fc2ブログ

仮面ライダージオウ 第26話「ゲイツリバイブ2019」

jiou20190311.jpg

新たな救世主

sougo20190310.jpg

ゲイツリバイブ初登場回なのに
名前出るだけで全部持っていく
門矢士という存在は困るよね…
おのれディケイドぉ!!
2009年だからディケイドと何か関係あるんだろうなー
って思ってたら思いっきり関わってるんじゃねぇか…
あの破壊者さんどのタイミングで通りすがっても
違和感ないから恐ろしい。

ゲイツリバイブ登場回だが、色々と衝撃的だったな。
・加古川飛流がソウゴを敵視する理由は
「たまたまそこにいた」だけという理由で家族を失ったから
・常盤ソウゴと加古川飛流の巻き込まれた事故の主犯はツクヨミ
・しかしそこにはなぜか門矢士の姿が
・そして2009年での出来事を見てしまったゲイツは
ゲイツリバイブになることを決意する


ツクヨミちゃんが両親殺害の犯人ってのはミスリードなんだろうけど、
もし本当だとしたら飛流くんは復讐する相手を間違ってるよ。
だとしたら士がそうなのか?って言われると
そうじゃない気がするんだよな。
捻くれてるけど子供を守ることに関しては
正しく正義の味方をしてるやつだから
子供が悲しむようなことはしないだろう。
あのバス事故にはなにかもう一つ重要なファクターが
存在すると思うんだが、それは来週明らかになるんだろうな。

ゲイツリバイブはパワータイプとスピードタイプの両方を持つライダーで
アーマーが展開してスピードタイプになるっていうギミックは
ファイズアクセルやカブトのクロックアップを思い出します。
超次元のスピードによりジオウの未来予知の先を行くことが可能
実際、予知できても自身が対応出来ないスピードなら意味がないですからね。
そりゃ白ウォズがウッキウキになるスペックなのはわかった。
ゲイツ君の覚悟ですが
「俺がふがいないからツクヨミがあんなことしちゃったんだ」
っていう自責の念から覚悟決まったって感じなんだろうな。

次回は黒ウォズが変身。
そして仮面ライダーディケイドこと門矢士再び。

【関連記事】

・仮面ライダージオウ 第1話「キングダム2068」

・仮面ライダージオウ 第2話「ベストマッチ2017」

・仮面ライダージオウ 第3話「ドクターゲーマー2018」

・仮面ライダージオウ 第4話「ノーコンティニュー2016」

・仮面ライダージオウ 第5話「スイッチオン!2011」

・仮面ライダージオウ 第6話「555・913・2003」

・仮面ライダージオウ 第7話「マジック・ショータイム2018」

・仮面ライダージオウ 第8話「ビューティ&ビースト2012」

・仮面ライダージオウ 第9話「ゲンムマスター2016」

・仮面ライダージオウ 第10話「タカとトラとバッタ2010」

・仮面ライダージオウ 第11話「ジオウ・オン・パレード2018」

・仮面ライダージオウ 第12話「オレxオレのステージ2013」

・仮面ライダージオウ 第13話「ゴーストハンター2018」

・仮面ライダージオウ 第14話「GO! GO! ゴースト2015」

・仮面ライダージオウ 第15話「バック・トゥ・2068」

・仮面ライダージオウ 第16話「バック・トゥ・2018」

・仮面ライダージオウ 第17話「ハッピーニューウォズ2019」

・仮面ライダージオウ 第18話「スゴイ!ジダイ!ミライ!2022」

・仮面ライダージオウ 第19話「ザ・クイズショック2040」

・仮面ライダージオウ 第20話「ファイナルアンサー2040」

・仮面ライダージオウ 第21話「ミラーワールド2019」

・仮面ライダージオウ 第22話「ジオウサイキョウー!2019 」

・仮面ライダージオウ 第23、24話感想

・仮面ライダージオウ 第25話「アナザージオウ2019」

noeruFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
いろいろ引っかかる部分が大きいですけど、
一番要注意な存在はスウォルツって感じがします。
アナザーキカイの一件、アナザージオウを独断で生み出した事、
ウールもオーラもスウォルツの手の平で踊らされてる、
そんな感じがするんです。
考え方を変えたら、
これまでアナザーライダーを生み出してきた事も、
新たな王にする為じゃなく、全てはアナザージオウを
強化させる為だけの存在って考えも出来ると思います。

ゲイツリバイブはフォームを何度も切り替えながら戦う珍しい強化形態ですね。
敵によって、フォームを使い分けたりする強化形態はありますけど、
移動時には疾風で素早く、すかさず剛烈に変えて強烈なパワーで決めるのは、
スピード重視系のパワー不足、パワー系のスピード不足の弱点をカバーできる戦い方です。
2019/03/10(日) 21:23 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
>ツクヨミ
本当にツクヨミがやったのかな?

