fc2ブログ

異世界かるてっと 第4話「邂逅!くらすめいと」

isekai20190503.jpg

転移と転生



今回は作品同士の主人公が絡み始めるお話。


・アインズとターニャ
isekai20190501.jpg

「おい、デュエルしろよ」っていう風に
呼び出して自然な流れでデュエル(決闘)
が始まるのかと思ったら
全然そんなことなく、和気藹々と
「いろいろ大変ですね」「いえいえそちらこそ」
っと友好的な挨拶を交わすサラリーマンのような
会話が繰り広げられていました。
確かに、自分の苦労を解ってくれる存在が
周りにはいませんからね…気兼ねなく会話できる
存在ってのは二人にとって安らげる存在なんだろう。


・カズマとスバル
isekai20190502.jpg

年齢的にも境遇的にも似てる二人だが
変な女しかひっかけないカズマと違って
普通にギャルゲーヒロインみたいなヒロインに囲まれていて
しかもそのうち一人からはめっちゃ愛されてるスバルくん。
そら、カズマさんがキレるのも無理もないよな…

でもスバルくんも何度も何度も死にまくって
精神的にも肉体的にもボロボロになって
苦労してるのは事実なんですよね。
ただそれカズマさんに言っても…

kazuma20170309.jpg

「俺だって何度も死んどるんじゃい!」
って返しそうだからなー

ギャグ主体だからわかりにくいけど
・馬小屋生活
・多額の借金
・裁判で死刑判決間近だった
・駆け出し冒険者なのに魔王軍の幹部と何度も対峙する
・あっさりと死ぬ


という苦難を背負ってきてますからね。


以下、余談

"異世界に現代人が連れてこられて始まる物語"
いわゆる異世界ものの作品がこの世には多く存在しますが、
異世界への移り方には大きく分けて
「異世界転移」「異世界転生」があります。

異世界転移系(例)
saito20110111.jpg

平賀才人
ショウ・ザマ
サモナイ1の主人公
ゲーム系だと割とこっちの設定の方が多く使われる。

異世界転生系:
Knight20170917.jpg

エルネスティ
望月冬夜
転生したら○○系作品の主人公

異世界転移系のメリットとしては
「本人としてはまだ現実世界では死んだという事実がない」
そのため、事が終わったら現実への帰還が可能という点。
(まぁこの手の主人公は現実への帰還よりも
異世界の方が大切になるパターンの方がおおいけど…)

異世界転生系のメリットとしては
「元は人間でも人間以外の存在として
異世界に転生することが可能」
という点。
最近ではスライムになったり蜘蛛になったり、
転移より転生の方がトレンドな気がする。

しかし、転移はともかく転生して前世の記憶を
保持してるってのもなんかおかしい話ですけど、
そうしないと前世が現代人っていう設定が
意味ないものになってしまいますからね…

kazuma20160225.jpg

今作の登場人物のカズマとターニャが「転生」
アインズとスバルが「転移」にあたる主人公なんですが
カズマは一度死んだにも関わらず
元のサトウ・カズマにそっくりな体として
異世界に転生しているから、厳密に言えば転移に近い。

over20180719.jpg

アインズの場合は「転移」にも関わらずアンデッドになるが
それはプレイしてたオンラインゲームの世界が由来だから。
自分がプレイしてたゲームにそっくりの世界に
飛ばされるっていう作品
も結構あって、
ログホライズンとか、少し古い作品ですと
モンスターファームとかもその手の導入でした。
プリコネRなんかは主人公もヒロインたちも
現代で暮らしてた記憶を失った状態で
ゲーム世界に囚われて、まるで現地の人のように
振る舞ってるという面白い設定。
(主人公に至ってはエピソード記憶も意味記憶も失ってる状態)

