この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない 感想 l ホーム l 拍手コメント返信 2019/6/14 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
ドッピオからディボロヘの変身や時の中の演出等やってくれました!ジョジョスタッフ流石ですね。と同時にジョジョ5部の終わりを意味しますね。
>再会したら親友が亀になってるの見た承太郎の反応が気になる。
承太郎「・・・やれやれだぜ(ため息)」
ジョセフ「も~しもぉ~し亀よ~ポルナレフよぉ~」と言いながら亀をつつく
花京院「ポルナレフあなたと言う人はつくづく・・と」
アヴドゥル「ポルナレフ、お前と言うやつは・・・全く」頭を抱える
イギー「クチャクチャ(ガム噛みながら」ポルナレフに向かって屁をこく
でしょうか?
今回の入れ替わりネタは声優さんの演技に脱帽ですね。それぞれが各キャラの特徴を掴み演じてるところが最高。ミスタのギャグ要因としての役割、ポルナレフの様で。ミスタ(トリッシュ)の絶望ポーズは笑いがとまりません。
・・・あ・・・ありのまま・・・起こった事を言うぜ・・・
・・・前回・・・ポルナレフとボスが死闘を演じ超シリアスだったと思ったのに・・今回はカオスなギャグ回なんだ・・・
・・・なにを言ってるかわからねーと思うが・・・
>しかし、演じられてる声優さんがそのままなのは凄いよな。
ワンピースのアニメでローのせいで麦わらの一味の人格が入れ替わり際は子供への配慮のためか声優さんも入れ替わってたんですよね
>前回死亡したと思われていたポルナレフですが
ココ・ジャンボと入れ替わる形で
なんとか生存することができました。
普通に人間の言葉を発音可能とはさすがスタンド使い亀
イギ-も気合いを入れたら人語を喋れたんじゃないかという気がしてきます(少なくとも人語を完全に理解してたし)
>再会したら親友が亀になってるの見た
承太郎の反応が気になる
スタンドも月までぶっ飛ぶ衝撃
ジョセフは自分のボケや老眼が進行したと勘違いしそうですね
トリッシュも見事でしたが、ミスタの女演技が流石だった。
アホになったジョルノ、いきなり賢くなったナランチャも見事。
流石に誰でも亀がいきなりイケボで話しかけてきたら驚く。構図から「かつて神と呼ばれた亀」と言われてたのも笑った。
OPは三部での特殊演出の承太郎とDIOを承太郎の配置にジョルノ。DIOの配置にディアボロにして意識したかのような演出がされてるんだとか。
コメントどーも
> >特殊OPはもはやジョジョのお決まりのパターンとなっている。
> ドッピオからディボロヘの変身や時の中の演出等やってくれました!ジョジョスタッフ流石ですね。と同時にジョジョ5部の終わりを意味しますね。
後期OPはほぼ最終決戦のこと表してるだけあってすごくシンクロしてました。
> >再会したら親友が亀になってるの見た承太郎の反応が気になる。
> 承太郎「・・・やれやれだぜ(ため息)」
> ジョセフ「も~しもぉ~し亀よ~ポルナレフよぉ~」と言いながら亀をつつく
ジョセフは4部後だから多少はボケが治ってるとおもうけど、そういう反応しそうで怖い
> 今回の入れ替わりネタは声優さんの演技に脱帽ですね。それぞれが各キャラの特徴を掴み演じてるところが最高。ミスタのギャグ要因としての役割、ポルナレフの様で。ミスタ(トリッシュ)の絶望ポーズは笑いがとまりません。
ポルナレフ(若いころの自分を思い出すぜ)
コメントどーも
> ・・・あ・・・ありのまま・・・起こった事を言うぜ・・・
> ・・・前回・・・ポルナレフとボスが死闘を演じ超シリアスだったと思ったのに・・今回はカオスなギャグ回なんだ・・・
> ・・・なにを言ってるかわからねーと思うが・・・
ラスボス戦の前に↑みたいな最高のネタ台詞を用意するあたり
荒木先生は天才だと思う。
> 普通に人間の言葉を発音可能とはさすがスタンド使い亀
> イギ-も気合いを入れたら人語を喋れたんじゃないかという気がしてきます(少なくとも人語を完全に理解してたし)
イギーはやたらイケボな福圓さんボイスが最高だったからもっと喋ってほしかった。
> スタンドも月までぶっ飛ぶ衝撃
> ジョセフは自分のボケや老眼が進行したと勘違いしそうですね
確実に新手のスタンド使いに何かされたと思うはずです
男女の入れ替わりネタとしてはここ近年で一番有名になった作品ですからね。
> トリッシュも見事でしたが、ミスタの女演技が流石だった。
> アホになったジョルノ、いきなり賢くなったナランチャも見事。
賢くなったナランチャがかっこよすぎる
> 流石に誰でも亀がいきなりイケボで話しかけてきたら驚く。構図から「かつて神と呼ばれた亀」と言われてたのも笑った。
お互いに攻撃力1800以上のモンスターを特殊召喚できない
> OPは三部での特殊演出の承太郎とDIOを承太郎の配置にジョルノ。DIOの配置にディアボロにして意識したかのような演出がされてるんだとか。
おお、言われてみればそうですね。これは気付かなかった
ディアボロ「フフフ…実は今までのOPは毎回私が時間を飛ばしていたのだ」
ジョルノ「毎回ポエムつぶやきながらぼくの背後回っても倒せてないんですね」
>心は少女
亀ナレフ(トリッシュをオカマと勘違いしてブチャラティとデキてると思ったことは黙っておこう…)
> ディアボロ「フフフ…実は今までのOPは毎回私が時間を飛ばしていたのだ」
> ジョルノ「毎回ポエムつぶやきながらぼくの背後回っても倒せてないんですね」
「血の跡」からも時が飛んでたのはわかりますし、
いい伏線回収だったと思います。
> >心は少女
> 亀ナレフ(トリッシュをオカマと勘違いしてブチャラティとデキてると思ったことは黙っておこう…)
それ言ったら無駄無駄ラッシュ受けてたと思うぞ