fc2ブログ

遊戯王VRAINS 第99話「新世界の扉」

boman20190425.jpg

鳴かぬなら、鳴かせてみせよう、ホトトギス

vrains20190425.jpg

プレイメイカーとボーマン
世界の命運をかけた最後のデュエルが開始。

boman20190424.jpg

ついにアニメにもリンク5のモンスターが登場!!
属性の異なるリンクモンスター×5という
恐ろしく難しい条件を揃えないと
出せないモンスターですから
非常に強力な効果を持ってそうだな。
どこかファイブ・ゴッド・ドラゴンめいたものを感じる。

現状リンク5のリンクモンスターは
《ユニティ・オブ・ドラゴン》と
《Noritoshi in Darkest Rainment》の
2枚が存在していますが、
どちらも公式のデュエルでは使用不可のカード。


しかし…
boman20190426.jpg

・人々の演算能力を利用してリンク召喚するよ
・演算に利用した人間は廃人状態になるよ
・でも彼らの思考は私と共にあるから死んでるわけじゃないよ


つまり戦えば戦うほど犠牲者が増えて行って
その犠牲者の悲鳴がリンクセンスを持つ
遊作には伝わってくるという過酷な状況。
そのためにリンクヴレインズをログアウト不可にしたとか
考えるだけでおぞましい。

igunisu20181128.jpg

こんな状況を作り出しておいてさも自然に
ケロッとしていられるボーマンは
やっぱり腐ってもあのライトニングから
生み出されたAIだと思いました。人の心がない

先週まで
「ボーマンは良いボスキャラに育ったな…俺も鼻が高いよ」
って思ってたのですが。

蓋を開けてみれば聖人と狂人が同居したような思考回路で
「自分の中で相手は生き続けている。つまり、死んでいない」
と勝手に自己完結してるあたりは
ガン×ソードのカギ爪の男並みにヤバい!
だれか夜明けのジャックさん呼んできて。

