fc2ブログ

W'z《ウィズ》 第13話(最終回)「My wish is surely…《マイ・ウィッシュ・イズ・シュアリィ》」

yukiya20190331.jpg

幾多の戦いを超え試練を超える者。
啓示を受けし者。我にまみえ挑まんとする者。
其はハンドシェイカー


senri20190331.jpg

最終決戦でユキヤと共に奥池に臨んだのが
前作キャラではなく今作でユキヤが対決した
コネクト、パイルコンビってのが良いよね…
まさに昨日の敵は今日の友
「ぺー」っするセンリちゃんめっちゃ可愛いんだが。
何気に最終決戦の場所が最初の戦いの場所なのも良い。

最後決着をつけたのが自分のニムロデではなく
ハルカのニムロデだったてのも「誰かの力を借りる」
ユキヤらしくていい思った。
本当に多くの人から力を借りてきましたからねこの子は。

mayumi20190331.jpg

マユミママ曰く「ユキヤは優しい子。
でも誰よりもつよい。きっと神様よりも」

らしいから、本来ユキヤくんが本気だせば
神に到達したハンドシェイカー相手でも
勝てる実力はあったってことなんだろうな。
でも優しいからこそ誰にも寄り添えるし
誰かの力を借りることもできる。
自分たちを利用しようとしたミドリさえ
救おうとしてるあたりがまさにそれを表してて、
ハンドシェイカー本来の力が"心を重ねるもの"
なのだとするなら、イレギュラーである
ユキヤこそ本当の意味でバベルに到達した
ハンドシェイカーなのかもしれない。

yukiya20190332.jpg

ユキヤは最後の最後で自分の実の両親が
誰なのか知ることになったんですが、
実の父親はロリコン、義理の両親はSM趣味。
叔母さんは良い歳して魔法少女のコスプレ…
改めて考えると酷いメンツだ。
正直ユキヤの性癖が歪まなくて良かったと心から思うぜ(ぇ

makihara20190332.jpg

本当にラストのラストで出てきましたねマッキ―。
(毎回のようにナレーションはしてたんですが)
ユキヤの願いは「やり直し」
神によってかなえられた望まぬ願いをなかったことにすること
ミドリの宝石化もこよりちゃんの不老も無効化されたわけだ。
全部台無しにするけど同時に全部救う「願い」

midori20190332.jpg

ラスボス(男)がメス顔してお姫様だっこされる
とか想像してなかったからあそこだけは
めっちゃシリアスなギャグシーンだったと思う。
この人もめっちゃ苦労してたんだろうから、
救われて良かったと思う。

haruka20190332.jpg

その代償としてユキヤもハルカも力を
失ったわけですが、そんなものなくたって
彼の夢は叶えることができる。
夢に向かって歩み出した少年と
その少年と寄り添う少女が
"かみ合って""前向きに"未来に向かうお話。
それがW'z《ウィズ》


総括:W'z《ウィズ》
yukiya20190106.jpg

突如始まったハンドシェイカー第二期
続編ものとしては本当に
「ああ、これが見たいんだよ!んこれが」
っていうファンの要望を全部見せてくれる作品だった。
前作キャラが登場して誰一人株を下げないどころか
株を上げまくって活躍させる続編って中々ないぞ。

reiji20190317.jpg

特にレイジロウ&ユキネ夫妻は
"主人公の両親"というポジションを得て
人間的にも大きく成長して大活躍。
ユキヤがああも真っ直ぐに育ったのは
二人のおかげだと思うから、
ナガオカさんとマユミちゃんは
一生二人に頭が上がらないと思う。

yukiya20190224.jpg

前作キャラを活躍させる基盤を創りながらも
今作のキャラに関してもちゃんと描かれていて、
特に主人公のユキヤとハルカに関しては
前作とは別の方向性を持たせていいたのも良かった。

tazuna20170201.jpg

思えば前作主人公のタヅナくんは
こよりちゃんのパートナーであること以外は
割と普通の家庭で育った普通の少年でした。
それが数奇な運命を辿り普通とは異なる道を歩むことになったのに対し
ユキヤは生まれも育ちも特別だけど
本人の目指してるところは割と普通だったんですよね。
良い対比になってたと思う。

reiji20190310.jpg

個人的に好きなエピソードは
父親との共闘、ハルカへの告白が描かれた
10話の「DUDDY bUDDY riDe 《ダディ・バディ・ライド》」

haruka20190310.jpg

好きなキャラはハルカちゃんでした。
幼馴染+青髪+主人公の事を最初から想ってる
っという敗北フラグのオンパレードを乗り越えて
最後の勝利者に君臨したゴッドヒロイン。
口癖とは裏腹に全然前向きじゃない所とか
自分の頭だけで行動しちゃう所とか
意固地な所とか、「あぁめんどくせぇな」
って思いつつもそういう所も含めてめっちゃ好き。

koyiori20190332.jpg

あと、最後の最後でこよりちゃんとタヅナくんが
めっちゃ幸せそうで何よりでした。
続編で不幸になったりとかそういうのまったくなくて良かった。
早く結婚した方がいいんじゃないですかー!
でも外見年齢的にはまだ事案発生してもおかしくない
年齢差なんだよな(まぁナガオカ先生ほどではないが)


