fc2ブログ

デート・ア・ライブⅢ 第8話「闇降る夜の魔王」

date20190226.jpg

復習するは我にあり

date20190303.jpg

とりあえずロリでも見て気持ちを落ち着かせようぜ。
って士道くんに言いたくなった。
最近の士道くんは余裕なさ過ぎて
常に叫んでるイメージがある。
3期始まってから割とシャレにならない事件の連続ですからね。


date20190304.jpg

「天使…私が…お父さんとお母さんを…!」

鳶一折紙の両親を殺した精霊は
"精霊となった鳶一折紙本人だった"
っという真実が明らかになったお話。
折紙が過去に飛んだ時点で「そうなんじゃないか」という
予想はしてたけど、そうなっては欲しくない最悪な展開になりました。

「無かったことにはしてはいけない」
どころか、自らの手で両親を殺すことは
"歴史における必然"だったというオチ。
ずっと復讐しようと思ってた存在は自分自身なわけですから、
そりゃ闇落ち反転してもおかしくないよな。

date20190305.jpg

「最初から好感度がカンストしすぎてる
折紙を攻略とかヌルゲーすぎるだろ」
って思ったが、
攻略するには過去改変が必要っていう
これまでで一番困難なルートになってしまったという。
鳳凰院凶真さんや暁美ほむらさんのたどった
地獄を士道もまた味わうことになるのかな?

date20190306.jpg

狂三「さぁ私たちのデートを始めましょう」

琴里「それ私のセリフ」

きょうぞうちゃんはなんだかんだで
敵のふりしながら士道の味方してくれるよね。
彼女の目的としては「歴史は人の力で変えられる」
ことの証明が欲しいわけですね。

date20190307.jpg

実はここで出会ったたまちゃん先生が
重要人物だったりしない?
ギャルゲーにおいては「教師攻略」も
ある意味お約束なんだけど…

【関連記事】

デート・ア・ライブ 3期 第1話「七番目の精霊」

デート・ア・ライブⅢ 第2話「私を見つけられる?」

・デート・ア・ライブⅢ 第3話「七罪はおまえだ」

・デート・ア・ライブⅢ 第4話「変身」

・デート・ア・ライブⅢ 第5話「絶望が落ちてくる」

・デート・ア・ライブⅢ 第6話「分かたれた道」

・デート・ア・ライブⅢ 第7話「もたらされた力」

noeruFC2.jpg

ナレーターがまともだとシリアス展開になるデトアラ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
折紙さんの顔を見て士道がびっくりしたのはまるで死人の顔だったからです
鈍い士道が一目見て手遅れだとわかるほどでした

折紙さんはショックのあまり精神的に死亡してしまったんです
つまり完全に折紙さんの心、意志は消滅してます
なので攻撃も霊力が勝手にやってるだけで
いわば自動攻撃装置状態です
2019/03/05(火) 01:01 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>>鳳凰院凶真さんや暁美ほむらさんのたどった
>>地獄を士道もまた味わうことになるのかな?

そうです
時そのものとの戦いになります

ちなみに狂三ちゃん本人が五年前に行かなかった理由は
この時を遡る弾が狂三ちゃん自身には使えないという欠点の為です

それ故に5期があれば士道は狂三ちゃん編でもう一度時間と戦う事になります
2019/03/05(火) 01:15 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>>彼女の目的としては「歴史は人の力で変えられる」
>>ことの証明が欲しいわけですね。

そうですが
それだけではなく折紙さんの境遇に自分を重ねたって理由もあります
狂三ちゃんは精霊によって親友(人間)を失ってますので
それに本来の狂三ちゃんはとても優しいです
作中トップレベルに

あとついに折紙さんが最初から士道が好きな理由が判明します
2019/03/05(火) 01:25 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
あとファントムさんですが
この人も精霊で霊力が人格を持った十香ちゃんと同種の存在です
てか作中、純粋な精霊は十香ちゃんとファントムさんだけです

