■ジョジョ
>リゾットも正体をばらすのに、一役買ってくれたのが皮肉だな。本当ブチャラテイの観察力鋭い、そうこの時はまだ近くにいた。
洞察力:超スゴイ
>「同じ空の下で」懐かしい
「今にも落ちて来そうな空の下で」 っというサブタイトルを見て
思わず思いついた曲がそれです。
気になる方は検索してみてください。
>アバッキオとtwitter検索したら令和出て来るのですが・・・orz
令和につれていきたかったな…
>暗殺チーム「死んだ後エリスとかいう女神に魔王を倒してくれと異世界に転生させられた…」
何故か気があうホルマジオとカズマ
■鬼滅

>ジョジョ=モブと動物(特に猫)に厳しい 鬼滅=モブと美人(それと猗窩座)に厳しい
この世の生きとし生けるものにとって世界とは厳しいもの
>元号鬼「アァアア!元号が!!元号が拍手コメント返信時に変わってる!!!」
>アアアアア!!年号が!!!ガチで年号が変わってる!!!
>やはり令和コメント弾幕がw 公式もネタにしてまいしたからね。
>鬼滅の作者はワニ。色々な意味で冷血動物
むしろ人の心を理解してるからこそ人の心を抉る展開が書ける
>年号鬼早くも商法されるこの波に乗るしかないよね
>無惨の声がモモタロスに!!
鬼、参上!
■ぼく勉

>>>しかし、この作品うどん出すぎでは?体育の時間なのにナチュラルにうどんが出てくるあたり狂気を感じるぜ。風「え?」
うどんで強化される勇者がいたり
うどんからサーヴァントをつくったり
うどんとは一体(哲学)
■きらファン
>ごちうさ勢、☆5揃い(専用武器追加)、全員のクロスシナリオ導入。優遇され過ぎでしょ!
ガチャもキャラごとに分割してるし、
イベントもフルボイスだったし
なんだこのごちうさの優遇っぷり?
■スト魔女
>ネウロイ「ひょっとして俺達が来ない方が501部隊は自滅するのか?」
その場合は、ネウロイがミーナ中佐の料理を食べることになるんだ
>本編よりスピンオフの501部隊の方が、芳佳の胃に穴が開きそうだ
本編=ミーナの胃袋に穴あきそう
スピンオフ=ゲルトお姉ちゃんの胃に穴あきそう
■キタキタ
>キタキタおやじがDIOの矢を射られてスタンド能力マッド・ダンサーが発動したそうです
あいつに会いたい! マッドダンサーが来るぜー
>キタキタおやじがピピピ電波を受信したそうです
チャネリングの電波なテキストを考えた人センスあるわと思う
>キタキタおやじ「キタキタ踊りの力見せてやりますぞ」
「ゲッターの力を見せてやるぜ」みたいな風に言われても
>キタキタおやじがセーラームーンになったそうです
プリキュアとセーラームーンは女性しかなれないのではあ?
■ゆゆゆい
>ゆゆゆい&リリフレスパイスをキメて大満開って…大丈夫?やばい副作用発生しない?
>ゆゆゆいキャラ紹介・・・弥勒夕海子、防人番号20位、中3、4月生まれ
>祖先が赤嶺友奈の相棒だったが何らかの理由で弥勒家没落
>英雄の祖先という自覚を持ち、弥勒家再興が夢
>そのため脳内お嬢様設定ぶりを発揮するがやたら庶民っぽいことをする
>執事にアルフレッドとかいうのがいるらしいが誰も正体を知らないので
>脳内設定扱いである カツオが好きで雀に「磯野に改名しろや」とか言われる
>中の人はガヴリールのサターニャ、わたてんの夏音、デレマスのちえり 「ごめんあそばせ」って言いそう
>なお弥勒夕海子様の絵でのテーブルや椅子は自分で運んできたものです
その姿を妄想するとなんか微笑ましいよね
>ゆゆゆいログインボーナスで無料10連ガチャチケット×10=100連ガチャ開催
今なら○○連ガチャ無料…って最初に言い出したのは誰なのかしら?
