fc2ブログ

D.C.4 プレイ感想その1

DC20190119.jpg

すべてが一新された「新しい世界」を描いた新作ですが
ちょっと不思議な日常もので
お祭り騒ぎが好きな学園で起こる
こそばゆい学園恋物語という点に関しては変わりないです。

■共通パート
■白河ひよりルート
■美嶋美羽ルート


以下、ネタバレありの感想です。


■共通パート

体験版部分はプロローグで
別に飛ばしても問題ないようになっていますので
体験版をプレイ済みなら飛ばしても構いません。
これまでとは違い「クラスで何かをやる」のではなく
SSRという同好会の活動がメインになっています。
加々見島の学校も風見学園や風見鶏に負けないくらい
自由な校風で、バレンタインに「恋パ」なるものまである模様。

共通パートの選択肢によって
二乃&諳子ルート
ひより&未羽ルート、
ちよ子&詩名ルートに分岐し
最終的にその二名のうちから
どちらかを選択し個別ルートに入る流れになっていて
この点に関してはD.C.Ⅱに似てるシステムと思いました。
(章が変わるごとにOPが流れるのもそれっぽい)
有里栖はメインヒロインだけあって
攻略制限がかけられているようで、
どうあがいても恋パで告白して玉砕する模様。
演技とはいえ主人公が共通パートでヒロインに
フラれるっていう展開はなかなかないかと…

???「攻略制限がかけられてる…
つまりⅢのメインヒロインは私だったわけですね」




■白河ひよりルート
dc20190602.jpg

てっきりVチューバーでのみの登場
だと思ってたから、
まさかの"ご本人様登場"で驚いた。
でも名前が"ことり"ではなく"琴里"で
彼女が語った学生時代の思い出は
風見学園の彼女のそれとは異なっていますし
別世界の同一人物、もしくは
"白河ことりの可能性の一つ"っていうことなんでしょうね。
ことりは読心能力を持たなかった場合、
あまり友人を作れなかった可能性もありますし。

白河家第4の刺客である白河ひよりさんですが、
恋愛請負人が自分の恋愛にどっぷり
つかってしまって徐々に余裕をなくして
行くあたりとかめっちゃ可愛かったです。
他人をいじるのに慣れすぎてて
逆にいじられると弱くなるところとかも可愛い。
この世界における白河家は大名の家計らしく
実はものすごいお嬢様属性も持つ。

ちなみに、スタイルがめっちゃいい。
水着の立ち絵とか見てると
「え、そんなに大きかったの!」って驚きました。
これが白河の血族が生み出した最終兵器…
歴代と比べても、Ⅲのみこっちゃんがいかに
アレだったのかがよくわかる。
(一族の中で唯一能力に頼らなかった
点に関してはみこっちゃんすごい子なですけどね。)

"孤独にならないように能力を使って無理をする"
という点に関してはこれまでの白河族とおんなじで
本来はああいう性格ではなかったんでしょう。
屋上で泣きついたときに見せた弱弱しい部分が
実は彼女の本質だったのかもしれない。
"他人のために自分を切り売りしてる"という
いわゆるエミヤ系女子ではなく、
"自分が孤独にならないために自分を切り売りしてる"子でした。
人の目を気にしないような自由奔放な子に見えて
実は一番他者からの目を気にする子。
そんな彼女に寄り添って支えてあげるのが白河ひよりルート。

しかし、常坂兄があっさりとピアノのトラウマを
乗り越えたのは意外でした。
トラウマの理由とかは語られなかったので
そこは別のルートで回収するんでしょうね。


■美嶋美羽ルート
dc20190603.jpg

この話を聞いたとき、D.S.の主人公を思い出しましたね。
D.S.の主人公は幸運値を見ることができたが
未羽とひよりが見ることができるのは他人の「恋愛ポテンシャル」
その人が持つ他者との「縁」を数値化したもの。
ひよりの能力は「恋愛フラグを移動させる」ことができ、
常にそれを消費して恋愛請負人をやっていたとのこと。
ここら辺の能力説明は未羽ルートのほうがわかりやすかったですね。
しかし、ことりの読心能力が効かなかったさくらさんのように
ひよりと未羽のフラグ魔眼が効かなかった常坂兄は
結構大物な魔法使いなのかもしれない。

未羽ルートと言いつつ、彼女の問題はほぼ
ひより関係だったため、
ある意味"もうひとつの白河ひよりルート"でした。
個人的に(ひよりが一生独身である可能性もありますが)
こっちのほうが好きな展開でした。
独りよがりだったひよりが他者を頼り
新しい一面を獲得するっていう流れは
もう一つの回答としては十分な内容。

ヒロインである未羽たんは
引っ込み思案で主人公に対して萎縮しちゃうようなタイプで
割と主人公とヒロインとの距離が近くて遠慮のない関係が多い
D.C.シリーズでは意外と珍しいタイプのヒロインでした。
常に赤面で発情してるような子で本作のえろかわ担当。
下半身むっちりでおっぱい大きいので
必然的にサービスシーンも多く
やたらと脚立になったり足場になったり
シチュエーションがありました。
露出があまりないのにエロイと感じさせてしまうのは
彼女の性格と羞恥心のおかげなんだろうな。

上記の通り、未羽ルートの問題はほぼひより関係でしたので
未羽自身の問題としては気持ちの整理をつけるだけで
個別ルートに入った時にはお互いに
両想いだったように見えました。
(ある意味、最大の障害はひよりだった)


dc20190601.jpg

しかもどう見ても初音島なあの場所は
初音島ではなく"三日月島"って呼ばれていたことから
根本的に4の世界は1~3の世界とは
別世界説が濃厚になってきました。

ただ、D.S.シリーズでは"初音島"の存在が
仄めかされているので
D.S.と同一世界と思いきやそれも違うのかな?

