fc2ブログ

拍手コメ返信 2019/4/7


本当に久しぶりになりますが拍手コメ返信です。

■遊戯王
igunisu20190402.jpg

>ソウルバーナー「絶許」不霊夢「絶許」ボーマン「似た者同士なんだな」

なんせ同一起源ですからね


>藤木「遊」作→「ゆう」さく→「悠」→「はるか」 草薙「仁」 アイ「つまりあいつらの戦いはアマゾンズだったんだよ!」 ゆうさく「な、なんだってー!?」 仁「無理やりすぎんだろ」

さっきまで命だったものがあたり一面に転がりそう


>リボ「光のイグニスの罪は必ずこの私が暴き出す!天才と言われた鴻上聖の名に懸けて!」

親父の名前を出さない方がカッコいいと思うぞ


>ソルバ君たちの敗因がまさかの食あたりだったとは・・・。不霊夢、あれ程変なものは食べちゃダメだって言ったのに。

拾い食いはヤメロとあれほど…


>Ai「リーダーだと思っていた奴が、コンプレックスの塊だったでござる!」

ライトニングは勉強ができたけど社会人になってからは
パッとしない優等生みたいだな。


>新EDって11分近くある歌を1分ちょいにしたんだよね?どれだけの部分を削ったんだろうか?

EDの歌詞を見てみると、ライトニングの曲なんだよな


>海外版遊戯王で「体臭が臭いとペナルティを与える」という驚愕の新ルールが!?

遊戯王をやる以前にそこは人付き合いする時のマナーだろうと思う。


>鬼塚「俺は相手をリスペクトするデュエル、それさえ出来れば勝ち負けは関係ないと思っていた、だが違う、俺は飢えている!」

貴様の懐にある勝利をもぎ取ってでも俺は!


>ウィンディ「ライトニングが言ったんだ…。人間はダメダメだからオレ達イグニスが管理と支配しないといけないって…。
>イグニスは人間よりずっと優れているのにダメダメな人間の影響を受けるのは危険だからパートナーは消さないといけないって…。
>オレは悪くねぇ!オレは悪くねぇ!」

例え騙されたとしても引き金を引いたのは自分自身なんだよな


■メモオフ
memo20190329.jpg

>遊馬「またメモオフが楽しめるのか亅

今回ファンディスクだけあってサービスシーンやたら多い
本編でイチャイチャ足りなかったと感じた人が
十分満足できる内容となっております。


■SAO
yujio20190331.jpg

>ガロード「アリスちゃんとカレンちゃんに薄い本案件」

シャア「ガタッ!」
アムロ「情けない奴」


>今週は体を切断しまくる週間だった

ユー/ジオは良くごまかしたよな


>フレ/ンダ「結局電撃文庫ヒロインは真っ二つなってからが本番って訳よ!」ユー/ジオ「君はヒロインじゃないでしょ」

なんでや超電磁砲だとフレンダさんちょっとヒロインぽかったやろ


>ユージオとアドミニストレータがカルデアに召喚されました

ぐだお「なんか声にてるよね」
ダヴィンチちゃん「そうだね」


>アスラン「さてそろそろ俺もソードアートオンラインの世界に行くか」

一声でわかる黒幕


>アリス「ユージオ×キリト・・・?」

キテル

>ユージオ「中学生以上はBBAだからぼくはロリアリスの方をもらうよ」

ユージオはロリコンなのかホモなのかどっちかはっきりさせること


>キリト「ユージオをデートでデレさせる」

やはりヒロインはユージオ


■とある
akuse20190331.jpg

>とある科学の一方通行は禁書でも超電磁砲でもなく原作に近づけた絵なのね

禁書でも超電磁砲でもない新しいスピンオフ感あっていい


>君島コウ「プロジェクトベツレヘムを発動する」

川原くん「その幻想をぶちころす」


>一方通行「うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない」

幼女の為に命をかける覚悟あるからへーきへーき


>はんなちゃん「学園都市に行ってきます、ロリコンの師匠がいるんです」

打ち止め「ヒロイン力が奪われる予感がする」


>岡本くんの絶唱タイム 五和「マズいデス」

確かにあれは絶唱顔だった。


>一方通行「きらファンに出るしかない」

夢路は正直でても戦力的には申し分ないからな


>オッレルス「とある世界に転生したよアリス!」五和「え?」

ユージオはさぁ…


■グリザイア
haruto20190322.jpg

>蒼井春人「俺たちに翼が無い」

人格ごとに別の声優とか豪華すぎんだろハルトォォォ!
(まぁ正体をばらさないためなんだろうけど)

>ハルトォォォォォォォォォ!!

