この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ソードアート・オンライン アリシゼーション 第21話「三十二番目の騎士」 l ホーム l Stars and Ours »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
ですね
てか手をつないで説得するのが最高にハンドシェイカーでしたね
すごく青春しててよかったです
レイジロウさんかっこよかったですね
「いつの間にか息子が漢になってやがった!」って
それレイジロウさんもですよね
あと来週はDJニールセンと神様の声が同じな理由が判明するんでしょうか?
まさか使い方が鈍器、斧とは思いませんでした
(音で攻撃するものとばかり)
てかそういう武器になったのは
ハルカちゃんがロックやりたいって気持ちの表れだったりして
ニムロデって心が形になったものですし
コメントどーも
> ですね
> てか手をつないで説得するのが最高にハンドシェイカーでしたね
> すごく青春しててよかったです
もうね最高に青春してて思わず心の中でグッジョブ言い続けたよ
> レイジロウさんかっこよかったですね
> 「いつの間にか息子が漢になってやがった!」って
> それレイジロウさんもですよね
戦うパパはカッコイイ!
> あと来週はDJニールセンと神様の声が同じな理由が判明するんでしょうか?
ユキヤとハルカなら神さえも乗り越えるハンドシェイカーになれそう
コメントどーも
> ハルカちゃんのニムロデがギターってのは予想通りですが
> まさか使い方が鈍器、斧とは思いませんでした
音攻撃は来週使うんじゃないかな?
個人的には仮面ライダー響鬼の轟鬼さん斬鬼さんの音撃斬みたいに
「武器としても使える楽器」をイメージした。
> てかそういう武器になったのは
> ハルカちゃんがロックやりたいって気持ちの表れだったりして
> ニムロデって心が形になったものですし
ユキヤがディスクですからハルカも音関係の武器になったんでしょうね。
コメントどーも
> 今回の主人公を前回の敵の息子にする事で、無理なく前作のメンバーとも関わらせれるし話のテンポも速くなる。しかも前作見なくても楽しめる親切な造り方。あのろくでなしがここまで良い男になるとはね。
ボルトとかもそういう展開ができますね。
主人公(息子)を立てながらも、前作メンバーも活躍する劇場版は
素晴らしい出来だった。