yokoku20190426.jpg

次回「ねじれた理想郷」

リンク召喚する度に屍の山を築くとか、
数え切れない花びらを犠牲にしすぎだろう…

【関連記事】

・遊戯王VRAINS 第1話「俺の名はPlaymaker」

・遊戯王VRAINS 第2話「風を掴め!Storm Access」

・遊戯王VRAINS 第3話「ファースト・コンタクト」

・ 遊戯王VRAINS 第4話「カリスマデュエリスト Go鬼塚」

・遊戯王VRAINS 第5話「鳴動のスリーカウント」

・遊戯王VRAINS 第6話「アイドル!ブルーエンジェル」

・遊戯王VRAINS 第7話「ハノイの天使」

・遊戯王VRAINS 第8話「風を操りしもの」

・遊戯王VRAINS 第9話「追い求めてきた敵」

・遊戯王VRAINS 第10話「衝撃!サイバース消失」

・遊戯王VRAINS 第11話「轟く弾倉 ヴァレルロード」

・遊戯王VRAINS 第12話「鉄壁の守護竜 ファイアウォール」

・遊戯王VRAINS 第13話「激闘の記憶」

・遊戯王VRAINS 第14話「ゴーストガールの誘い」

・遊戯王VRAINS 第15話「闇に忍ぶオルターガイスト」

・遊戯王VRAINS 第16話「潜入SOL電脳要塞」

・遊戯王VRAINS 第17話「完全無欠のAIデュエリスト」

・遊戯王VRAINS 第18話「胸に刻まれた傷」

・遊戯王VRAINS 第19話「闇に葬られし事件」

・遊戯王VRAINS 第20話「ゆずれない正義」

・遊戯王VRAINS 第21話「新たな闘いの火種」

・遊戯王VRAINS 第22話「漆黒に染まる日輪」

・遊戯王VRAINS 第23話「ゲノムの巨人」

・遊戯王VRAINS 第24話「ダークマスクが背負う宿命」

・遊戯王VRAINS 第25話「ウィルスデッキ オペレーション」

・遊戯王VRAINS 第26話「希望を導くスリー・ドロー」

・遊戯王VRAINS 第27話「闘う男、島直樹」

・遊戯王VRAINS 第28話「三騎士、最後の将」

・遊戯王VRAINS 第29話「クサナギ・リポート」

・遊戯王VRAINS 第30話「奈落への扉」

・遊戯王VRAINS 第31~33話感想

・遊戯王VRAINS 第34話「聖なる天樹」

・遊戯王VRAINS 第35話「もう一つのロスト事件」

・遊戯王VRAINS 第36話「くだらない正義」

・遊戯王VRAINS 第37話「我が母なる樹」

・遊戯王VRAINS 第39話「闇に葬る弾丸」

・遊戯王VRAINS 第40話「勝利への渇望」

・遊戯王VRAINS 第41話「欺かれた真実」

・遊戯王VRAINS 第42話「スターダスト・ロードの導き」

・遊戯王VRAINS 第43話「イグニスの誕生」

・遊戯王VRAINS 第44話「運命の囚人」

・遊戯王VRAINS 第45話「極限領域のデュエル」

・遊戯王VRAINS 第46話「未来を描き出すサーキット」

・遊戯王VRAINS 第47話「帰ってきたPlaymaker」

・遊戯王VRAINS 第48話「裁きの矢」

・遊戯王VRAINS 第49話「炎をまといし決闘者」

・遊戯王VRAINS 第50話「転校生、穂村尊」

・遊戯王VRAINS 第51話「カリスマを捨てた男」

・遊戯王VRAINS 第52話「名ばかりの英雄」

・遊戯王VRAINS 第53話「賞金稼ぎブラッドシェパード」

・遊戯王VRAINS 第54話「戦慄のバトルドローン」

・遊戯王VRAINS 第55話「未知なる世界へ」

・遊戯王VRAINS 第56話「初陣!ブルーガール」

・遊戯王VRAINS 第57話「雲上の決戦」

・遊戯王VRAINS 第58話「レプリカの魂」

・遊戯王VRAINS 第59話「ハノイ再始動」

・遊戯王VRAINS 第60話「敗北のブレイブマックス」

・遊戯王VRAINS 第61話「闇より出でし絶望」

・遊戯王VRAINS 第62話「忌まわしき亡霊」

・遊戯王VRAINS 第63話「転生する炎」

・遊戯王VRAINS 第64話「ターニング・ポイント」

・遊戯王VRAINS 第65話「Playmakerの息吹」

・遊戯王VRAINS 第66話「地のイグニス「アース」」

・遊戯王VRAINS 第67話「AIに宿る慕情」

・遊戯王VRAINS 第68話「密会」

・遊戯王VRAINS 第69話「果たすべき使命」

遊戯王VRAINS 第70話「調律する弾丸」

・遊戯王VRAINS 第71話「宣戦布告」

・遊戯王VRAINS 第72話「曇りなき境致」

・遊戯王VRAINS 第73話「絶望を断つ光刃」

・遊戯王VRAINS 第74話「囚われのイグニス」

・遊戯王VRAINS 第75話「心に取り付く鬼」

・遊戯王VRAINS 第76話「呼び起される記憶」

・遊戯王VRAINS 第77話「相容れない兄妹」

・遊戯王VRAINS 第78話「反骨のバウンティーハンター」

・遊戯王VRAINS 第79話「光速のライトニング」

