珠世さまは今日もお美しい。
今週も禰豆子可愛い。
お行儀悪いけど足をバタバタさせる
所とか可愛すぎる。
どこが醜女だ、愈史郎くんはちゃんと良く見ろ。
■珠世様
人の心を持った鬼。医師として人を助け、鬼の首魁たる鬼舞辻の
滅殺を目指すというかなり特異な鬼。
凛とした強い意志を持った強い女性で
立ち振る舞いがすごく美しく
女性関係に疎い長男ですら魅了する。
なお、実年齢は二百歳を越えている。
血鬼術「惑血」は自らの血を媒介にして
他者に幻惑を見せる異能。
実は読み切り版から存在してたキャラ
■愈史郎
珠世に鬼に変えられた少年。
(本人の意思だったようだが)
珠世に対しては忠誠だけでなく愛情も抱いているようで
二人の時間を邪魔しようとする長男に対してはひたすら厳しい。
真面目な話をしてる中、ただ一人
「珠世様は今日も美しい。きっと明日も美しいぞ」と
考えてるあたり面白い。
愈史郎くんの日記の内容は
ほぼ珠世様のことがびっしり記載されているらしく
ちょっと怖い。
■今週の無惨
・炭冶朗がヒノカミ神楽を使うと思ってビビッて逃げる
・一般人に煽られてプッツンしちゃう器の小ささ
・チンピラを殺して憂さ晴らし
・炭冶朗に近づきたくないから部下に討伐を丸投げ…1話にして
小物感が増した本作のラスボスである。
ちなみに先週鬼にした旦那さんからは
見事に仕返しをされる。因果応報
■今週のうどん
うどんを一杯無駄にしたお詫びとして
うどんを二杯ごちそうになりました。
リズりん、勇者部の方々、これで許してね。
次回、すさまるちゃん&やはばくん戦
【関連記事】
・鬼滅の刃 第1話「残酷」・鬼滅の刃 第2話「育手・鱗滝左近次」・鬼滅の刃 第3話「錆兎と真菰」・鬼滅の刃 第4話「最終選抜」・鬼滅の刃 第5話「己の鋼」・鬼滅の刃 第6話「鬼を連れた剣士」・鬼滅の刃 第7話「鬼舞辻無惨」
ジャンヌに見ほれるジーク君くんいいですよね
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« モテ期入りました l ホーム l ぼくたちは勉強ができない 第8話「天才の一挙手一投足は時に[X]を翻弄する」 »
実はこの二人は伍峠先生の初の読み切りである「禍狩り狩り」にも登場している、なおこの頃から鬼殺隊や血鬼術などの設定ぽいのがあった。
>今週の無惨
明らかになった小物界の大物から、その後に付けられる渾名が「マイケル無惨」「頭無惨様」「千年鬼ガチャ」などネタとしても豊富なラスボスである。
>次回、すさまるちゃん&やはばくん戦
因みに朱紗丸ちゃんは性が朱紗で丸が名前である、とどのつまり丸ちゃんはかわいいらしい。
コメントどーも
> >珠世様と愈史郎
> 実はこの二人は伍峠先生の初の読み切りである「禍狩り狩り」にも登場している、なおこの頃から鬼殺隊や血鬼術などの設定ぽいのがあった。
ある意味"前作主人公"的な立ち位置。
そういえばワートリの迅さんなんかもそうですね。
> >今週の無惨
> 明らかになった小物界の大物から、その後に付けられる渾名が「マイケル無惨」「頭無惨様」「千年鬼ガチャ」などネタとしても豊富なラスボスである。
「1000年間ガチャを回し続けるラスボス」という不名誉なあだ名も…
> >次回、すさまるちゃん&やはばくん戦
> 因みに朱紗丸ちゃんは性が朱紗で丸が名前である、とどのつまり丸ちゃんはかわいいらしい。
語尾に「ずら」ってつけてもええんやで…
ってか関さんのラスボスって割と小物多いような気が…
(大物も勿論いますけどね)
コメントどーも
> 無惨の中の人は小物演技も上手いから楽しみです
> ってか関さんのラスボスって割と小物多いような気が…
スパロボでやたらボロクソにされるエンブリヲ君には笑った
実際は35歳の大人気ない人な模様。鋼塚さん程じゃないけどね……
コメントどーも
> >愈史郎くん
> 実際は35歳の大人気ない人な模様。鋼塚さん程じゃないけどね……
大人になっても大人になり切れないのが人間なんですう