とりあえず兄さんは嫌いだ


■デトアラ
date20190329.jpg

>鳶一折紙の消失

消失も今までの世界観がガラッと変わるエピソードでしたからね
あの手の話はこれまでの日常を取り戻すために戦うから
やっぱり面白いなって思う。


>BBVS七罪

七罪ちゃんが勝てるビジョンが浮かばない


■キタキタ
guruguru20171225.jpg

>ルルーシュ「せーにん、王の力はお前をキタキタにする」

(このペアルックで王の力進めてくるカップル何言ってるんだろ?)


>キタキタおやじが10万ボルトを覚えたそうです

あくまのいかずちを食らった結果覚えたのか…


>宇宙からキタキタおやじがやってきたそうです

宇宙人だったのか…


>さあ…おまえのキタキタを教えろ

今更かぞえきれるかぁ!



■スパロボ
suparobo20181119.jpg

>スパロボT、女主人公を選んだら洒落にならないくらい百合の花が咲き誇るのですよ…いやホント

サイゾウ主任だとハーレム状態だけど
サギリちゃんだと百合の花咲かせるのか…
でもあの子、サイゾウちゃん一途じゃないの?


>友奈ちゃん「スパロボTかあ」
>桜木「流川、お前スパロボTに来たのかよ」マサキ「どあほう」

まさかVとXからゲスト参戦とは…


>アラストール「シャナよ、我は社長をやることにしたぞ」シャナ「クソブラック企業じゃないのよ」 アラストール「さあ、スーパーロボットに乗って銀河を侵略だ!」シャナ「頭おかしい・・・」

どうして悪い会社で働くの?
なぜAGEが参戦しなかったのだ


>リバース社長「スパロボT・・・なるほど」

スパロボTはさぁ…サラリーマンのことなんだと思ってるの?


>サターニャいやカノンちゃん、スパロボに出たんだ。

眼鏡っ子いいぞーこれ


■プリコネ
purikone20190402.jpg

>プリコネもゆゆゆいもランキング戦は合計スコアじゃなく各ボスごとになったのか ゆゆゆいは討伐数(クリア回数)だけど

あれ見やすくなって良いですよね。
自分のクラン内での貢献度を見て
ニヤニヤしてるのは俺だけでいい。


>上条さん「ランキングスコアの改正、模擬戦の使用回数撤廃、いつでもどのボスでも模擬戦か」

個人的にマナの塔の模擬戦は嬉しいけど
その分時間かかるようになったんだよな


>上条さん「小萌先生もプリコネやる?」

こやまきみこさんの永遠のロリボイス流石です。
でもルゥちゃんってあれで16歳らしいね。
まぁモニカとかリンちゃんとかいるから
年齢よりも若い子はたくさんいるのがプリコネの良い所


■ジョジョ
jojo20190410.jpg

>ジョルノ「よし!ナランチャの好感度が上がった、後はアバッキオだ。」

ジョルノ主役のBLゲーだったのか…


>銀さん「死んで発動するスタンドだと・・・?」新八「これがノトーリアス・MEGANEですよ」

そういえば万屋は全員ジョジョに出演したことになるな


>パッショーネ24時新作も丁度この回(※ややネタバレ推奨)

うp主、生きてたのかぁ!!
今回も爆笑しました。


>カルネ「スパロボどころかGジェネですらVガンが省かれた恨みをここで晴らしてやる!!」 ジョルノ「僕達に殺された恨みじゃないんですか!!!?」

Vガンは…ゴースト参戦したときに同時に行けるから


>プロシュート兄貴「栄光はお前にあるぞ…やれノートリアス・B・I・G!オレはトリッシュが裸になるのを見守っているぜ…」

あ、兄貴ぃィぃィ!!俺もそう思います


■ライダー
jiou20190317.jpg

>ブレイド編以降のレジェンドは新しいタイムパラドックスの影響で変身可能なパターンと判明!!

てっきりブレイドは特別だと思ったが、そういうことか。
だからアギトも変身かのうなわけね


>DXネオディエンドライバー発売決定受付開始。来週の放送後と思ったらいきなり来て驚いた。全カード認識可に歴代2号ライダーのカードに最強フォームのカード(DXネオディケイドライバーにも対応)付きという大盤振る舞い。迷わず予約しちゃったw

ディエンドもディケイドと一緒でライダーの歴史が進むにつれて
パワーアップしていくよね…


>目覚めろ、その魂!! 仮面ライダージオウに津上翔一が変身するアギト登場決定!!!

