fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第23話「クラッシュとトーキング・ヘッド」

jojo20190324.jpg

孤独な戦い。

jojo20190323.jpg

スクアーロ&ティッツァーノコンビとの
決着が描かれたエピソード。
ボスや暗殺チームに比べたら殺傷力も
パワーも段違いに弱いスタンドを持った二人だが
その弱いスタンドを持ってして
ブチャラティチームをここまで追い込んだ彼らもまた
「覚悟」を持ったスタンド使いなんだなと実感しました。

jojo20190325.jpg

ホルマジオ戦以来となるナランチャの活躍でしたが
彼のスタンドは対策されやすいですけど
その対策された状況からひっくり返すまでの
切り返しが上手いと思う。
治ると解っていたとしても舌を斬り落とす
その胆力には脱帽。そりゃ勝てるわ。

jojo20190205.jpg

ジョルノという希望があったから
ナランチャは勝てたんでしょう。
ジョルノの自然に誰かを惹きつけてしまう
カリスマ性に関してはDIO譲りなんでしょうね。
(本人の精神的にはジョナサンに近いが)


【関連記事】

・ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」

・ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走」

・ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO VS 究極生物」

・ジョジョの奇妙な冒険 最終回「神となった男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第6話「暗青の月」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第8話「悪魔」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第12話「女帝<エンプレス>」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第24話(最終回)「女教皇(ハイプリエステス) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第47話「DIOの世界その3」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第48話)「遥かなる旅路 さらば友よ」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空条承太郎!東方仗助に会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助!アンジェロに会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り」に行こう!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18、19話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21、22話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第23話「シアーハートアタック その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第24話「シアーハートアタック その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第27話「ぼくは宇宙人」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第28話「ハイウェイ・スター その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第29話「ハイウェイ・スター その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第30話「猫は吉良吉影が好き 」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第31話「7月15日(木) その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第32話「7月15日(木) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第33話「7月15日(木) その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第34話「7月15日(木) その4」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第35話「アナザーワン バイツァ・ダスト その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第36話「アナザーワン バイツァ・ダスト その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第37話「クレイジー・Dは砕けない その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第38話「クレイジー・Dは砕けない その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第39話(最終回)「さよなら杜王町-黄金の心」


・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第1話「黄金体験(ゴールド・エクスペリエンス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第2話「ブチャラティが来る」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門 」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第5話「 ポルポの遺産を狙え!」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第6話「ムーディー・ブルースの逆襲」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第7話「セックス・ピストルズ登場 その①」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第8話「セックス・ピストルズ登場 その②」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第9話 「ボスからの第一指令」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第10話 「暗殺者チーム」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第11話「ナランチャのエアロスミス」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第12話「ボスからの第二指令」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第13話+総集編

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第14話 「フィレンツェ行き超特急」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第15話「偉大なる死 その①」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第16話「偉大なる死 その②」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第17話「ベイビィ・フェイス」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第18話「ヴェネツィアへ向かえ!」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第19話「ホワイト・アルバム」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第20話「ボスからの最終指令」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第21話「キング・クリムゾンの謎」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第22話「ガッツのG」

nikoFC2.jpg

あいつらやっぱりデキてたと思う
関連記事
スポンサーサイト



コメント
本当に弱いスタンド同士のかけ合わせで強くなるもんだと思う二人だった。
因みに海外の人からは「人種の違う同性の愛を90年代に産み出していた荒木先生には敬意を表したい!素晴らしく理解がある!」と何か絶賛されたんだとか。

ただティッツィアーノはトランプだとかTCGの作品だと無茶苦茶強いタイプ
「対象に嘘を言わせ、行動も嘘を起こさせる」
しかも「解除」が使い手の任意なのが質が悪い。
復活後は使わなさそうだが、精神崩壊前の海馬社長なら間違いなく使ってただろうし。(ついでにスクアーロはオービタル7だったでアリマス。)

次の相手はアニオリを凄く期待されてるアイツ。ヴァニラタイプなのか、チープ・トリックみたいに知らなかったのか、生前は違う能力だったのか遂に結論が出るか?

2019/03/23(土) 21:04 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>その弱いスタンドを持ってして
ブチャラティチームをここまで追い込んだ彼らもまた
「覚悟」を持ったスタンド使いなんだなと実感しました。

5部のスタンド使いはみんな「覚悟」を決めてたのが大きな魅力ですね
DIO配下の誰かさんとかも、このくらいの「覚悟」があれば結果が変わってたかも・・・

>治ると解っていたとしても舌を斬り落とす
その胆力には脱帽。

丈助に治して貰うことを前提で吉良の爆破を受けたどこかの小学生を彷彿とさせますね

舌を切り取って走る少年を見かけても呼吸を乱さないヴェネツィアの住民の肝の据わり方もヤバいですがw

>ジョルノの自然に誰かを惹きつけてしまう

人徳で人を惹きつけるプチャラティ
カリスマで人を惹きつけるジョルノ
人の上に立つ素養を持ったコンビですね

>あいつらやっぱりデキてたと思う

ナランチャ「あれー!?急に目にゴミが入った!?見えないぞー!」
2019/03/23(土) 23:03 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
>敵を探せ(ホモカップル編)
ナランチャ「あの二人…ジョルノとミスタみたいにデキてやがる!あいつらが敵だな!」
スクティツ「呼吸で探せよ!」

