最新記事
- ゾンビランドサガ リベンジ 第2話「ぶっ壊れのレィディオ SAGA」感想 #ゾンビランドサガリベンジ (04/16)
- SDガンダムワールド ヒーローズ 第2話 感想 (04/15)
- SHAMAN KING 第3話「アンナと道 潤」 感想 #SHAMANKING (04/15)
- 幼なじみが絶対に負けないラブコメ 第1話 感想 (04/15)
- 転スラ日記 第2話「春の空気と」感想 #転スラ (04/14)
- フルーツバスケット The Final 第2話「それこそが、揺るぎない事実」感想 (04/14)
- 2021年19号のジャンプ感想 (04/13)
- 戦闘員、派遣します 第2話 感想 (04/13)
- Vivy Fluorite Eye's Song 第3話 感想 (04/12)
- すばらしきこのせかい The Animation 第1話 感想 (04/12)
2019. 06. 10
2019年28号のジャンプ感想

専用のPVを作ってもらえる我妻善逸愛されてるなぁ
以下、今週のジャンプ感想
・ワンピース
く、クイーン!!
まぁ確かにマム相手だから瞬殺されるのも
わからなくもないけど、能力を披露したと思ったら
速攻でやられるのはなんかかわいそうだった。
ゾロ兄やんは刀三本揃ったら
狂死朗親分と決着つけてほしいな。
・僕勉
時期的には季節外れだけど
作中の時期的にはドンピシャなサンタコス回。
まぁ…受験生にも少しは気晴らしは必要だよね。
そういえば、リズりんと文乃師匠の
出会いはまだやってなかったですね。
今回のリズりん長編でそこらへん触れるんだろうか?
しかし、わが友こと関城さんやっぱり美人だなぁ
自前でサンタコス用意するとかさすがだよ。
・鬼滅
「こいつどうやって倒すんだよ」
っていう絶望感からの
しのぶさんの悪い笑みの流れは最高。
これこそ毒使いの真骨頂ですね。
毒で動けなくなったところを
カナヲ+伊之助が首を斬って倒すんだろう。
結晶の御子は普通に誰や戦ってもやばかったから
ある意味しのぶさんが最初に当たって正解だった。
・Drストーン
小型で高性能、潜入のプロで
デッキのカードを把握できる効果も持つ。
おまけに可愛い。
スイカちゃんがSSRなのは納得できますね。
しかし、ギンローどんだけ信用されてないんだよ…
(ある意味「役に立たない」として信用あるわけだが…)
なんだかんだで彼の存在が突破口になる展開が
…あったらいいな。
・ソーマ
今明かされる爺さんの野望と真心の真実
しかし、えりな様に卵天ぷら丼食わせて認めさせてるのが
メインになってて、お母さんのほうはついでになってるけど、
序盤に主人公が志したえりなに「おいしい」と言わせたい
っていうのを回収するわけですから、それでいいんだと思った。
・西遊記
自分はヒーローになりたいわけじゃない
って言いながらもヒロインのピンチに駆け付けるあたり
お兄ちゃんは十分ヒーロー気質だと思うんだよな。
ヒーローか通う?