>ゆゆゆい×リリフレ(リリスパのソシャゲ)コラボイベント決定! 勇者と忍者…なんともRPGでありそうな組み合わせ
>夏凜「くー!友奈にペロペロする変質者め!ゆるさねえ!」モモ「!?」
(そういえば夏凜ちゃんって忍者っぽい武器だよね)
>ブチャラティ「俺も友奈ちゃんにペロペロしたい」ジョルノ「僕はそのっちにペロペロしたい」
雪花「スパイス・ガール!!」
>ゆゆゆいリリフレコラボシナリオ前編ノーマル・・・
>①ゆゆゆい次元に飛ばされたツキカゲ一行、一瞬勇者部と揉めるがすぐに理解、モモが友奈を舐めて東郷がブチ切れる
>②情報集めのため各自分かれて行動、黒服の怪しい男達がいることが分かり、雪がキャラ作りでわざとぶつかって騒いでる内にモモが黒服を尾行する、そこで黒服達と会話していたのは赤嶺友奈であった・・・
モモち…なんてことを…
>前編ハード・・・①雪が若葉、夏凜、芽吹と乱戦訓練、雪が技量を見せ付けるが勇者達も粘り、雪の笑顔をモモが見る
>②歌野の畑で野菜をもらう楓、家計にうるさいらしい、雪花と命、お互いに何かを抱え込んでる同士分かりあう
>③友奈ズたちに花畑に連れてこられた五恵、精霊達が可愛いらしい、銀は棗のペット(犬)扱いにされることに慣れてしまう
>④ご令嬢的存在、初芽、夕海子様に格の差を見せ付けてしまう、そして何か園子ズみたいな女の子同士のチョメチョメについて語り出す・・・という「のっかかって見ました」発言をする、それを見てお嬢様ってへんなやつ多いなと思うシズクであった・・・
リリスパは雪さんがまだツキカゲで命が何か抱え込んでるってことは
アニメ本編の途中から参戦って感じですね。
> 巫女枠なのでプレイアブルキャラではありません(つまりSDキャラは存在しない)(ゴエちゃんが違和感ないくらい似合ってる)
>月影「ほうゆゆゆいとリリフレがコラボか・・・笑顔を・・・雪に笑顔を・・・」
ユート「笑顔…だと…」
>わっしー「ここは香川県ですが空崎市は何県ですか?」ツキカゲメンバー「香川県!?神奈川県にいたはずなのに・・・?」
せかいほのうそくがみだれる
■遊戯王
>轟鬼「鬼の不始末は鬼がつけるッス」プレイメイカー「じゃあ師匠の不始末もつけてくれ」轟鬼「!?」
斬鬼さん=ボーマン
>FOXD「ラスタライガー…お前が新たなるAIBOか?」
相棒(兄弟)を失った悲しみを埋めるため他のぬくもりを求める・・エモい
>ジャック「ボーマン!俺はお前を許さない!カギ爪の男みたいなやつだからだ!」
アイ「何故だか俺も許せない気がしてきた」
>FODよりも游作の真のエースモンスターと呼び声が高いサイバースクロックドラゴン
サイバースクロックドラゴンは火力を上げて物理で殴るっていう
シンプルな効果なのがそれっぽい
>????「ブレイブマックスが死んだ!なぜだ!!」
ボウヤだからさ
>最後は、シンクロ、融合、儀式、エクシーズそしてリンク召喚のエースたちを出しそうだなぁ。
いろんな召喚方法を試してきた2年目の集大成って感じですね
>>>猫ミミJKを犠牲にしたボーマンを許すな 中身はオッサンかもしれないダロ
今の世は誰もが美少女になれる世の中ですから
>遊作の友情って何だろ? 過去の主人公たちが友情大事にしてただけに そういう描写少ない遊作に違和感
遊作はそういう描写が少ないけど
ちゃんと仲間のことを大切に思ってると思うよ。
