ついに5人が出揃ったか…
こころがぴょんぴょんするな。
とりあえず推しの千夜ちゃんは引けました。
シャロちゃんは…頑張って石集めましゅ
以下、今週のアニメ簡易
・フルーツバスケット 第3話
・ワンパンマン2期 第3話
・ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! 第3話
・フルーツバスケット 第3話え、大富豪じゃないの?って思って調べたら関東圏では「大貧民」、
関西圏では「大富豪」と呼ぶ傾向が存在するらしいね。
短気でぶっきらぼうな夾くんと
底なしのお人よしな透ちゃんは
徐々に距離を詰めて行ってる気がする。
人付き合い苦手なキャラに見えて
一度気に入った相手には尽くすタイプだと見た。
そういう所も含めて「猫」なんだろうな
・ワンパンマン2期 第3話純粋な力で押してくるこれまでの怪人と違い
ガロウは人間故の頭脳と「技」を使ってくる
S級やA級では太刀打ちできない恐ろしいほどの怪人。
これはサイタマ先生もさぞ苦戦するんだろうなーって
思ってたらワンパンKOでした。
えぇー弱いき、きっと負傷してたから力が出せなかったんだろうね。
頑張れガロウ。今回は相手が悪かっただけだ
・ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! 第3話ネウロイ助けて!!この世界線のネウロイが中々せめて来ない理由は
ミーナ中佐の料理を恐れてるんじゃないかという説が…
中佐すげぇよアンタ。料理で世界救えるよ
しかし、毒にも薬にも、ボケにもツッコミにも
被害者にも加害者にもなれる
万能エースのエーリカが
この作品一番目立っていますね。
そして、しれっと今回もミーナ中佐の料理から
逃げ出したリーネちゃん流石黒い。
【関連記事】
・ギリギリ春だから・あなたの心をいただこう。・フルーツバスケット 第2話
・機動戦士ガンダム 第2話
・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第2話
・ワンパンマン2期 第2話
・ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! 第2話

ガンダムとプリヤは気が向いたら書く方針で
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« メモリーズオフ -Innocent Fille- for Dearest 感想 l ホーム l 遊戯王VRAINS 第99話「新世界の扉」 »
ガロウはまだまだ成長途上でもあるので
ちなみに今のところサイタマにワンパンで沈められなかったのは1期最終回で戦った宇宙の帝王ボロスだけです
サイタマを月まで蹴り飛ばしたりと善戦してます(本人によると自分は死力を尽くしたがサイタマには余裕があった 次元が違ったとのこと)
・大富豪か大貧民か
原作当時今の様にスマホが普及している訳でもないので……ポケベルから漸くガラケーになったと言う感かな?PHSもありましたね。
ストライクウィッチーズ 501部隊発進します!
・リーネちゃん腹黒い(大汗
一瞬、戦車道を嗜む某女子高生に見えました。こうなる事を見越した彼女も黒い(汗
・シュトレーミンクス
どれくらい凄いのか?一応くさや(伊豆諸島の干物)の6倍……それ故にアンモニアの瓶と一緒に斬るとウィッチ言えとも……因みに2014年にノルウェーにて25年放置されたモノに至っては発見者が警察に相談した所缶詰協会が軍の爆発物処理班出動を要請したと言う。因みに喰えませんでした。
実はスウェーデンは製塩に必要な薪と日光が足りないと言う事で近代製塩以前は塩が限られ、薄い塩水では腐敗を止めるのが精一杯……これでも普及したのは北欧冬季の食糧事情によるものなんですね。
まあカールスランドのウイッチは“問題児”だらけですから……ハルトマンやミーナにウルスラ(エリカの双子の妹、スオムズに派遣時には凄い問題児だった)は稀な人材とも言えます。
おにぎりの例え話が大好き。
原作ではおにぎりの話はもう少し後の話ですが、エピソードの順番を入れ替えたことで、より由希と夾の対比が強まった。
地味に夾くんの友達二人にも名前がついた。せっかくだからメガネの副委員長もついたら良かったのに。アニメではかなり可愛く描かれているな。
>大貧民
何でこうもローカルルールが多いでしょうね。自分が知ってるのは2が一番強かったり革命が無かったりする物もある。
>バトルおにぎり
なんかバトル漫画のギャグ回は似たようなノリが多い気がする。
夾くんがニラおにぎり食べて悶絶してたけど、確かニラは犬猫には毒で最悪の場合死に至る可能性があるので、そりゃ悶絶しますわ・・・・。
由希くんとてもいい顔するようになりましたね。ああいう普段無表情にみえる人が屈託のない笑顔するを見るの、男であろうと女であろうといいもんです。
コメントどーも
> サイタマに殴られたらS級と互角以上の強さで再生能力がある深海王でもワンパンなので仕方なし
> ガロウはまだまだ成長途上でもあるので
ガロウくんが悪いんじゃない、サイタマ先生が強すぎるんだ
> ちなみに今のところサイタマにワンパンで沈められなかったのは1期最終回で戦った宇宙の帝王ボロスだけです
> サイタマを月まで蹴り飛ばしたりと善戦してます(本人によると自分は死力を尽くしたがサイタマには余裕があった 次元が違ったとのこと)
ボロスさん、本当に1期ラスボスとして凄い存在だったんだなと感じる
コメントどーも
> 501部隊発進します、オチがこち亀の「両津の馬鹿はどこだ」を思い出すオチだった。
まさにそんな感じでしたね。
>きらファンとうとうこの二人も来たかー。
この分だとチマメ隊と青山ブルーマウンテンさんも星5なんだろうな…えぐい商売しやがって
コメントどーも
> ・大富豪か大貧民か
> 原作当時今の様にスマホが普及している訳でもないので……ポケベルから漸くガラケーになったと言う感かな?PHSもありましたね。
携帯が普及し始めたのって2000年代以降ですから
> ストライクウィッチーズ 501部隊発進します!
> ・リーネちゃん腹黒い(大汗
> 一瞬、戦車道を嗜む某女子高生に見えました。こうなる事を見越した彼女も黒い(汗
今作のリーネちゃんの頭のキレっぷりなんなの?
> ・シュトレーミンクス
> どれくらい凄いのか?一応くさや(伊豆諸島の干物)の6倍……それ故にアンモニアの瓶と一緒に斬るとウィッチ言えとも
想像できない臭いだ…
> まあカールスランドのウイッチは“問題児”だらけですから……ハルトマンやミーナにウルスラ(エリカの双子の妹、スオムズに派遣時には凄い問題児だった)は稀な人材とも言えます。
バルクホルンお姉ちゃんもたまに暴走するからね
コメントおd-も
> >フルーツバスケット
> おにぎりの例え話が大好き。
> 原作ではおにぎりの話はもう少し後の話ですが、エピソードの順番を入れ替えたことで、より由希と夾の対比が強まった。
相反してるからこそ、二人ともいがみ合ってるんだろうね。
心の底では信頼してるみたいな関係
> >大貧民
> 何でこうもローカルルールが多いでしょうね。自分が知ってるのは2が一番強かったり革命が無かったりする物もある。
8切とか11バックとか…よく考えたものである
「大判焼き」ですよ。
> 夾くんがニラおにぎり食べて悶絶してたけど、確かニラは犬猫には毒で最悪の場合死に至る可能性があるので、そりゃ悶絶しますわ・・・・。
おにぎりにニラ入れるセンスは流石に僕もちょっとっと思いました。