fc2ブログ

ギリギリ春だから



こうして風景を見せられると
初音島じゃないんだね...ってことを実感するね。
発売日は5月31日だとか。
てっきり例年通りGW前だと思ってたよ…

以下、アニメ簡易感想
・フルーツバスケット 第1話

えとたまと十二大戦難民救済アニメ (違
花の女子高生がテント暮らしは流石に
まずいでしょう。かといってイケメンと
同棲もまずい気がするけど、
あの人ら女の子に触られたら動物化する
呪い持ちみたいなので安心。…安心していいの?
大丈夫?明らかに人外な人たちだけど
いきなりバトルに巻き込まれたりしない?
しかし、テント暮らしでお風呂とかトイレとか
どうしてたんだろう?


・機動戦士ガンダム 第1話

ガンダム大地に立つ。
長く続く「ガンダム」シリーズの戦いの
始まりのエピソード。
放送開始したのが1979年の4月7日で
ちょうど40周年放送だったんですよね…

初戦闘でコクピットだけを狙う動きができるあたり
恐ろしい才能を感じるけど、
同時に逆シャアまで続くアムロの
壮絶な戦いの始まりなんだよね…
これ、ジーンが功を焦らなかったら
どうなってたんだろうね?


・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話

劇場版を見てからプリヤ初期を
見るとお兄ちゃんが頑張った結果、
カードがこの世界に来てしまったんだなー
…って思ってしまう。
数ある型月世界において最も有能な聖杯さんも
ちょっとぐらいミスする茶目っ気もあるさ。

2013年放送だからもう6年前。
遊戯王だったらまだゼアルが放送してる時期
ここからツヴァイ→ヘルツ→ドライと
4年連続でイリヤの夏が続いたんだよな…


・ワンパンマン2期 第1話

キングのゲーム買って帰るまでの瞬間が
一番ワクワクする説はなんとなくわかります。
ダウンロード販売が主流の現代においても
わざわざバッケージ版を買ってしまうのは
そのワクワク感と店舗特典のおかげだと思う。
しかし、3年半ぶりの新作ってメタな台詞だこと。

相変わらずジェノス君が作画カロリー高い
戦いを繰り広げていましたが、
適度な強さで適度に苦戦できるから
バトルを描く上で動かしやすいキャラなんだろうな。
先生だと一発で終っちゃうし


・ポケットモンスターサン&ムーン 第116話

リーリエがお兄様みたいな口上で
Z技打とうと思ったあたりで
「ああ、やっぱりこの子ら兄妹なんだな…」
って痛感しました。

リーリエ=マギアナ
マオ=シェイミ

これでスイレンがマナフィあたりをゲットしたら
幻のポケモンのバーゲンセール開催だね。


noeruFC2.jpg

再放送多くないか?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
リメイク版も多い昨今
フルーツバスケット


・前作もある


そりゃあEVAの監督が『彼氏彼女の事情』を担当していた頃の作品ですから……ただこれも男性が見てもすんなりイケる作品ですので。キャラ辺りも90年代後半に流行した設定持ちを生かしている感もある。



・ガチキャンでは済まされない


これ透の親類一同が警察や弁護士、はたまた福祉担当の行政機関に突撃されてもおかしくない事案です。交通事故で死亡した母親が被害者だったら……
2019/04/12(金) 02:28 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2019/04/12(金) 07:06 | | #[ コメントの編集]
No title
事件簿とfakeのおかげで時計塔の内部事情がある程度分かってきますと、あれだけの腕前を持つロード達が集まってもクラスカードの解析が出来なかった事に改めて驚くのと同時に凛達に預ける前に他の現代魔術科の生徒達にクラスカードが手に渡っていたらもう一つエピソードが出来るぐらいの大事件を起こしそうだなと思いました。
2019/04/13(土) 00:22 | URL | PT #-[ コメントの編集]
No title
>劇場版を見てからプリヤ初期を
見るとお兄ちゃんが頑張った結果、
カードがこの世界に来てしまったんだなー

でも、それが無かったら美遊がルヴィアに拾われて居場所を得る事もイリヤという親友に出会う事も無かった

>数ある型月世界において最も有能な聖杯さんも
ちょっとぐらいミスする茶目っ気もあるさ。

儀式に使ってた7枚のクラスカードが一緒に転移したのは仕方ないけど、
アンジェリカが使ってたギルのカードまで来てるのは遠坂家並のうっかり
2019/04/13(土) 03:09 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
>フルーツバスケット
ほぼ原作1話のままで感動した。
まさかプリンス・ユキのメンバーが登場するとは。原作完結だからこその演出だね。ちなみにこのシーン元々木之下南(終始顔芸のやつ)以外はモブキャラだけです。