以上、余談でした。

【関連記事】
・異世界かるてっと 第1話「集結!かるてっと」

・異世界かるてっと 第2話「緊迫!じこしょうかい」

・異世界かるてっと 第3話「膠着!くらすめいと」

noeruFC2.jpg

次はヒロイン同士を合わせようぜ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
一番仲良くなってるのはアルベドとレム
>アインズとターニャ
元サラリーマンで意気投合しているけど実は会話はズレいる二人。ターニャが現在世界の地球でエリートサラリーマンに対してアインズは近未来で汚染された地球の平サラリーマンである

>カズマとスバル
よく逝く、トラブルに巻き込まれる、美少女と一つ屋根の下で暮らすなど一致している部分も多いけど噛み合ってなかった。二人はどこで差がついた...慢心、環境、ヒロインの性格の差か?
2019/05/01(水) 22:57 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
No title
人間に転生した際のメリットとしては「戸籍がある」「家族や幼馴染などがいる」「世に出る前に言語や常識などを学べる」とかがありますね
今アニメやってる賢者の孫は、転生だけど俗世から隔離された育ちなので常識ありませんが…

転移でも「冒険者登録すれば身分が保証される」「会話は何らかの理由で自動翻訳」というのがしばしばありますけど
2019/05/01(水) 23:44 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: 一番仲良くなってるのはアルベドとレム
>YOU さん
コメントどーも

> >アインズとターニャ
> 元サラリーマンで意気投合しているけど実は会話はズレいる二人。ターニャが現在世界の地球でエリートサラリーマンに対してアインズは近未来で汚染された地球の平サラリーマンである

なんかずれてるんだけど、お互いに納得してるから
なぁなぁにして会話進めるのは、社会人ぽい要素だと思いました。

> >カズマとスバル
> よく逝く、トラブルに巻き込まれる、美少女と一つ屋根の下で暮らすなど一致している部分も多いけど噛み合ってなかった。二人はどこで差がついた...慢心、環境、ヒロインの性格の差か?

作風の違い…かな?
2019/05/01(水) 23:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 人間に転生した際のメリットとしては「戸籍がある」「家族や幼馴染などがいる」「世に出る前に言語や常識などを学べる」とかがありますね

同じ転生でも赤ちゃんからスタートのほうが
人生はやりやすいでしょうな。
カズマみたいなパターンだと右も左もわからず苦労しそう

> 転移でも「冒険者登録すれば身分が保証される」「会話は何らかの理由で自動翻訳」というのがしばしばありますけど

そういえば、何気なく受け入れてるけど会話は可能なんですよね
サモンナイトの場合、召喚師の命令を聴けるようになってる設定が存在してたような

2019/05/02(木) 00:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
ターニャとアインズで、元サラリーマンで意気投合して逆にカズマとスバルは、根が駄目人間のせいで喧嘩になるのは面白い。あ、ジョジョ黄金の風28話とプラネットウイズ12話に感想書いたので、読んでほしい。
2019/05/02(木) 05:45 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれさん
コメントどーも

> ターニャとアインズで、元サラリーマンで意気投合して逆にカズマとスバルは、根が駄目人間のせいで喧嘩になるのは面白い。

カズマさんは普通に「楽できれば楽する方法を考える」タイプの人間で
スバルは「効率悪くても自分が信じる道をゆく」タイプの人間だから
割とスバルのほうが根は真面目だと思う。
2019/05/02(木) 11:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>"異世界に現代人が連れてこられて始まる物語"
>いわゆる異世界ものの作品がこの世には多く存在しますが、
冷静に考えたら、そういう作品が多いのは良く聞きますが、
この逆パターンってないんでしょうか?
異世界に現代人が連れてこられるパターンじゃなく、
異世界人の方が現代世界に迷い込むパターン。
2019/05/02(木) 15:10 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
ターニャとアインズ様は元はサラリーマンだったって共通点以外に
姿が元とは大きく変化した、バットENDが確定してるって共通点があります