【関連記事】

・D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~ 感想まとめ

・D.C.Ⅱ Dearest Marriage 感想

・D.C.Ⅲ With You 感想

・D.C.Ⅲ DreamDays プレイ感想

kotoriFC2.jpg

サクラサクミライコイユメのピアノアレンジいいよね…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
以前どこかのコメントで書きましたが、ファンの間では、Ⅲ発売当時からスタッフがドラクエ好きだからロト三部作を意識した時系列や話の流れになっており、今回は天空なので、ドラクエ同様天空シリーズとなりⅠ~Ⅲとはパラレルの可能性があると言われてました
2019/06/04(火) 03:47 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
自分も現在絶賛プレイ中です

>>体験版部分
自分はそのまま製品版でプロローグとしてやりたいから体験版はスルーしたので体験版の仕様は分かりませんが、体験版の感想で書かれてるラストの「あの人」のシーンは他のパターンがありましたね(自分が確認した分では3パターン)。キャスト的にまだあってもおかしくないけど、3パターンで終わりか、条件があるのか…。

>>主人公のトラウマ
まぁ、主人公に限らずダ・カーポは結構他ルートや他作で合わせて世界観やヒロインの情報、行動なんかも補完しますからね

>>三日月島
初音島については他ルートでも少し思う所がありますが、さてどうなるか

後、個人的にはストレスになりやすいモブ系の描写(共通ルートのレース参加者やひよりの過去のいじめ、屋上にクレームに来た男子等)が基本的に主人公勢の主観で語らることで多いので描写に気を使ってていいなと思いました。
ひょっとしたらこのモブの描写の仕方が伏線の可能性もすこーし考えてますが…。
2019/06/04(火) 23:58 | URL | Prime #-[ コメントの編集]
No title
本編ディスクにおけるプロローグ既読状態もルートロック解除に必要なのでフリースキップしてでも一回閲覧しておくといいですよ

>>???「攻略制限がかけられてる…つまりⅢのメインヒロインは私だったわけですね」
あなたは物語としてのヒロインであって清隆じいちゃんの正ヒロインじゃないのでは…(汗
いやまぁじいちゃんにっとってあの五人はほぼハーレム重婚みたいなものだった気もするけど!(暴論
2019/06/05(水) 11:22 | URL | ろにくいご #-[ コメントの編集]
Vチューバーとか時代を感じますね。
2019/06/05(水) 19:25 | URL | ゆじ #.Nnu5I0M[ コメントの編集]
Re: No title
> 以前どこかのコメントで書きましたが、ファンの間では、Ⅲ発売当時からスタッフがドラクエ好きだからロト三部作を意識した時系列や話の流れになっており、今回は天空なので、ドラクエ同様天空シリーズとなりⅠ~Ⅲとはパラレルの可能性があると言われてました

旧シリーズもⅢが一番古い時系列で1→2に続く形でしたから。
確かにドラクエシリーズ意識してる感あります。
4の桜が天空の桜なのもそういう理由なんでしょうね…
少なくとも初音島の名前が異なる点から
そもそも清隆さんの設定自体変わってそうな世界ですよね。
2019/06/06(木) 00:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> Prime さん
コメントどーも

> 自分はそのまま製品版でプロローグとしてやりたいから体験版はスルーしたので体験版の仕様は分かりませんが、体験版の感想で書かれてるラストの「あの人」のシーンは他のパターンがありましたね(自分が確認した分では3パターン)。キャスト的にまだあってもおかしくないけど、3パターンで終わりか、条件があるのか…。

改めて考えると、
実は重要なフラグだったりするのではないかと…

> >>主人公のトラウマ
> まぁ、主人公に限らずダ・カーポは結構他ルートや他作で合わせて世界観やヒロインの情報、行動なんかも補完しますからね

数年後、FDとかで明らかになる設定とかありますしね。
美琴の名字に関しては本当に最後まで隠してたよな

> >>三日月島
> 初音島については他ルートでも少し思う所がありますが、さてどうなるか

この分だとトゥルールートまでわからなさそうだな。

> 後、個人的にはストレスになりやすいモブ系の描写(共通ルートのレース参加者やひよりの過去のいじめ、屋上にクレームに来た男子等)が基本的に主人公勢の主観で語らることで多いので描写に気を使ってていいなと思いました。
> ひょっとしたらこのモブの描写の仕方が伏線の可能性もすこーし考えてますが…。

それは自分も思っていましたが、
あれは単にストレスをあたえないように
配慮したのだと思っていました。
…まさか伏線だったらそれはすごいな。
2019/06/06(木) 00:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ろにくいご さん
コメントどーも

> 本編ディスクにおけるプロローグ既読状態もルートロック解除に必要なのでフリースキップしてでも一回閲覧しておくといいですよ

情報ありがとうございます。
やっぱり飛ばしちゃいけない要素なんですね。

> >>???「攻略制限がかけられてる…つまりⅢのメインヒロインは私だったわけですね」
> あなたは物語としてのヒロインであって清隆じいちゃんの正ヒロインじゃないのでは…(汗
> いやまぁじいちゃんにっとってあの五人はほぼハーレム重婚みたいなものだった気もするけど!(暴論

D.C.Zeroとしてのヒロインは葵ちゃんだが
D.C.シリーズとしてのメインヒロインはリッカさんみたいな感じ。

2019/06/06(木) 00:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ゆじさん
コメントどーも

> Vチューバーとか時代を感じますね。

しかし、よく考えると自分と滅茶苦茶にたアバターの
ヴァーチャルユーチューバーを作るあたり、
琴里さんはわりと自分の容姿に自信ありな人みたいですね。
2019/06/06(木) 00:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