翔一くんだと!!
これもう平成初期は全員レジェンドだすんじゃないか?


>Q.ディエンドってどんなキャラ? A.盗っ人で、他所作品のアイテムすらも盗み、困ると透明化して逃げて、劇場版でヤンデレ的思考で巨大ロボットに乗ってラスボス化したロクでもない奴。 あと兄貴がヤバイ。いい笑顔で腹パンしてくる というツイートを見た

だいたいあってる


■鬼滅
kimetu20190408.jpg

>せーにんさんはスピンオフしのぶさんのうな…ビジュアルはイイと思いましたか?

いい…でも哀しい。ちょうかなしい


>ノベライズ版:善逸の爺ちゃんとの心温まる話→本誌では爺ちゃん自力で切腹 スピンオフ版:冨岡さんとしのぶさんのコンビコント→本誌では富岡さん瀕死、しのぶさんは…伍峠先生エグくない?

ワニは人の心が無い定期


>竈門花子「死んでも夢を叶えたい!」※声はさくらはんです。

今回はゾンビィにはなれなかった模様


>三郎爺さん「俺の死亡フラグ回避で長男が助かった」※CVてらそま まさき

さんきゅー三朗爺さん


>スピンオフ義勇さんでは向山の炭売り家族の噂が流れていたから竈門家は結構有名人だと思う

ああ、だから義勇さんは竈門家に向かったのか…
普通に炭買おうとしてたんだろうか?


>OPにて上弦と鬼舞辻無惨の集結確認

パワハラブラック企業


■その他
oo20180703.jpg

>キティ「ガンダム…」

キティさんは何でもコラボするよね


>チャド「俺の母親ひっとえーだったわ」るう子「はっ?」 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 7月から これもJCか 一方通行もあるけど

タイトルだけは妙にインパクトあるから覚えてる作品じゃないか


>Re:ゼロから始める異世界生活2期決定!!

プリコネでもコラボ決定してますからね


>アインズ様「デミウルゴス!デミウルゴスが何故P5でヤルダバオトに?自力でマッチポップを…」

ヤルダバオトって聞くと俺はスパロボの方を思い出す。


>アストラル「ヒル魔さんがクラナドは人生とか言い出した…」

人生だからな


>ボーマン「クラナドのアニメを見てみたぞ、ハルはいつ出るんだ?」ハル「アニメ版には出ないよ」 ボーマン「えっ」

完璧だと言われてるアニメ版ですが
意外と登場していない人物もいます。


>なお藤原のラーメン回で完食後、石上君と遭遇し、こっそりとブレス○アを渡されて赤面する藤原書記はカットされてた

あ、一応羞恥心はあったのね


>ハッピーシュガーライフの原作、さとうとあさひの板挟みのしおが選んだのはさとう、 原作はあさひに懐いていた頃の今より小さい頃の自分の幻覚を見た事で、 かつての自分との別れを選び、そこから先はアニメ同様にさとうを選ぶ展開に。

世界線は変わらなかったのか…
でもアニメよりはいい結末になりそう


>ファイナルデッドエンドを使ってくだサイ

フフフ…デッドエンド…


>久保帯人師匠、サクラ大戦のキャラデザになる
>ココア、シャロ、青山「サクラ大戦」 主人公はスパロボDDの主人公とか
>BLEACHの久保帯人先生が新たにキャラクターデザインをする「新サクラ大戦」がPS4で今冬発売!?

なん…だと…本当に驚いた。
サクラ大戦の続編が出るっていう時点で驚きなのに
まさか師匠がキャラデザだとおは。


>ぜーにん「僕の英雄せーにん」

俺の中で生きろ…そして最終回あたりで
幻霊となって後押ししてくれ


>ズババナイト「しろはが走って抱きついてくれないかな」

炒飯を食いまくれば抱き着いてくれる


>金田一少年の犯人達の事件簿・・・犯人「・・・証拠に気づかないでくれ・・・大丈夫だ、よほどの修羅場をくぐっていない限り、女子高生があの証拠を鮮明に覚えているわけが無い・・・」美雪ちゃん「・・・あれ~?」金田一「どうした美雪?」

はじめちゃんもだけど、美雪も結構チートですよね


>神の宿命(さだめ)にさえ反旗を翻すユーシャちゃん

大丈夫?レクイエム化しない?


