fc2ブログ

導かれし者たち

toron20130804.jpg

D.C.4は本日発売。



以下、今週の簡易感想
・ワンパンマン2期 第8話
・ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! 第8話
・フェアリーテイル

・ワンパンマン2期 第8話

武道家はヒーローに強く
怪人は武道家に強く
ヒーローは怪人に強い

そんな三すくみな状態なんでしょうね。
いくら強くても正義の心がなければ
怪人に立ち向かうことはできない。
最後サイタマが駆けつけたときは
本当に「ヒーロー」が現れたと感じました。
(そもそも先生今まで何やってたんだよ
っていうツッコミもありますが)


・ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! 第8話

この作品一体何回「ネウロイ来て」
って言ってるんだろうか…
マルさんが登場したわけだが
エイラに対する周囲のツッコミが厳しかったです。
ていうかサーニャ自身も自覚あったのかよ…
そういえばミーナ中佐は尻で
ネウロイを撃破したことありましたね。
サーニャとエーリカが仲良くなる
きっかけができたり何気に本編の補完になる話だった。


・フェアリーテイル

撮り溜めしてた分を一気に消化して
ようやく最新話まで追いつきましたが、
最終決戦だからってみなさん
死ぬ死ぬ詐欺しすぎだと思います。
ガジル⇒ミラ姉⇒ジュビアと3回ぐらいあったと思う。
ジュビアとか絶対死ぬだろな回想入れた上に
グレイがナツと戦う流れを作ったはずなのに…
ガジルくんは他のドラゴンスレイヤーに後れを
取ってると言ってましたが、恋愛面においては
誰よりも進んでると思いました。
(ウェンディちゃんとか相手いないし)
しかし、初代様子持ちでしたの?
見た目はともかく年齢的には子供いてもおかしくないけど…


余談:
「犯人たちの事件簿」を最近見始めたんですが
犯人視点から見たらはじめちゃんの推理力スッゴイね。
あと苦労して考えたトリックをあっさり再現するとかスッゴイ。
生命力もスッゴイ。なんで生きてるの?もはやラスボス。
あと、犯人たちがいちいちパワーワード生み出すところとかも面白い

【関連記事】

・ギリギリ春だから

・あなたの心をいただこう。
・フルーツバスケット 第2話
・機動戦士ガンダム 第2話
・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第2話
・ワンパンマン2期 第2話
・ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! 第2話

・遅れてきた『好敵手』
・フルーツバスケット 第3話
・ワンパンマン2期 第3話
・ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! 第3話

・タイトル未定
・フルーツバスケット 第4話
・ワンパンマン2期 第4話
・ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! 第4話

・吾輩は猫ではない
・フルーツバスケット 第5話
・ワンパンマン2期 第5話
・ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! 第5話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第120話
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 1,2話


・私いかなくちゃ
・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第6話
・フルーツバスケット 第6話
・ワンパンマン2期 第6話
・ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! 第6話
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第3話

・豚野郎だね
・フルーツバスケット 第7話
・ワンパンマン2期 第7話
・ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! 第7話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第122話
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第4話

・モテ期入りました
・フルーツバスケット 第7話
・カードファイトヴァンガード
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第5話

noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
犯人たちの事件簿、本当に犯人視点だとファジカルが相当要求されたり、
内心相当追い詰められてたりで面白いですよね。
その中でもやはり特殊なポジションが高遠ですね。
彼だけ素で平然とトリック完了させたり、
金田一の推理力で内心お祭り騒ぎで大爆発してたり
裏で暗躍したりするタイプの事件では、
犯人に盛大に突っ込み入れらたりと他の犯人とは別ベクトルで面白いです。
まあ、高遠に完全犯罪授けられた犯人からしたら、
名探偵の金田一を事件に関わらせるメリット一切ない上、
失敗したら殺害されるって理不尽この上ないですしね。
2019/05/31(金) 08:48 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
No title
>そんな三すくみな状態なんでしょうね。