ちなみにファントムさんの境遇も折紙、狂三ちゃんと似てます
境遇は似てますが悲劇への向かい合いかたは三者三様だったりします
2019/03/05(火) 01:29 | URL | サク #-[ コメントの編集]
原作でのこの回は衝撃的で折紙の印象が「嫌な奴」から「救われてほしい」存在となるぐらいに
反転折紙の魔王は救世魔王(サタン)
ファントムの叶えたい願い
ファントムの叶えたい願いはとある人物の復活その為に複数の人間を精霊化させて霊力少しずつ器に貯めさせてます(ネタバレしない限りのネタバレ)
狂三との通信や態度
狂三は元々誰か為になりたいという性格でしたがとある事情でひねくてしまので性根は優しいのです目的もありますが
折紙と違い士道異なる時間軸の狂三と話ができたのは十二の弾前に九の弾を撃ったから
天使(精霊)には主に2種類存在し折紙の絶滅天使十香の鏖殺公のような攻撃特化型 狂三の刻々帝七罪の贋造魔女のような能力特化型に分けられます(自分の判断 原作のみ)
攻撃特化型
メリット
正面きって戦うのでステータスが高い
(筋力耐久最強の十香 俊敏最強の八舞 総合最強の折紙等)
高い破壊能力
攻撃向きの能力がある
デメリット
相手の無力化制圧に向いてない
能力特化型
メリット
権化に近い能力を使用でき相手の無力化制圧力優れている
攻撃特化型違い攻撃以外の能力がある
デメリット
絡めてや能力前提の戦闘なのででステータスが低い(筋力耐久最弱の七罪 俊敏最弱の二亜【アニメ未登場】)
破壊を必要する戦闘に不向き
戦闘向きな能力はあるが攻撃向きな能力がない
刻々帝(ザフキエル)の能力
一の弾 対称の体内時間加速させ超高速移動可能にする
二の弾 対称の体内時間を減速させ動きを鈍化させる
三の弾 対称の肉体時間を加速させ成長老化させる
四の弾 対称の肉体時間を巻き戻し損傷などを治癒する
五の弾 未来予知
六の弾 対称の意識を数日前の過去に飛ばす(アニメ時点たどとある事情で使用不可)
七の弾 対称の時間停止
八の弾 対称の時間軸から対称を切り取り実体ある対称の分身を作る(分身の活動時間は作り出す時に込めた時間による)
九の弾 異なる時間軸の人の感覚器官を間借りできる(他の弾との併用が前提)
十の弾 物などを介して対称をうつことで物に宿っている記憶を読み取る(人などの場合すべての情報を引き出すとパンクしかねないため焦点を絞る)
十一の弾 対称を未来に飛ばす(飛ばす先が未来であるほど+その時間軸に対称を繋ぎ止めるため=霊力を膨大使う)
十一の弾 対称を過去に飛ばす(飛ばす先が過去であるほど+その時間軸に対称を繋ぎ止めるまたこの能力で歴史改変を実行した場合刻々帝の召喚者以外前の世界を記憶を保持する条件は霊力有し十二の弾受けた存在 十二の弾受けた精霊とパスを繋いだ存在のいずれか
時喰みの城
狂三の影を踏んだ対称の時間(霊力)を奪う本来は高範囲展開して大量に奪うが高い霊力魔力に効き悪いので今回は範囲狭くすることでアニメでは描写はないが折紙(同意の元)と士道から十二の弾に必要な霊力を奪っている(自分の霊力は本番に必要な為)
長文 誤字脱字があったらごめんなさい

2019/03/05(火) 01:37 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 折紙さんの顔を見て士道がびっくりしたのはまるで死人の顔だったからです
> 鈍い士道が一目見て手遅れだとわかるほどでした

士郎「死体には慣れてるからへーきへーき」

凛ちゃん(なんなの…こいつ)

っを思い出した。

> 折紙さんはショックのあまり精神的に死亡してしまったんです
> つまり完全に折紙さんの心、意志は消滅してます

ちょうど今のブチャラティと逆ですね

2019/03/06(水) 23:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> そうです
> 時そのものとの戦いになります

士道の心が壊れなきゃいいけど

> ちなみに狂三ちゃん本人が五年前に行かなかった理由は
> この時を遡る弾が狂三ちゃん自身には使えないという欠点の為です

自分に使えたら自分で使って好きに過去を変えれますからね。

2019/03/06(水) 23:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> あとついに折紙さんが最初から士道が好きな理由が判明します

そういえばその理由ってアニメだと明かされてなかったんですよね
2019/03/06(水) 23:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ちなみにファントムさんの境遇も折紙、狂三ちゃんと似てます
> 境遇は似てますが悲劇への向かい合いかたは三者三様だったりします

ファントムは攻略したいけど攻略不可な
ドラマティックヒロイン感ある
2019/03/06(水) 23:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 原作でのこの回は衝撃的で折紙の印象が「嫌な奴」から「救われてほしい」存在となるぐらいに
> 反転折紙の魔王は救世魔王(サタン)

「エンジェル(天使)」から反転してサタンになったわけか…
ルシュファーでもいいと思った

> 狂三との通信や態度
> 狂三は元々誰か為になりたいという性格でしたがとある事情でひねくてしまので性根は優しいのです目的もありますが

くるみちゃんが優しいのは今までの彼女の行動でだいたいわかります。
(猫を可愛がるあたりもそう)

