この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« W'z《ウィズ》 第8話「NO kNOw Noise 《ノー・ノウ・ノイズ》」 l ホーム l とある魔術の禁書目録Ⅲ 第20話「守る理由」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
またアニメでは殆ど言及されませんでしたが、実際ユージオのルーリッドの村での立場はかなり酷い扱いなんです。
ユージオの実家は一族揃って農家なんですが、ユージオだけ天職に刻み手を与えられたことから父親には働き手が居なくなったと舌打ちされ兄二人には自分の仕事を押し付けられなくなったと愚痴られ、母親はそんな家族が怖くてあまり何もしてくれない……そして村の同年代には「アリスが居なくなってお前にもう女は居ない!お前なんかが女と親しいなんて生意気だ!ザマァ見ろ!」みたいな扱いです。更にユージオは自分の刻み手の給金の殆どを父親に奪われています。(まぁ酷い話ですが昔からそうだったわけではなくあくまでも刻み手に任命されてしまったのが発端なのでそれ以前はいい家族だったんですが)
アドミニストレータが煽った+今まで不安を押さえてくれた相棒もいない、少なくとも夢に干渉されるくらいにはここに連れ込まれた時点で精神的に弱らされたわけでまぁどうしようもないのですよね。
……実はwebの頃はここでアリスへの思いを思い出してそのままラスボス戦に突入します。文庫化にあたって一番大きな変更点です。
そしてそんな中、キリトもキリトで騎士アリスが自分の意思で右目を破り、覚醒するのを目の当たりにします。この時点でキリトはユージオもアリスもどっちも捨てられない同じくらい失いたくないものになってしまいました。キリトが自分の意思で仲間を殺せるか?と言われたらそれはまぁ無理なわけで……
ユージオ攻略という名の洗脳を観ると、
嫁がいたデュソルバートを寝とらって、
40代のベルクーリのおっさん枠も
同じように心の弱さに漬け込み誘惑して、
エルドリエも同じ感じで誘惑して、
性別にコンプレックスのあるファナティオもたらし込み、
当時11才だったアリスも誘惑して攻略…
こうして考えると記憶を奪い手中に収めるためとは言え、
老若男女しまいには幼い子供も
魅了して誘い込むアドミニストレータは中々の変態じゃ…
誤解するような場面をあえて切り取って見せるアドミンお姉さんの狡猾さが現れてる。
> またアニメでは殆ど言及されませんでしたが、実際ユージオのルーリッドの村での立場はかなり酷い扱いなんです。
本当にキリトと再会するまでは孤独な人生だったんだろうな…
> ……実はwebの頃はここでアリスへの思いを思い出してそのままラスボス戦に突入します。文庫化にあたって一番大きな変更点です。
web版の方が正規ルートぽいんですけど…
> そしてそんな中、キリトもキリトで騎士アリスが自分の意思で右目を破り、覚醒するのを目の当たりにします。
目の前で右目が爆発するところ見るのきついだろうなー
コメントどーも
> 今回のアドミニストレータによる
> ユージオ攻略という名の洗脳を観ると、
> 嫁がいたデュソルバートを寝とらって、
> 40代のベルクーリのおっさん枠も
> 同じように心の弱さに漬け込み誘惑して、
> エルドリエも同じ感じで誘惑して、
> 性別にコンプレックスのあるファナティオもたらし込み、
> 当時11才だったアリスも誘惑して攻略…
> こうして考えると記憶を奪い手中に収めるためとは言え、
> 老若男女しまいには幼い子供も
> 魅了して誘い込むアドミニストレータは中々の変態じゃ…
キリト「真の攻略組は彼女だったのか…」
神様的な視点で情報を得れるとはいえ
滅茶苦茶攻略力高いラスボスですね。