エステルちゃんのヒロイン力高すぎる…
妹一強と思われたがそうでもない。
【関連記事】
2016年
・2016年7号のジャンプ感想
・2016年8号のジャンプ感想
・2016年9号のジャンプ感想
・2016年10号のジャンプ感想
・2016年11号のジャンプ感想
・2016年12号のジャンプ感想
・2016年13号のジャンプ感想
・2016年14号のジャンプ感想
・2016年15号のジャンプ感想
・2016年16号のジャンプ感想
・2016年17号のジャンプ感想
・2016年18号のジャンプ感想
・2016年19号のジャンプ感想
・2016年20号のジャンプ感想
・2016年21、22号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年25号のジャンプ感想
・2016年26号のジャンプ感想
・2016年27号のジャンプ感想
・2016年28号のジャンプ感想
・2016年29号のジャンプ感想
・2016年30号のジャンプ感想
・2016年31号のジャンプ感想
・2016年32号のジャンプ感想
・2016年33号のジャンプ感想
2016年34号のジャンプ感想
・2016年35号のジャンプ感想
・2016年36、37号のジャンプ感想
・2016年38号のジャンプ感想
・2016年39号のジャンプ感想
・2016年40号のジャンプ感想
・2016年42号のジャンプ感想
・2016年43号のジャンプ感想
・2016年45号のジャンプ感想
・2016年46号のジャンプ感想
・2016年47号のジャンプ感想
・2016年48号のジャンプ感想
・2016年49号のジャンプ感想
・2016年50号のジャンプ感想
・2016年51号のジャンプ感想
・2016年52号のジャンプ感想
2017年
・2017年1号+2,3号のジャンプ感想
・2017年4,5号のジャンプ感想
・2017年6号のジャンプ感想
・2017年7号のジャンプ感想
・2017年8号のジャンプ感想
・2017年9号のジャンプ感想
・2017年10号のジャンプ感想
・2017年11号のジャンプ感想
・2017年12号のジャンプ感想
・2017年13、14号のジャンプ感想
・2017年15号のジャンプ感想
・2017年20号のジャンプ感想
・2017年21、22号のジャンプ感想
・2017年23号のジャンプ感想
・2017年24号のジャンプ感想
・2017年25号のジャンプ感想
・2017年26号のジャンプ感想
・2017年27号のジャンプ感想
・2017年28号のジャンプ感想
・2017年29号のジャンプ感想
・2017年30号のジャンプ感想
・2017年35号のジャンプ感想
・2017年36、37号のジャンプ感想
・2017年38号のジャンプ感想
・2017年39号のジャンプ感想
・2017年40号のジャンプ感想
・2017年41号のジャンプ感想
・2017年42号のジャンプ感想
・2017年43号のジャンプ感想
・2017年44号のジャンプ感想
・2017年46号のジャンプ感想
・2017年47号のジャンプ感想
・2017年48号のジャンプ感想
・2017年49号のジャンプ感想
・2017年50号のジャンプ感想
・2017年51号のジャンプ感想
・2017年52号のジャンプ感想
2018年
・2018年1号のジャンプ感想
・2018年2,3号のジャンプ感想
・2018年4,5号のジャンプ感想
・2018年7号のジャンプ感想
・2018年8号のジャンプ感想
・2018年9号のジャンプ感想
・2018年10号のジャンプ感想
・2018年11号のジャンプ感想
・2018年12号のジャンプ感想
・2018年13号のジャンプ感想
・2018年14号のジャンプ感想
・2018年15号のジャンプ感想
・2018年16号のジャンプ感想
・2018年23号のジャンプ感想
・2018年24号のジャンプ感想
・2018年25号のジャンプ感想+おまけ
・2018年26号のジャンプ感想
・2018年27号のジャンプ感想
・2018年28号のジャンプ感想
・2018年29号のジャンプ感想
・2018年30号のジャンプ感想
・2018年31号のジャンプ感想
・2018年32号のジャンプ感想
・2018年33号のジャンプ感想
・2018年34号のジャンプ感想
・2018年35号のジャンプ感想
・2018年36・37号のジャンプ感想
・2018年38号のジャンプ感想
・2018年39号のジャンプ感想
・2018年40号のジャンプ感想
・2018年41号のジャンプ感想
・2018年42号のジャンプ感想
・2018年43号のジャンプ感想
・2018年46号のジャンプ感想
・2018年47号のジャンプ感想
・2018年49号のジャンプ感想
・2018年50号のジャンプ感想
・2018年51号のジャンプ感想
・2018年52号のジャンプ感想
2019年
・2019年1号のジャンプ感想
・2019年2号のジャンプ感想
・2019年3号のジャンプ感想
・2019年4・5号のジャンプ感想
・2019年6・7号のジャンプ感想
・2019年8号のジャンプ感想
・2019年9号のジャンプ感想
・2019年10号のジャンプ感想
・2019年12号のジャンプ感想
・2019年13号のジャンプ感想
・2019年14号のジャンプ感想+α
・2019年15号のジャンプ感想
・2019年16号のジャンプ感想
・2019年17号のジャンプ感想
・2019年18号のジャンプ感想
・2019年19号のジャンプ感想
・2019年20号のジャンプ感想
・2019年21号のジャンプ感想
・2019年22、23号のジャンプ感想
・2019年24号のジャンプ感想
・2019年25号のジャンプ感想
・2019年26号のジャンプ感想
・2019年27号のジャンプ感想

- 関連記事
-
-
2019年30号のジャンプ感想 2019/06/25
-
2019年29号のジャンプ感想 2019/06/18
-
2019年28号のジャンプ感想 2019/06/10
-
2019年27号のジャンプ感想 2019/06/03
-
2019年26号のジャンプ感想 2019/05/27
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
No title
No title
今週のジャンプの忍者率の高さ。
>ワンピース
きっとクイーンさんは次の話で「痛ぇな!」とか言って立ち上がってるから……!