> 刻々帝(ザフキエル)の能力

時間干渉の能力が強いのは能力者バトルのお約束で
狂三ちゃんのそれは本当に強力ってのが
能力一覧を見ると良くわかりますね
2019/03/06(水) 23:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
セフィロトでNo.1が王冠(ケテル)のメタトロン、クリフォトのNo.1iが無神論(バチカル)のサタンなんですよね
ちなみに、No.10が王国(マルクト)のサンダルフォン、No.10iが物質主義(キムラヌート)のナヘマー

セフィロト/クリフォトの一覧見ると精霊たちのいろいろなモチーフになっているの分かりますよ
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AD%E3%83%88
2019/03/07(木) 01:27 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
原作だと折紙の最後の攻撃でファントムさんを覆ってるノイズがはがれ
ちょびっと声と姿が明らかになりますがアニメだとカットされたようです

ちなみにファントムさんはいわば士道を失った十香ちゃんみたいな存在で
いわば十香ちゃんがなってはいけない負の鏡のような存在です
2019/03/08(金) 02:14 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
狂三ちゃんはとある理由から狂っていましたが
士道と交流するうちに優し過ぎるくらいの本来の優しさを取り戻しつつあります
2019/03/08(金) 14:41 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
何故か今回の話を見てFate/Zeroの聖杯門答を思い出してしまったのですが……今回の事例ではあれとはまた違うんでしょうかね。イスカンダルさんがセイバーさんに説教した内容が今回の折紙さんにもしかしたら当てはまるかと思っちゃったのですが……(デートアライブの原作は読んでないのでよく分からないにわかです、すみません)
2019/03/08(金) 16:47 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
なにしろあの折紙がもう士道に対してすらなんの反応もしなくなっているくらいに心が死んでるので、歴史改変でもしないともう絶対に折紙のことを救えなくなってるんですよね・・・
仮に霊力を封印できても心が完全に死に絶えてるし、仮に心を取り戻せても、すでに反転した状態で5年前の自分と同じような精霊に殺された犠牲者を大量に出しているという追い打ちが待っているので・・・

うん。いくらなんでも可哀そうすぎる・・・
2019/03/10(日) 00:47 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> セフィロトでNo.1が王冠(ケテル)のメタトロン、クリフォトのNo.1iが無神論(バチカル)のサタンなんですよね
> ちなみに、No.10が王国(マルクト)のサンダルフォン、No.10iが物質主義(キムラヌート)のナヘマー
> セフィロト/クリフォトの一覧見ると精霊たちのいろいろなモチーフになっているの分か

セフィロトはいろんな作品で使われてる
便利な設定の一つですからね。
七つの大罪とか72柱とかもそう


2019/03/10(日) 18:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 原作だと折紙の最後の攻撃でファントムさんを覆ってるノイズがはがれ
> ちょびっと声と姿が明らかになりますがアニメだとカットされたようです

一体何藤さんの声なんだ…

2019/03/10(日) 18:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 狂三ちゃんはとある理由から狂っていましたが
> 士道と交流するうちに優し過ぎるくらいの本来の優しさを取り戻しつつあります

狂ってなきゃやってられないけど
自分と一緒の時間を生きてくれる「共犯者」ができたことで
性格に変化が現れるんだろうな。
2019/03/10(日) 18:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 何故か今回の話を見てFate/Zeroの聖杯門答を思い出してしまったのですが……今回の事例ではあれとはまた違うんでしょうかね。イスカンダルさんがセイバーさんに説教した内容が今回の折紙さんにもしかしたら当てはまるかと思っちゃったのですが……

民を救うばかりで民を導こうとはしなかった云々の話ね
2019/03/10(日) 18:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> なにしろあの折紙がもう士道に対してすらなんの反応もしなくなっているくらいに心が死んでるので、歴史改変でもしないともう絶対に折紙のことを救えなくなってるんですよね・・・

きょうぞうちゃんもああなったのも自分に責任があると
思ってるんだろうな…

> 仮に霊力を封印できても心が完全に死に絶えてるし、仮に心を取り戻せても、すでに反転した状態で5年前の自分と同じような精霊に殺された犠牲者を大量に出しているという追い打ちが待っているので・・・

心も体も救ってこそだよね。
今までも、これからも、精霊を救う。
それが五河士道のやりかた

2019/03/10(日) 19:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2019/04/15(月) 12:53 | | #[ コメントの編集]
今明かされる衝撃の真実ぅ~~!!
>真実が明らかになったお話。
遊馬「だから復讐なんてやめろって言っただろぉぉぉぉぉ!!」
フリット「復讐者の末路は、悲劇なのか……」
2019/06/08(土) 20:13 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: 今明かされる衝撃の真実ぅ~~!!
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >真実が明らかになったお話。
> 遊馬「だから復讐なんてやめろって言っただろぉぉぉぉぉ!!」
> フリット「復讐者の末路は、悲劇なのか……」

復讐とは、自分の運命に決着をつけるためにある
2019/06/08(土) 21:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