というか、スイリューはS級ヒーローの下位(タンクトップマスター辺り)と同じくらい強い武道家だし
ゴウケツは連戦の直後だったとはいえジェノスが一撃で戦闘不能にされる程の強さの怪人だし
サイタマは言うに及ばずで、みんな「相手が悪かった」って感じですね
ガロウも番犬マンに苦戦してましたし、金属バット戦も彼の妹が来なかったら油断を突かれて頭を殴られて終わってたかもしれませんし

>(そもそも先生今まで何やってたんだよ
っていうツッコミもありますが)

原作コミックスを読んだんですが、前回の反則と不正(カツラと成りすまし)の件で武術会スタッフから逃げてたんですが、「お、なんか追っ手がいなくなったな 今の内に着替えよ」って感じで着替えてからようやく異変に気づいて駆けつけました

>最終決戦だからってみなさん
死ぬ死ぬ詐欺しすぎだと思います。

まるで男塾か聖闘士星矢ぼごとき死ぬ死ぬ詐欺ラッシュ
生き残ったガジルが赤面するくらいの詐欺ラッシュ

>ガジルくんは他のドラゴンスレイヤーに後れを
取ってると言ってましたが、恋愛面においては
誰よりも進んでると思いました。
>(ウェンディちゃんとか相手いないし)

そもそも5人のドラゴンスレイヤーの中で恋愛フラグが立ってるのがナツとガジルだけで、なおかつナツはああいう性格だから一向に進展する気配がないという状況ですからね

>しかし、初代様子持ちでしたの?
>見た目はともかく年齢的には子供いてもおかしくないけど…

まあ、前田利家の奥さんは12歳の時に子供を産んだらしいですからね マジで
しかも15歳までに3人も産んで、最終的に9人も産んで一度も死産せず人間50年と言われてた時代に70代まで生きた女傑です
2019/05/31(金) 18:34 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
ゲストも弄り倒す
ストライクウィッチーズ 501部隊発進します!


・行く途中でネウロイ撃破するマイセイユ


『アフリカの魔女』シリーズは半公式同人誌と言う珍しいポジで展開されていた作品でハンナ.ヨアヒム.マルセイユ中尉は主人公の一人です。二つ名はアフリカの星……お尻リローテットは彼女が弾倉を取りかえる仕草でリベリオンの連中は大喜び(汗。実は彼女が配備されていたのは北アフリカの砂漠地帯、ネウロイもボスクラスがうようよいる所ですが501と502との決定的に違うのが陸戦魔女と陸軍正規部隊が居る事です。それを束ねるのはリベリオンのパットン、カールスランドのロンメル、ブリタニアのモントゴメリー……8.8砲が有名になったハルフィヤ峠のバッハ少佐(史実では英国戦車隊を血祭りに上げた)からアラビアのロレンツ……劇場版でも軍人時代のアイゼンハワードが出てましたね……。

因みに彼女はビールが入ると暴走します。後シャーリーとルッキーニってアフリカで一悶着起こして無かった?
2019/05/31(金) 23:42 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 犯人たちの事件簿、本当に犯人視点だとファジカルが相当要求されたり、
> 内心相当追い詰められてたりで面白いですよね。

「SASUKE出れるぞ」あたりで滅茶苦茶笑いました。
確かにフィジカルは需要

> その中でもやはり特殊なポジションが高遠ですね。

推理合戦してるうちに金田一とやりあうのが
好きになってくる過程が滅茶苦茶面白すぎる。

2019/06/01(土) 10:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> というか、スイリューはS級ヒーローの下位(タンクトップマスター辺り)と同じくらい強い武道家だし
> ゴウケツは連戦の直後だったとはいえジェノスが一撃で戦闘不能にされる程の強さの怪人だし
> サイタマは言うに及ばずで、みんな「相手が悪かった」って感じですね