>鬼滅
毒が遅れて効いてくるのは予想してたけど、顔が半分溶けたり、しのぶさんの悪い笑顔とか、演出が想像以上でした。
>石博士
銀狼君は成長枠。というか、他のメンバーがハイスペック過ぎるんだよ!
>ワンピース
きっとクイーンさんは次の話で「痛ぇな!」とか言って立ち上がってるから……!
>鬼滅
毒が遅れて効いてくるのは予想してたけど、顔が半分溶けたり、しのぶさんの悪い笑顔とか、演出が想像以上でした。
>石博士
銀狼君は成長枠。というか、他のメンバーがハイスペック過ぎるんだよ!
Re: No title
>からららら さん
コメントどーも
> >ボルト
> カグヤも二人組で地球やってきたのか
> ジゲンが大筒木一族確定か
ようするに本編のラスボスと同格のやつが
もうひとりいたってことか…
コメントどーも
> >ボルト
> カグヤも二人組で地球やってきたのか
> ジゲンが大筒木一族確定か
ようするに本編のラスボスと同格のやつが
もうひとりいたってことか…
Re: No title
>スズムシ>さん
コメントどーも
> >ワンピース
> きっとクイーンさんは次の話で「痛ぇな!」とか言って立ち上がってるから……!
そ、そうだよね。
> >鬼滅
> 毒が遅れて効いてくるのは予想してたけど、顔が半分溶けたり、しのぶさんの悪い笑顔とか、演出が想像以上でした。
「それはどうかしら?」っといいながら
罠発動するしのぶさんを想像した。
> >石博士
> 銀狼君は成長枠。というか、他のメンバーがハイスペック過ぎるんだよ!
ギンローは十分すごいんだけど周りがみんなハイスペックすぎるから弱く見えるだけ。
コメントどーも
> >ワンピース
> きっとクイーンさんは次の話で「痛ぇな!」とか言って立ち上がってるから……!
そ、そうだよね。
> >鬼滅
> 毒が遅れて効いてくるのは予想してたけど、顔が半分溶けたり、しのぶさんの悪い笑顔とか、演出が想像以上でした。
「それはどうかしら?」っといいながら
罠発動するしのぶさんを想像した。
> >石博士
> 銀狼君は成長枠。というか、他のメンバーがハイスペック過ぎるんだよ!
ギンローは十分すごいんだけど周りがみんなハイスペックすぎるから弱く見えるだけ。
No title
ようするに本編のラスボスと同格のやつが
もうひとりいたってことか…
ナルトとサスケを倒し里を壊滅したのはこいつかもしれないな
これを読んだ時絶望感と鳥肌が立ったよ
もうひとりいたってことか…
ナルトとサスケを倒し里を壊滅したのはこいつかもしれないな
これを読んだ時絶望感と鳥肌が立ったよ
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/7049-dc053b89
カグヤも二人組で地球やってきたのか
ジゲンが大筒木一族確定か