!」
> ブチャラティ「やりすぎだァ!」
そんな良いお父さんだったらどんなによかったか
> >今週のリゾット
> リゾット「ヴェネツィアに行こうとしたら道に迷った…」
ここで誰もが「リゾットが来るのか」って思うじゃん