最新記事
2019. 04. 14
仮面ライダージオウ 第31話「2001:めざめろ、そのアギト」

目覚めろ、その魂。
今回は仮面ライダーアギト編
っと同時にツクヨミに関する話でもありました。
記憶を失ってるあたりは翔一くんと一緒ですし
不思議な能力を持ってるあたりは真奈ちゃんと一緒
たぶん後編で二人からいろいろ聞いて
答えを出すんじゃないかな?
■アナザーアギト
木野さんが「アギトは一人でいい」って言ってたから、
こっちのアナアギは「アギトは一人じゃない」と言いつつ
アギトを増やしまくる存在になったわけか。
増やしかたはとても原始的で
直接接触してアギトの力を移植するというもの
どこかアマゾンズめいたものを感じたけど
大丈夫ニチアサのらいだーだよ。
■仮面ライダーになりたい男
尾室さんがG3ユニットのリーダーなのは
最終回のネタを拾ってきたんでしょうけど
G3-Xになるまでは本当に苦戦しまくり
だったG3の苦戦っぷりを再現しなくても…
中の人があの神すら退けたぶきっちょさんなら
違ってたんだろうか?
かつてG3の装着者の一人は
「アギトになりたい」とは言ったが
まさかこんな形でアギトになるなんて
思ってもいなかっただろうな。
しかし、国民の血税を真っ二つにする
我が魔王マジで魔王。あれ、弁償するんだよね?
■仮面ライダーである男
「ただいま、真魚ちゃん」
が本当に当時の翔一君すぎて感動したな。
ジオウにおけるアギトもまた
本編のアギトと同じくシェフをすることになったんだろうね。
仲間のピンチに海外から客演しに
帰ってくるあたり、何処か昭和ライダー感あります。
暗闇の中でベルトを光らせながら変身するのは
1話のオマージュで最高だった。
やっぱりアギトの戦い方は達人めいていて
カッコいいですよね。
■次回
元祖トリニティと最新のトリニティが共闘!
アギトのトリニティって翔一くんが
一時的に記憶を取り戻した時にしか
変身しなかった割とレアなフォームだったりする。
(薙刀と刀を同時に扱うのが難しかったらしいですね…)
【関連記事】
・仮面ライダージオウ 第1話「キングダム2068」
・仮面ライダージオウ 第2話「ベストマッチ2017」
・仮面ライダージオウ 第3話「ドクターゲーマー2018」
・仮面ライダージオウ 第4話「ノーコンティニュー2016」
・仮面ライダージオウ 第5話「スイッチオン!2011」
・仮面ライダージオウ 第6話「555・913・2003」
・仮面ライダージオウ 第7話「マジック・ショータイム2018」
・仮面ライダージオウ 第8話「ビューティ&ビースト2012」
・仮面ライダージオウ 第9話「ゲンムマスター2016」
・仮面ライダージオウ 第10話「タカとトラとバッタ2010」
・仮面ライダージオウ 第11話「ジオウ・オン・パレード2018」
・仮面ライダージオウ 第12話「オレxオレのステージ2013」
・仮面ライダージオウ 第13話「ゴーストハンター2018」
・仮面ライダージオウ 第14話「GO! GO! ゴースト2015」
・仮面ライダージオウ 第15話「バック・トゥ・2068」
・仮面ライダージオウ 第16話「バック・トゥ・2018」
・仮面ライダージオウ 第17話「ハッピーニューウォズ2019」
・仮面ライダージオウ 第18話「スゴイ!ジダイ!ミライ!2022」
・仮面ライダージオウ 第19話「ザ・クイズショック2040」
・仮面ライダージオウ 第20話「ファイナルアンサー2040」
・仮面ライダージオウ 第21話「ミラーワールド2019」
・仮面ライダージオウ 第22話「ジオウサイキョウー!2019 」
・仮面ライダージオウ 第23、24話感想
・仮面ライダージオウ 第25話「アナザージオウ2019」
・仮面ライダージオウ 第26話「ゲイツリバイブ2019」
・仮面ライダージオウ 第27話「すべてのはじまり2009」
・仮面ライダージオウ 第28話「オレたちのゴール2019」
・仮面ライダージオウ 第29、30話感想

闇の力「アギトめっちゃ増えてる」
- 関連記事
-
-
仮面ライダージオウ 第32話「2001:アンノウンなキオク」 2019/04/21
-