少なくとも尊と草薙さんに対してはちゃんと友情感じてたし
>バリアン世界とLink Vrainsを融合する
ドン千VSボーマンのデュエルが見れるな
>テイルズオブ鬼滅 鬼舞辻
テイルズオブりやがって…
■いせかる
>異世界転移系メリット:基本求められて呼ばれるので強い設定、
>デミリット:目標達成まで帰れない若しくは帰らせないパターンもある
>異世界転生系メリット:容姿が整っていたり恵まれて強くなれる種族のパターンが多い、
>デミリット:転生しているのでその世界にほぼ永住することは確定
異世界転移だと最初は「帰りたい」一心だけど
この世界にもやり残したことがあるから帰れない。
ってなる展開が必ずあるよね
>冒険後に異世界の方から来て主人公の嫁になったり、続編ではその息子の異世界冒後にサブヒロインなどが転生して来たりする珍しいパターンだったラムネシリーズ
「ラムネ&40」シリーズ…またスパロボ参戦しないかな
■プリコネ
>夏凜ちゃん「プリコネをやってるみるわ」
夏凜ちゃんはドMの才能が有りそう
■その他

>エクバ2新機体で、ジョニーライデンザク(ジョニー・ライデン)、ガンダムX魔王(ヤサカ・マオ) 参戦、魔王剣を見れるぞ!
弟弟子のミナトくんも鼻が高いと思ってるだろうよ
>NPCぜーにん「お前何者だ?、剣術は何流だ?」せーにん「俺はせーにん、流派はビームサーベ流だ」
師匠はオビワン
>ナガオカ「ククク…」ハナ「ビクッ」
ククク…オフェリア
>オベリスク「盛ってるんですか?」美琴ちゃん「チビ巨乳め・・・」 みこっちゃんよりは女性らしい体つきらしいけど
流石にこれは盛ってるとしか思えぬ
>SHUFFLE!続編だと…
俺がコンプティークを買うきっかけになった作品
そうか、もう15周年か
>ソシャゲ版シンフォギアのノイズさん便乗するw (流石空気の読めるノイズさんは違うな…)
>魔法少女と魔族の末裔の物語、まちカドまぞく7月放送。ウオズ「祝え、きららアニメに魔王が誕生する。」
また祝福の鬼が祝福してる・・
>東海林カズマ「へー、ヴァンガードのコンシューマーゲーム出すのか・・・ん?」 お兄ちゃん、お兄ちゃんじゃないか!
>コナンくんと工藤新一って同じ誕生日ですが何か関係があるんですか?
確かに偶然とは思えませんね。
>コナン「令和のシャーロック・ホームズになっちまったぜバーロー」
自称「平成のシャーロック・ホームズ」な男でしたからね
>仮面ライダーギンガ、ウルトラマンギンガ「ドーモ、杉田=デス」
ギンガってそういう…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
↓
キタキタオヤジが任天堂で未来予知と死に戻り(リセットで)するスバルっぽい声をしたキャラの味方になるそうです。
因みにそのファイアーエムブレムというシリーズは後は久野さんが来たらWIXOSSのラスボスと主人公の組み合わせが全員揃う珍事が起きる。
「メタモン 恐い」「メタモン 凄い」「メタモン 強い」「メタモン チート」
と言われる事態に。見たら分かりますがマジでメタモンが半端無いです。
…いろいろとタイミング合い過ぎだろファイアーエムブレム
> 「メタモン 恐い」「メタモン 凄い」「メタモン 強い」「メタモン チート」
> と言われる事態に。見たら分かりますがマジでメタモンが半端無いです。
メタモンはゲームでも重宝される存在だしね