・遊戯王VRAINS 第80話「賞金稼ぎの務め」

・遊戯王VRAINS 第81話「たどり着いた頂」

・遊戯王VRAINS 第82話「本能の先にあるもの」

・遊戯王VRAINS 第83話「イレギュラーミーティング」

・遊戯王VRAINS 第84話「静まらない過去」

・遊戯王VRAINS 第85話「偽りなき涙」

・遊戯王VRAINS 第86話「持たざる者の知恵」

・遊戯王VRAINS 第87話「連鎖破壊」

・遊戯王VRAINS 第88話「リベンジャー・ウィンディ」

・遊戯王VRAINS 第89話「重なる二つの火」

・遊戯王VRAINS 第90話「次世代の創造主」

・遊戯王VRAINS 第91話「誇り高き乙女」

・遊戯王VRAINS 第92話「大いなる試練」

・遊戯王VRAINS 第93話「交わした約束」

・遊戯王VRAINS 第94話「猛る魂」

・遊戯王VRAINS 第95話「不死鳥の輝き」

・遊戯王VRAINS 第96話「ライトニングの罪」

・遊戯王VRAINS 第97話「イグニス統合計画」

・遊戯王VRAINS 第98話「一線を越えたAI」

aisiafc2.jpg


理想に溺れて溺死しろ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>生み出されたAIだと思いました。人の心がない

ですね
何がヤバイって悪気がないのがヤバイですね

てかライトニングはコンプレックスや嫉妬、悪意があり
人間らしかったですから
ボーマンとは真逆ですね
2019/04/24(水) 23:49 | URL | サク #-[ コメントの編集]
F・G・Dは自分も同じく連想しました。
あっちは欠けているのは光でしたけど、
今までのハイドライブの例からして
闇属性には耐性無さそうですね。

これはまだ明らかになっていない
Aiの「闇」のサイバース族が鍵になる予感・・・
2019/04/25(木) 08:13 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> ですね
> 何がヤバイって悪気がないのがヤバイですね

感想にも書きましたが
ガン×ソードのカギ爪の男もそんな感じでした。

> てかライトニングはコンプレックスや嫉妬、悪意があり
> 人間らしかったですから
> ボーマンとは真逆ですね

人間をAIを超越し、なんかよくわからない境地に立ったボーマン
2019/04/25(木) 22:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> F・G・Dは自分も同じく連想しました。
> あっちは欠けているのは光でしたけど、
> 今までのハイドライブの例からして
> 闇属性には耐性無さそうですね。

唯一吸収できなかった闇属性が突破口になりそうですね。

> これはまだ明らかになっていない
> Aiの「闇」のサイバース族が鍵になる予感・・・

それぞれイグニスが各属性のサイバース族テーマを持っていましたから
AIもまた「闇」のサイバーステーマを持っているんじゃないかと思う
2019/04/25(木) 22:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
どう見てもF・G・Dを意識したデザイン
遊戯王で多頭は負けフラグがまた更新される。

先週までのボーマンはまだ紳士的だったのを考えるとライトニングを吸収したせいで
人間?私の道具に過ぎんてなってしまった気が・・・
本当に破滅的な展開しか起こさないな。ライトニングが混ざると。

余談:ラストサムライだとかで知られる渡辺謙。ポケモンで実写カードにされる。
多分実写ではTCG史上1番ギャラが高くついてる。
ショップでも見ると分かりますが「インパクトが半端無くある」為、トークンに使うと笑いと威圧感が引き出せます。
融合次元や繭の仕業では無い。
2019/04/26(金) 21:27 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> どう見てもF・G・Dを意識したデザイン
> 遊戯王で多頭は負けフラグがまた更新される。

究極龍「劇場版では勝ったから…」

> 先週までのボーマンはまだ紳士的だったのを考えるとライトニングを吸収したせいで
> 人間?私の道具に過ぎんてなってしまった気が・・・
> 本当に破滅的な展開しか起こさないな。ライトニングが混ざると。

だから拾い食いはやめておけとあれほど(ry

> 余談:ラストサムライだとかで知られる渡辺謙。ポケモンで実写カードにされる。
> 多分実写ではTCG史上1番ギャラが高くついてる。
> ショップでも見ると分かりますが「インパクトが半端無くある」為、トークンに使うと笑いと威圧感が引き出せます。
> 融合次元や繭の仕業では無い。

ペガサスの仕業かな?
2019/04/28(日) 21:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