あと今回見た通りアインズ様は食欲はありません
それどころか三大欲求全て消失してますので
ある意味主人公ズの中で一番悲惨かもです
2019/05/02(木) 20:25 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>普通にギャルゲーヒロインみたいなヒロインに囲まれていて
しかもそのうち一人からはめっちゃ愛されてるスバルくん。

でも、その愛してくれてる人にすら殺された事があるのがスバルですよ
ぶっちゃけ、スバルの仲間(エミリア陣営)の中でスバルを物理的に傷つけたことがないのはエミリアだけだし、殺した事が無い(見殺しも含む)のですらエミリアとベア子だけです
バックとか八つ当たりでスバルを三度も殺してる鬼畜ですし

>ギャグ主体だからわかりにくいけど
という苦難を背負ってきてますからね

でも、スバルってただ死ぬだけじゃなくて仲良くなったと信じてた相手(レム)に殺されたり、自分のミスの結果で好きな人(エミリア)が死んだり、生きたまま食い殺されたりと、新約9巻の上条に近いレベルの地獄を味わってますよ
一度に食らってない分だけ、新約9の上条よりは大分マシですが

>ただそれカズマさんに言っても…

というか、スバルは死に戻りのことを人に話すことすらできません・・・
2019/05/02(木) 22:37 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
でもなんだかんだで、カズマはめぐみんには好意を持たれているし、ダクネスともいい感じなんですよね。カズマはたまに意識する程度ですけど。
2019/05/03(金) 15:00 | URL | komkom #vqm8JHu.[ コメントの編集]
デュエルをした場合もこの二人ならベクターVSミエルとして成立する偶然。
残るNo.も少なくなったけど1~4はリンクマジックみたいなのが出ないとOCG化が難しい課題が付きまとう・・・。

カズマの周りは変なやつだらけ。スバルは割とヒロインらしいのが揃ってる。
ただCVほっちゃんに限って言えばカズマの方がマトモ。何しろスバルの方のCVほっちゃんはスバルと絡むとBL本になってしまう男の娘だ!
(リッチーも大概な気がするが。)

アインズは言ってしまえば「リンクヴレインズからログアウト出来なくなったからそのままリンクヴレインズ内で生きることにしてみた」て感じだから異世界系ならかなり特殊なケースな気がする。
2019/05/04(土) 21:35 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
そもそもカズマって何だかんだで周囲の人たちとすぐに仲良くなってるけどスバルの場合は自身の空気の読めなさに加えて「魔女の臭い」まであるせいで、何かあると真っ先に疑われますし

確かにスバルはロズワールの屋敷に泊めてもらってるので生活には困りません(使用人の仕事をしてるけど)
大好きなエミリアとも一つ屋根の下の生活です

その代わり
・誤解から鉄球で腕や頭を吹っ飛ばされて殺されたり拷問されたりする
・しかも上記の犯人は仲良くなってたと信じてた同僚(レム)
・レムが魔獣の呪いで死んだら真っ先に疑われラムに追撃される
・レム、ラム、仲良くなった村人たち全員が無残に殺されてる現場で自らも殺される
・自分を助けに来たレムが無残になぶり殺されるのを見せつけられてから自分も別の相手の殺される
・自分を助けてくれたレムが存在を消され、自分のせいでエミリアが死に、自分も殺される
という有様です

ただカズマは愚痴や苦労話をしてるのだからスバルも苦労話をすればいいのに「俺は好きな女の子のために頑張ってるんだ」「その娘と同じ屋敷で暮らしてるんだ あ、健全な関係だぜ 俺に懐いてくれてるのもレムだけだし」などと返す辺り、やっぱり空気が読めてないw
2019/05/04(土) 21:52 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 冷静に考えたら、そういう作品が多いのは良く聞きますが、
> この逆パターンってないんでしょうか?
> 異世界に現代人が連れてこられるパターンじゃなく、
> 異世界人の方が現代世界に迷い込むパターン。