RIDER TIME 仮面ライダー龍騎 感想 2019/04/16
-
仮面ライダージオウ 第31話「2001:めざめろ、そのアギト」 2019/04/14
-
仮面ライダージオウ 第29、30話感想 2019/04/08
-
仮面ライダージオウ 第28話「オレたちのゴール2019」 2019/03/24
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
No title
やばい、ジオウ面白くて熱い。アギトとジオウの共闘イベントが来週なんて最高。
No title
G3は苦戦しつつもサポートでは活躍できたり
G3を本当の意味で使いこなせるのは氷川刑事くらいって事でしょうね。
なんだかんだで人間の技術で作られたライダーで
アンノウンとの戦いに喰らいついてましたし。
そう考えると氷川刑事ってすごかったんですね。
G3を本当の意味で使いこなせるのは氷川刑事くらいって事でしょうね。
なんだかんだで人間の技術で作られたライダーで
アンノウンとの戦いに喰らいついてましたし。
そう考えると氷川刑事ってすごかったんですね。
No title
仲間のピンチに海外から客演しに
帰ってくるあたり、何処か昭和ライダー感あります。
暗闇の中でベルトを光らせながら変身するのは
1話のオマージュで最高だった。
やっぱりアギトの戦い方は達人めいていて
カッコいいですよね。
当時見ていた自分はマジで嬉しかったわ
やっぱアギトはいいよね
帰ってくるあたり、何処か昭和ライダー感あります。
暗闇の中でベルトを光らせながら変身するのは
1話のオマージュで最高だった。
やっぱりアギトの戦い方は達人めいていて
カッコいいですよね。
当時見ていた自分はマジで嬉しかったわ
やっぱアギトはいいよね
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも
> やばい、ジオウ面白くて熱い。アギトとジオウの共闘イベントが来週なんて最高。
平成初期シリーズになってから普通に共闘してくれるようになったから嬉しい。
…序盤も客演したとき、これやればよかったのにね
コメントどーも
> やばい、ジオウ面白くて熱い。アギトとジオウの共闘イベントが来週なんて最高。
平成初期シリーズになってから普通に共闘してくれるようになったから嬉しい。
…序盤も客演したとき、これやればよかったのにね
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも
> G3は苦戦しつつもサポートでは活躍できたり
> G3を本当の意味で使いこなせるのは氷川刑事くらいって事でしょうね。
氷川さんは一度も逃げなかった人間ですからね。
> なんだかんだで人間の技術で作られたライダーで
> アンノウンとの戦いに喰らいついてましたし。
> そう考えると氷川刑事ってすごかったんですね。
最終回で「ただの人間だ」って言いながら
エルロード2体相手に真っ向から太刀打ちする
氷川さんはかっこよすぎた。
コメントどーも
> G3は苦戦しつつもサポートでは活躍できたり
> G3を本当の意味で使いこなせるのは氷川刑事くらいって事でしょうね。
氷川さんは一度も逃げなかった人間ですからね。
> なんだかんだで人間の技術で作られたライダーで
> アンノウンとの戦いに喰らいついてましたし。
> そう考えると氷川刑事ってすごかったんですね。
最終回で「ただの人間だ」って言いながら
エルロード2体相手に真っ向から太刀打ちする
氷川さんはかっこよすぎた。
Re: No title
>からららら さん
コメントどーも
> 当時見ていた自分はマジで嬉しかったわ
> やっぱアギトはいいよね
アギトは良いぞ…3人のライダーがそれぞれの
葛藤や試練を乗り越えて戦い抜く姿が良い
コメントどーも
> 当時見ていた自分はマジで嬉しかったわ
> やっぱアギトはいいよね
アギトは良いぞ…3人のライダーがそれぞれの
葛藤や試練を乗り越えて戦い抜く姿が良い
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/6953-6af0565f