この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2019年14号のジャンプ感想+α l ホーム l 私は誰だ。ココはどこだ。 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
まずデコード・トーカーを倒さずに残すのは絆の証を消したくないから。
ダイレクトアタック以外のダメージで削るのは、直接モンスターの攻撃を受ける遊作を見たら直にとどめを刺したくないから。
非常に合理的な戦いながらも、草薙さんの優しさが伝わる戦いなのがまた悲しい。
勝ったら草薙だけでなく弟の仁の意識データも失う事になるので
草薙を失うだけでなく、草薙が取り戻そうとしたものまで
奪う事になるのが余計にえげつないです。
あと、何気にゴーストガールは草薙と面識あるので、
ライトニング達との戦いが終わったら、
正体バレも近そうな気がします。
草薙が消滅するにしても、ライトニング達を倒して
皆を救う事が出来たとしてもプレイメーカーのリアルに
繋がる相手の情報が財前晃とゴーストガールに流出してしまったわけですから。
> まずデコード・トーカーを倒さずに残すのは絆の証を消したくないから。
> ダイレクトアタック以外のダメージで削るのは、直接モンスターの攻撃を受ける遊作を見たら直にとどめを刺したくないから。
> 非常に合理的な戦いながらも、草薙さんの優しさが伝わる戦いなのがまた悲しい。
確かにデコードを破壊しなかったのは草薙さんの優しさにあふれた行動だと思いました。
コメントどーも
> コードブレイカー・・・草薙さんが光ってたアニメを思い出す
ジョジョ1期と同じ時期でしたね。
コメントどーも
> 負けたらプレイメーカー&アイの消滅もやばいですが、
> 勝ったら草薙だけでなく弟の仁の意識データも失う事になるので
> 草薙を失うだけでなく、草薙が取り戻そうとしたものまで
> 奪う事になるのが余計にえげつないです。
生き残れるのはどちらか片方だけ、っていうのは本当に過酷で
本当に遊作にとって「大いなる試練」になったんだと思います。
> あと、何気にゴーストガールは草薙と面識あるので、
> ライトニング達との戦いが終わったら、
> 正体バレも近そうな気がします。
3年目は普通に遊作の正体ばれてそう