金色のガッシュとか、異世界人と現代人の交流を描いた作品って
結構ありふれてると思う。デジモンとかもある意味そうですし

スパロボとか結構な頻度で異世界と現代を行き来してるし
あと、サモンナイトのEDの一つにパートナーを現代に召喚する
というものがあったりします。



2019/05/06(月) 21:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>komkom さん
コメントどーも

> でもなんだかんだで、カズマはめぐみんには好意を持たれているし、ダクネスともいい感じなんですよね。カズマはたまに意識する程度ですけど。

だが地球最後の二人になっても、アクアとはそういう関係にはならないんじゃないかと思う。

2019/05/06(月) 22:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> デュエルをした場合もこの二人ならベクターVSミエルとして成立する偶然。
> 残るNo.も少なくなったけど1~4はリンクマジックみたいなのが出ないとOCG化が難しい課題が付きまとう・・・。

No1~4は夏シリーズが出した偽物のナンバーズでも良いから出してほしい

> カズマの周りは変なやつだらけ。スバルは割とヒロインらしいのが揃ってる。
> ただCVほっちゃんに限って言えばカズマの方がマトモ。何しろスバルの方のCVほっちゃんはスバルと絡むとBL本になってしまう男の娘だ!

そういえば、どっちもほっちゃん声の子との交流があるねこの主人公たち!

> アインズは言ってしまえば「リンクヴレインズからログアウト出来なくなったからそのままリンクヴレインズ内で生きることにしてみた」て感じだから異世界系ならかなり特殊なケースな気がする。

同じ日野さんが声を担当してた異世界もの主人公の才人は
最初現代に変えることを望んでいたが、
ルイズのために残ることを選んで、最終的には異世界との行き来ができるようになったんだよな。

2019/05/06(月) 22:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> そもそもカズマって何だかんだで周囲の人たちとすぐに仲良くなってるけどスバルの場合は自身の空気の読めなさに加えて「魔女の臭い」まであるせいで、何かあると真っ先に疑われますし

この異世界においても「魔女の呪い」は有効なのかわからないけど
カズマのことを気遣って、その件は言わなかったんでしょうね

> 確かにスバルはロズワールの屋敷に泊めてもらってるので生活には困りません(使用人の仕事をしてるけど)
> 大好きなエミリアとも一つ屋根の下の生活です
> ただカズマは愚痴や苦労話をしてるのだからスバルも苦労話をすればいいのに「俺は好きな女の子のために頑張ってるんだ」「その娘と同じ屋敷で暮らしてるんだ あ、健全な関係だぜ 俺に懐いてくれてるのもレムだけだし」などと返す辺り、やっぱり空気が読めてないw

スバルくんはあんまり自分の苦労話をしない(できない)環境だから必然的にそういう言葉選びが身についてしまったんだろうな。
(本人の素の性格もあるんだろうけど)
2019/05/06(月) 22:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
考えてみたらカズマだって本当ならチート特典が与えられるはずだったのに自分でアクアを選んだんだから、そこは文句を言えた筋合いではないですね
馬小屋生活も多額の借金も裁判も、おおむねアクアが絡んでますし(アクアに助けられた事も多いですけど)

ちなみにアクアは賢さも低いですが、幸運も低いです
その影響で、カズマの最大級の幸運が「悪運」レベルにまで劣化してます
2019/05/10(金) 01:03 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 考えてみたらカズマだって本当ならチート特典が与えられるはずだったのに自分でアクアを選んだんだから、そこは文句を言えた筋合いではないですね
> 馬小屋生活も多額の借金も裁判も、おおむねアクアが絡んでますし(アクアに助けられた事も多いですけど)

カズマさんは苦労も幸運も両方一緒に背負ってしまったからプラスマイナスゼロな感覚なんだろう

> ちなみにアクアは賢さも低いですが、幸運も低いです
> その影響で、カズマの最大級の幸運が「悪運」レベルにまで劣化してます

マスターの幸運値まで下げるサーヴァントかよ
2019/05/13(月) 22:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