タイトルに1st Seasonがついているのを見ると、本当に全編アニメ化だと感じて、これからも期待する。
(EDにロリっ子をぶっこむとは、スタッフわかっているな)

>ワンパンマン
原作者HPのWeb版も2年ぶり更新して、その中にも自虐ネタを入れている。
キングの行くところにサイタマあり。運が良いやら悪いやら。ミスターサタンっぽい立ち位置のキャラかな。
2019/04/13(土) 03:42 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: リメイク版も多い昨今
>YF-19k(kyouske)さん
コメントどーも

> ・前作もある
> そりゃあEVAの監督が『彼氏彼女の事情』を担当していた頃の作品ですから……ただこれも男性が見てもすんなりイケる作品ですので。キャラ辺りも90年代後半に流行した設定持ちを生かしている感もある。

一周回ってアリになるから20年前のデザインも侮りがたし

> ・ガチキャンでは済まされない
> これ透の親類一同が警察や弁護士、はたまた福祉担当の行政機関に突撃されてもおかしくない事案です。交通事故で死亡した母親が被害者だったら……

本人がそれでいいと思ってるのが問題なんだよな
2019/04/13(土) 10:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>PT さん
コメントどーも

> 事件簿とfakeのおかげで時計塔の内部事情がある程度分かってきますと、

大師父大喜び、そしてエルメロイ2世の胃に穴が空く
2019/04/13(土) 10:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> でも、それが無かったら美遊がルヴィアに拾われて居場所を得る事もイリヤという親友に出会う事も無かった

単に「美遊が平和に暮らせる世界」を望んだだけなんですよ
お兄ちゃんは。それがなぜかクラスカードのおまけつきとか
おい聖杯テメェ!

> 儀式に使ってた7枚のクラスカードが一緒に転移したのは仕方ないけど、
> アンジェリカが使ってたギルのカードまで来てるのは遠坂家並のうっかり

そういえば、ギルのカードは直前までバトルに使ってたんですけど
エアぶっ放した時にカードだけ持って行かれたのかな?
2019/04/13(土) 10:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >フルーツバスケット
> ほぼ原作1話のままで感動した。
> タイトルに1st Seasonがついているのを見ると、本当に全編アニメ化だと感じて、これからも期待する。

タイトルの内容から最初から二期が確定してるぽいですね

> >ワンパンマン
> 原作者HPのWeb版も2年ぶり更新して、その中にも自虐ネタを入れている。
> キングの行くところにサイタマあり。運が良いやら悪いやら。ミスターサタンっぽい立ち位置のキャラかな。

ミスターサタンとウソップ的な強運の持ち主
2019/04/13(土) 10:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ワンパンマン
製作会社が変わって大丈夫か?と心配されてたが、PVより質が上がってたらしいので今後も期待。
因みにキングは「最弱」だけど、今回で描写された通りサイタマが唯一ゲームという形で「敗北を味わえる」貴重なキャラだったりします。今回の「三年半ぶり」とかもですが、視聴者の代弁を今後もやってくれる今作きっての常識人です。
更に彼がサイタマと仲良くなった事が実はかなり重要なイベントだったりします。
正直キングはコントローラーで操作できる遠隔操作型ロボを渡した方が強い気がする。

サンムーン
何この可愛い経産婦。アローラガーディアンズ設営の時もだがアニメルザミーネは心が若い。
マスターゼアノートよりはマシだがザオボー・・・時は残酷だ・・・逆にビッケは良い感じに年を取った気がする。
まさかマギアナまで現れるとは。露店商で売られてた幻って何だよ!?

あとモーンはゾロアーク使いだった模様。Twitterでは「ポケマメ育成が天才的」と言われてたりする。本当に博士のマメ育成のお陰で放置プレイがどれだけ捗ったか・・・。
2019/04/14(日) 14:57 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ワンパンマン
> 製作会社が変わって大丈夫か?と心配されてたが、PVより質が上がってたらしいので今後も期待。

ジェノスくんの戦闘シーンで「これいけるじゃん」って確信した

> サンムーン
> まさかマギアナまで現れるとは。露店商で売られてた幻って何だよ!?

知らずに骨董品として売ってた人涙目である

> あとモーンはゾロアーク使いだった模様。Twitterでは「ポケマメ育成が天才的」と言われてたりする。本当に博士のマメ育成のお陰で放置プレイがどれだけ捗ったか・・・。

ゾロアーク使いなのは驚きでした。
てっきりあのキテルグマかと…
2019/04/15(月) 23:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