ただ格闘家経験者は対人戦にはやたら強いイメージがあります。
ヒーローも怪人相手に対して本気をだすあたり怪人特攻を持ってる。


> 原作コミックスを読んだんですが、前回の反則と不正(カツラと成りすまし)の件で武術会スタッフから逃げてたんですが、「お、なんか追っ手がいなくなったな 今の内に着替えよ」って感じで着替えてからようやく異変に気づいて駆けつけました

そういえば、不正とか反則とかしてましたね…

> まるで男塾か聖闘士星矢ぼごとき死ぬ死ぬ詐欺ラッシュ
> 生き残ったガジルが赤面するくらいの詐欺ラッシュ

ゼーラのメッセージで生存が確認されてガジルくんかわいそう

> そもそも5人のドラゴンスレイヤーの中で恋愛フラグが立ってるのがナツとガジルだけで、なおかつナツはああいう性格だから一向に進展する気配がないという状況ですからね

ナツさんはルーシィとフラグ立ってるように見えて立ってない絶妙な位置

> まあ、前田利家の奥さんは12歳の時に子供を産んだらしいですからね マジで
> しかも15歳までに3人も産んで、最終的に9人も産んで一度も死産せず人間50年と言われてた時代に70代まで生きた女傑です

その話は有名ですね。
2019/06/01(土) 10:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: ゲストも弄り倒す
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> ・行く途中でネウロイ撃破するマイセイユ

スト魔女本編でも登場してましたから、派生作品のキャラとしては
結構目立ってる

> 因みに彼女はビールが入ると暴走します。後シャーリーとルッキーニってアフリカで一悶着起こして無かった?

中の人が(ry
2019/06/01(土) 10:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
アフリカの魔女は面白い
せーにんさん

返信どうもです。


マルセイユは比較的優遇されている感もあります……アフリカの魔女は軍事とWWⅡの前知識を有するが一読してみよう。チョイ悪親父らのカッコ良さは痺れるんだよ。501発進しますのノリでアフリカやったら……うん角川に聖グロ、黒森峰、サンダースが現行戦車に劣化ウラン弾装填しますわ……。


その酔いどれでエエ話するんだよ、野上版ルーテルが出ている非常に貴重な話でもある。

ルーテル「大体男が居るだけでも私超えているぞ」


ブラットレー「まあウチのオヤジ(=パットン)に意見具申(=拳骨)してくれた習志野の魔女には感謝します」←他にもロンメルとモントゴメリーにも……。
加藤「それ本国に知れたらヤバいって!!!何人か切腹しかねないからぁあああっ!」

2019/06/02(日) 00:08 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
聖十大魔道・序列一位であるゴッドセレナがメンバーの一人に過ぎないスプリガン12(なんだかんだでいつも通り倒せてるけど)
その中でもトップ3であるラーケイドの「下品な魔法」は「快楽の味」を知っている者を屈服させる…
よく少年誌で出せたな
そして漫画版よりお色気系描写が控えめになってるアニメ版によくそのまま出れたな

この魔法が効いているかどうかでとある事が判別できます
自分で慰めたりした場合もカウントされるのかは不明ですが
2019/06/02(日) 16:24 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 聖十大魔道・序列一位であるゴッドセレナがメンバーの一人に過ぎないスプリガン12(なんだかんだでいつも通り倒せてるけど)
> その中でもトップ3であるラーケイドの「下品な魔法」は「快楽の味」を知っている者を屈服させる…
> よく少年誌で出せたな

本当に純粋な少年には理解できない内容。
マガジンはジャンプと比べて年齢層高めな
漫画が多いですから、大丈夫かな?

> そして漫画版よりお色気系描写が控えめになってるアニメ版によくそのまま出れたな

放送時間、放送時間7時ですよ先生!!

> この魔法が効いているかどうかでとある事が判別できます
> 自分で慰めたりした場合もカウントされるのかは不明ですが

メインメンバー全員に聞いてないのにはちょっと驚く。
グレイくん、ちょっと君半年間ジュビアと一緒にいて
なんにもなかったの?
2019/06/02(日) 23:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