>ほんのちょっぴり予定外
ティッツァーノ「水がないならオシッコで水場を作るのです!」
スクアーロ「血じゃないのかよ!?」
2019/03/24(日) 01:49 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
クラッシュとトーキングヘッドは、能力は弱いけど仲間割れさせて敵を自滅させるんだから恐ろしいよ。
2019/03/24(日) 08:32 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
水の都が舞台なだけあってサメ(クラッシュ)とタコ(トーキングヘッド)のシーフードペアだったんですね。
鍋に入ってるジョルノ見て『ジョルノの煮込み~オレンジソース掛けのタン(舌)とフカヒレとタコを添えて~』というのが浮かびました(笑)
2019/03/24(日) 10:14 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 本当に弱いスタンド同士のかけ合わせで強くなるもんだと思う二人だった。

彼らも「覚悟」を持ったスタンド使いなんだと実感させられる

> ただティッツィアーノはトランプだとかTCGの作品だと無茶苦茶強いタイプ
> 「対象に嘘を言わせ、行動も嘘を起こさせる」

暴力が絡まない舌戦だったらめっちゃつよい


2019/03/24(日) 10:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 5部のスタンド使いはみんな「覚悟」を決めてたのが大きな魅力ですね
> DIO配下の誰かさんとかも、このくらいの「覚悟」があれば結果が変わってたかも・・・

覚悟を持って自分の仕事を全うしようとする社会人の鏡

> 丈助に治して貰うことを前提で吉良の爆破を受けたどこかの小学生を彷彿とさせますね

あの小学生メンタル強すぎですから。実質4部終盤の主人公

> 舌を切り取って走る少年を見かけても呼吸を乱さないヴェネツィアの住民の肝の据わり方もヤバいですがw

ヴェネツィア「なんだいつものことか」


> ナランチャ「あれー!?急に目にゴミが入った!?見えないぞー!」

あの触り方は絶対(ry
2019/03/24(日) 10:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >敵を探せ(ホモカップル編)
> ナランチャ「あの二人…ジョルノとミスタみたいにデキてやがる!あいつらが敵だな!」
> スクティツ「呼吸で探せよ!」

ホモよ!

> >ほんのちょっぴり予定外
> ティッツァーノ「水がないならオシッコで水場を作るのです!」
> スクアーロ「血じゃないのかよ!?」

ティッ茶
2019/03/24(日) 10:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> クラッシュとトーキングヘッドは、能力は弱いけど仲間割れさせて敵を自滅させるんだから恐ろしいよ。

どんな能力も使いようっていうのが良くわかる回
2019/03/24(日) 10:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 水の都が舞台なだけあってサメ(クラッシュ)とタコ(トーキングヘッド)のシーフードペアだったんですね。

なるほど
2019/03/24(日) 10:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>トーキング・ヘッドin暗殺チーム編
プロシュート「ペッシはいらねー」
ペッシ「兄貴ムカつく下剋上してやる」
メローネ「女性は道具じゃない丁重に扱わなくては」
ギアッチョ「根掘り葉掘りって別におかしくねーよな」
リゾット「パッショーネ万歳、ボスLOVE」
ソルジェラ「デキてない」...etc
他「こいつ絶対スタンド攻撃受けてる!」
となって通用しない件(笑)
2019/03/24(日) 13:00 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
少し前にあった「五部はよく考えると性別が逆だったらブチャラティを中心にしたハーレムだった」説

ブチャラティ役の中村さんは「最初の頃は真面目に戦闘してたが、最終巻が5人の正ヒロインを毎晩交代でピストルズ三昧して全員妊娠させたというクレイジーな内容が9割の、これもうただのポルポ小説じゃん?」と突っ込まれ、結果最終巻だけ全国各地で品切れ続出したというアニメ化もした問題作の主人公だったこともある。(新妹魔王の契約者という作品)
2019/03/24(日) 13:22 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >トーキング・ヘッドin暗殺チーム編
> プロシュート「ペッシはいらねー」
> ペッシ「兄貴ムカつく下剋上してやる」
> メローネ「女性は道具じゃない丁重に扱わなくては」
> ギアッチョ「根掘り葉掘りって別におかしくねーよな」
> リゾット「パッショーネ万歳、ボスLOVE」
> ソルジェラ「デキてない」...etc
> 他「こいつ絶対スタンド攻撃受けてる!」
> となって通用しない件(笑)

暗殺チームの信頼感パネェ・・

2019/03/25(月) 19:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 少し前にあった「五部はよく考えると性別が逆だったらブチャラティを中心にしたハーレムだった」説

> ブチャラティ役の中村さんは「最初の頃は真面目に戦闘してたが、最終巻が5人の正ヒロインを毎晩交代でピストルズ三昧して全員妊娠させたというクレイジーな内容が9割の、これもうただのポルポ小説じゃん?」と突っ込まれ、結果最終巻だけ全国各地で品切れ続出したというアニメ化もした問題作の主人公だったこともある。(新妹魔王の契約者という作品)

新妹魔王の契約者ってそういう内容だったの!!


2019/03/25(月) 19:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ホルマジオ戦以来となるナランチャの活躍
ブチャラティ「『向いていない、来るな』と言っておきながら、お前が来てくれなければ俺達は…………ありがとう。心から感謝する!」
2019/06/30(日) 18:08 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼さん
コメントどーも

> >ホルマジオ戦以来となるナランチャの活躍
> ブチャラティ「『向いていない、来るな』と言っておきながら、お前が来てくれなければ俺達は…………ありがとう。心から感謝する!」

実際にナランチャがあの場で付いてこなかったら
積んでた場面が結構ありますからね。
2019/06/30(日) 19:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