>最近のるろ剣は永倉新八がいるんですね

原作でもちょっと出てたよ
(メインキャラとして登場したのは
北海道篇が初だけど)


>雨取千佳~銀シャリの流儀~

大変だ、あの子放っておいたら米ばっかり食べる


>ハッシュ「鉄華団は勉強ができない」

実際クーデリアが教室開いてなかったら基礎学力も無かっただろうし


>ねおす「ロリ魔王っていいよね!」

十代「ネオス!(バシィ」


>カーマ(マーラ)ちゃんが「満足」言うたびにあの人の顔が浮かびました。

満足とか絆とか無性に反応してしまうのは5D's視聴者の宿命(さだめ)


nishinafc2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>だからアギトも変身かのうなわけね
アギトに関してはジオウのライダールールにある
同じライダーは1つの時代に存在出来ないってルールが
そもそも適用されてないライダーの1人ですしね。
誰しもアギトに覚醒する可能性を秘めていて
アギト本編でもアナザーアギトも存在していましたから。
ついでに言うと龍騎もタイムパラドックスの1つとも言えます。
スピンオフである女性がライダーバトルを引き起こした理由は、
彼女の恋人がアナザー龍騎になって殺人ゲームを起こしているのを
止める為の手段という事なので、アナザー龍騎の誕生がきっかけで
龍騎の歴史が再び生まれたというのもタイムパラドックスとも言えますから。

>これもう平成初期は全員レジェンドだすんじゃないか?
平成二期レジェンドのドライブもまだ残ってますけどね。
白倉プロデューサーのツイート返信でもドライブ関連で
びっくりさせる気満々のツイートしていたみたいなので。
ただ、泊刑事はブレイドのパターンをしたとしても、
封印中のベルトさんを復活させない事には変身は難しいんですよね。
2019/04/07(日) 21:11 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
■ライダー

剣崎達の戦いは遂にここで終わる
2019/04/07(日) 23:07 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> >だからアギトも変身かのうなわけね
> アギトに関してはジオウのライダールールにある
> 同じライダーは1つの時代に存在出来ないってルールが
> そもそも適用されてないライダーの1人ですしね。

そういえばアギトは潜在的にアギト候補は結構いるんですよね
(あかつき号のメンバーとか全員アギト候補)

> >これもう平成初期は全員レジェンドだすんじゃないか?
> 平成二期レジェンドのドライブもまだ残ってますけどね。
> 封印中のベルトさんを復活させない事には変身は難しいんですよね。

ベルトさん1年に1回くらいのペースで掘り起こされてる気がするけどね。
ドライブは未来の話になるんじゃないかな?

2019/04/08(月) 22:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららら さん
コメントどーも

> ■ライダー
> 剣崎達の戦いは遂にここで終わる

(ジオウ最終回ですべてのライダーの力が戻ったら…)
2019/04/08(月) 22:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>竈門花子「死んでも夢を叶えたい!」※声はさくらはんです。
すみません修正します!竈門茂の方でした!!竈門花子はCV藤原千花です。
2019/04/09(火) 01:10 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>ねおす「ロリ魔王っていいよね!」
最近やってるゆゆゆスタッフのアニメ映画レイドバッカーズでは
長縄まりあちゃん声のロリ魔王がいました
メイドラのカンナちゃん思い出しました
2019/04/09(火) 15:20 | URL | ストライク #-[ コメントの編集]
新札の発表と偽装防止の為の加工が発表された結果、TCGのイラストレーター界が騒ぐ
「新札にシークレット加工があるってマジ?」
「是非私が描いたのもその技術で仕上げてもらいたい!」
「こんなに綺麗な加工を私の絵にしてもらえたら嬉しい。」
その発想は無かった。
2019/04/09(火) 18:20 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >竈門花子「死んでも夢を叶えたい!」※声はさくらはんです。
> すみません修正します!竈門茂の方でした!!竈門花子はCV藤原千花です。

すみません、僕も気づいてましたが直すの忘れてました。
2019/04/10(水) 22:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >ねおす「ロリ魔王っていいよね!」
> 最近やってるゆゆゆスタッフのアニメ映画レイドバッカーズでは
> 長縄まりあちゃん声のロリ魔王がいました
> メイドラのカンナちゃん思い出しました

ロリ魔王増えすぎィ
2019/04/10(水) 22:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 新札の発表と偽装防止の為の加工が発表された結果、TCGのイラストレーター界が騒ぐ
> 「新札にシークレット加工があるってマジ?」
> 「是非私が描いたのもその技術で仕上げてもらいたい!」
> 「こんなに綺麗な加工を私の絵にしてもらえたら嬉しい。」
> その発想は無かった。

思えば何気なく触ってるTCGだが、実は凄い技術で作られてたんだな…
2019/04/10(水) 22:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