【関連記事】

・ハンドシェイカー 第1話「Conductor to Contact」

・ハンドシェイカー 第2話「 Lead by Red」

・ハンドシェイカー 第3話「Blade and Dagger」

・ハンドシェイカー 第4話「Live Lab」

・ハンドシェイカー 第5話「Meet Yet」

・ハンドシェイカー 第6話「Emperor of Fortune」

・ハンドシェイカー 第7話「Festival and Carnival」

・ハンドシェイカー 第8話「Sing a Sonic」

・ハンドシェイカー 第9話「Finally Fairy」

・ハンドシェイカー 第10話「Kitten Kitchen」

・ハンドシェイカー 第11話「Cocoon Cocoon」

・ハンドシェイカー 第12話(最終回)「Shake the Hands」

・W'z《ウィズ》 第1話「EYE’S Y’S Shout 《アイズ・ワイズ・シャウト》」

・W'z《ウィズ》 第2話「ShE SaW Soul 《シー・ソウ・ソウル》」

・W'z《ウィズ》 第3話「Cafe CUP PUCk《カフェ・カップ・パック》」

・W'z《ウィズ》 第4話「FOuR FOR FORce 《フォウ・フォア・フォース》」

・W'z《ウィズ》 第5話「Turn Time gear 《ターン・タイム・ギア》」

・W'z《ウィズ》 第6話「Cherry lily Cam 《チェリー・リリィ・カム》」l

・W'z《ウィズ》 第7話「Get back boys 《ゲット・バック・ボーイズ》」

・W'z《ウィズ》 第8話「NO kNOw Noise 《ノー・ノウ・ノイズ》」

・W'z《ウィズ》 第9話「GReen GROss GROOvy 《グリーン・グロス・グルーヴィ》」

・W'z《ウィズ》 第10話「DUDDY bUDDY riDe 《ダディ・バディ・ライド》」

・W'z《ウィズ》 第11話「CHurch CHat CHat! 《チャーチ・チャット・チャット》」

・W'z《ウィズ》 第12話「Hi HOO HOOligan! 《ハイ・フゥ・フーリガン》」

aisiafc2.jpg

話題には出るけど出番はなかったこだまちゃん
関連記事
スポンサーサイト



コメント
その手を強く握り、互いの力信じて戦えええー。
ブラボー、おおブラボー。とポルナレフの言い方で褒める。とにかく素晴らしいアニメだった。戦闘はいいし男も女もカッコよく可愛く。ハルカは自信が無いだけで別に面倒くさいと思わないよ。にしてもユキヤも粋な願いをしてくれるねえ、速杉ハヤトとは、別方面でスゴイ主人公だ。
2019/03/31(日) 20:58 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
>>ユキヤは生まれも育ちも特別だけど
>>本人の目指してるところは割と普通だったんですよね。

ですね
特異な生まれの少年が周りの普通じゃないものを
願いによって普通にして全て救い
普通の少年になるまでのお話でしたね

マジで本当に良いアニメでしたね
コヨリちゃんもハルカちゃんも幸せになれてよかったです

しかしユキヤのお父さんが長岡さんってことは
生来の名前は「長岡幸也」ってことになりますね
てか養子後の荒城幸也どっちも良い名前ですね
2019/03/31(日) 23:15 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: その手を強く握り、互いの力信じて戦えええー。
>光になれ さん
コメントどーも

> ブラボー、おおブラボー。とポルナレフの言い方で褒める。とにかく素晴らしいアニメだった。戦闘はいいし男も女もカッコよく可愛く。ハルカは自信が無いだけで別に面倒くさいと思わないよ。

でも文化祭の時は
言いたいことがあるって言って呼び出したのに
逃げ出しちゃうあたりとか、ほんとハルカちゃんはさぁ…
って思ったかな。

2019/04/01(月) 20:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> ですね
> 特異な生まれの少年が周りの普通じゃないものを
> 願いによって普通にして全て救い
> 普通の少年になるまでのお話でしたね

特別な力を持っているからと言って特別に生きる必要はない
っていうことでしょうな。

> マジで本当に良いアニメでしたね
> コヨリちゃんもハルカちゃんも幸せになれてよかったです

ホントさ、全員が全員、幸せになれて本当に良かった。

> しかしユキヤのお父さんが長岡さんってことは
> 生来の名前は「長岡幸也」ってことになりますね

ジグラートで生んだみたいだから戸籍登録自体は
されてなかったんじゃないかな?
(現実に連れ出した時に登録したかと)


2019/04/01(月) 21:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
dアニメストアで第0話配信開始!
荒城夫妻が主役でハンドシェイカー1話以前の時系列から始まりタヅナとの邂逅直前までの内容
そこからハンドシェイカー1話を見直すと爆笑物の内容となっております
2019/04/07(日) 14:05 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> dアニメストアで第0話配信開始!
> 荒城夫妻が主役でハンドシェイカー1話以前の時系列から始まりタヅナとの邂逅直前までの内容
> そこからハンドシェイカー1話を見直すと爆笑物の内容となっております

それって実質ハンドシェイカーの0話だよね。
見なきゃ
2019/04/07(日) 19:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