>士
ディケイドさん何をやっているんだw

>2009年
この年はディケイドだけじゃないんだよ
マンキンとナルト色々因縁がある
2019/03/10(日) 23:28 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
あの方マダー?
……白ウォズも言います


ジオウもツッコム(汗、だけど一番大変は役者さんです。何よりもディケイトが絡むならあの方は何時出るんでしょうか?



パワー&ソニック


武器が何よりも警察系某特撮作品に出てくるアレに……何よりも砂時計をモチーフにしているのは斬新ですね。
2019/03/11(月) 01:35 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
 大方の予想されてたけど、黒ずくめの服に帽子という風体、ソウゴの夢の「王様になって救世主」になるんだと吹き込んだ不思議な男はスウォルツで確定みたい。
そしてソウゴの発言で事件が起こる前から夢を見てたみたいだから、かなり入念に計画してるみたい、一気にラスボス候補に彼はなってしまった。

 しかし「時空をこえ 過去と未来をしろしめすときの王者」の口上、やっぱ黒ウォズが言わないとしっくりこないな。
2019/03/11(月) 17:35 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> いろいろ引っかかる部分が大きいですけど、
> 一番要注意な存在はスウォルツって感じがします。
> アナザーキカイの一件、アナザージオウを独断で生み出した事、
> ウールもオーラもスウォルツの手の平で踊らされてる、
> そんな感じがするんです。

スウォルツはタイムジャッカーの中でも一番リーダー格だとは
思ってたけど、まさかここまでとは…
他の二人とはまた別の思想で戦ってそうだな。

> ゲイツリバイブはフォームを何度も切り替えながら戦う珍しい強化形態ですね。
> 敵によって、フォームを使い分けたりする強化形態はありますけど、
> 移動時には疾風で素早く、すかさず剛烈に変えて強烈なパワーで決めるのは、
> スピード重視系のパワー不足、パワー系のスピード不足の弱点をカバーできる戦い方です。

一応仮面ライダーカブトのマスクドライダーシステムも
キャストオフとプットオンで戦闘スタイルを変えることができるのですが
あんまり使われなかったですよね。
(ほとんどライダーフォームだった)

2019/03/11(月) 22:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららららさん
コメントどーも

> >ツクヨミ
> 本当にツクヨミがやったのかな?

流石にヒロインにそこまで業を背負わせるとは思えんが・・
夏みかんがディケイドを倒したりもしたしな。

> >士
> ディケイドさん何をやっているんだw

ほんと、何やってんだよ!


2019/03/11(月) 22:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: あの方マダー?
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> ジオウもツッコム(汗、だけど一番大変は役者さんです。何よりもディケイトが絡むならあの方は何時出るんでしょうか?

鳴滝「ガタッ!」

> 武器が何よりも警察系某特撮作品に出てくるアレに……何よりも砂時計をモチーフにしているのは斬新ですね。

最近二号ライダーはナックル系の武器が多い

2019/03/11(月) 23:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテル さん
コメントどーも

>  大方の予想されてたけど、黒ずくめの服に帽子という風体、ソウゴの夢の「王様になって救世主」になるんだと吹き込んだ不思議な男はスウォルツで確定みたい。
> そしてソウゴの発言で事件が起こる前から夢を見てたみたいだから、かなり入念に計画してるみたい、一気にラスボス候補に彼はなってしまった。

スウォルツくん、エボルト並に暗躍してそう

>  しかし「時空をこえ 過去と未来をしろしめすときの王者」の口上、やっぱ黒ウォズが言わないとしっくりこないな。

そうですね。白ウォズは同一人物だけど別人感が強いから
2019/03/11(月) 23:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

仮面ライダージオウ EP26「ゲイツリバイブ!2019」

仮面ライダージオウの第26話を見ました。 EP26 ゲイツリバイブ!2019 すべてのアナザーライダーの力を取り込もうとし、ソウゴを狙う飛流とは何者なのか、ツクヨミは過去へ飛び、飛流がソウゴと共にバス事故に遭遇していたことを掴む。 家族の命を奪った原因となったソウゴと対峙した飛流はついにソウゴを狙う理由を明らかにする。 飛流は事故を起こしたバスでソウゴの名前を呼びなが...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