fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第35話「鎮魂歌(レクイエム)は静かに奏でられる その2」

jojo20190625.jpg

ボスの体インのブチャラティを見てると
まるでボスが仲間になったような感覚さえ覚えさせる。


jojo20190624.jpg

「俺、故郷に帰ったら 学校行くよ。
アツアツのピッツァも食いてえ!
ナラの木の薪で焼いた 故郷の本物のマルガリータだ!
ボルチーニ茸ものっけてもらおう!
もしフーゴの奴に会えたら
頭悪いってバカにされるのも けっこういいかもな…」


戦場で「この戦いが終わたら…」系のことを話す。
それは最高の死亡フラグなんですよね…
その結果ディアボロのキングクリムゾンによって
鉄柵に全身を串刺しにされるという凄惨な方法で殺害されたナランチャ。
ボスがナランチャを真っ先に殺したのは
エアロスミスの探知能力が理由なんだろうが、
あまりにも凄惨すぎる!!

jojo20190623.jpg

本当にあっさりと何も抵抗できずに死んだから
「ナランチャ死んだの...?」って思った人も多いと思う。
だけど、誰もがアバッキオのように
劇的に死ねるわけじゃないんですよね…
ディアボロの圧倒的な力をこれでもかというほど
感じさせるナランチャの死。
時飛ばしに気付いた瞬間とか本当に怖かった。

jojo20190622.jpg

ナランチャの死と同時に
フーゴを再登場させるという
アニオリが有能すぎる…

jojo20190626.jpg

もはやキャスト欄がよくわからん状況になってるけど
ナランチャが一番上なのは愛を感じる。
さよナランチャ

【関連記事】

・ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」

・ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走」

・ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO VS 究極生物」

・ジョジョの奇妙な冒険 最終回「神となった男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第6話「暗青の月」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第8話「悪魔」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第12話「女帝<エンプレス>」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第24話(最終回)「女教皇(ハイプリエステス) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第47話「DIOの世界その3」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第48話)「遥かなる旅路 さらば友よ」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空条承太郎!東方仗助に会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助!アンジェロに会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り」に行こう!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18、19話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21、22話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第23話「シアーハートアタック その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第24話「シアーハートアタック その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第27話「ぼくは宇宙人」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第28話「ハイウェイ・スター その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第29話「ハイウェイ・スター その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第30話「猫は吉良吉影が好き 」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第31話「7月15日(木) その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第32話「7月15日(木) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第33話「7月15日(木) その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第34話「7月15日(木) その4」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第35話「アナザーワン バイツァ・ダスト その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第36話「アナザーワン バイツァ・ダスト その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第37話「クレイジー・Dは砕けない その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第38話「クレイジー・Dは砕けない その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第39話(最終回)「さよなら杜王町-黄金の心」


・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第1話「黄金体験(ゴールド・エクスペリエンス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第2話「ブチャラティが来る」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門 」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第5話「 ポルポの遺産を狙え!」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第6話「ムーディー・ブルースの逆襲」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第7話「セックス・ピストルズ登場 その①」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第8話「セックス・ピストルズ登場 その②」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第9話 「ボスからの第一指令」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第10話 「暗殺者チーム」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第11話「ナランチャのエアロスミス」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第12話「ボスからの第二指令」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第13話+総集編

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第14話 「フィレンツェ行き超特急」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第15話「偉大なる死 その①」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第16話「偉大なる死 その②」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第17話「ベイビィ・フェイス」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第18話「ヴェネツィアへ向かえ!」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第19話「ホワイト・アルバム」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第20話「ボスからの最終指令」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第21話「キング・クリムゾンの謎」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第22話「ガッツのG」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第23話「クラッシュとトーキング・ヘッド」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第24話「ノトーリアス・B・I・G」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第25話「スパイス・ガール」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第26話「ほんの少し昔の物語 ~ぼくの名はドッピオ~」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第27話「キング・クリムゾンvsメタリカ」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第28話「今にも落ちて来そうな空の下で」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第29話「目的地はローマ!コロッセオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第30話「グリーン・ディとオアシス その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第31話「グリーン・ディとオアシス その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第32話「グリーン・ディとオアシス その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第33話「そいつの名はディアボロ」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第34話「鎮魂歌(レクイエム)は静かに奏でられる その1」

nikoFC2.jpg

トレンドに「ナランチャ」入り
喜んでいいのか悲しんでいいのか…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>もしフーゴの奴に会えたら
>頭悪いってバカにされるのも けっこういいかもな…」

原作だと「他の奴ら(学校の)」って感じでフーゴじゃなかったんだよなぁ。
ボスを倒す→組織乗っ取る→裏切り帳消し→またフーゴと馬鹿やれる… そんな感じだったんだろうなぁ。
そしてフーゴがアニオリで登場、もうこれOVAか劇場版で恥知らずやるべきでは?
2019/06/22(土) 12:16 | URL | 通りすがりのファン #1Enu3lsU[ コメントの編集]
No title
>浮かれた奴から死んでいく(byリゾットさん)
アバッキオ…ボールを取ってあげた子供達にお礼を言われ嬉しくて浮かれて死亡。
ナランチャ…勝利を確信して故郷や仲間や将来の夢を語って浮かれて死亡。
ブチャラティ「どうしてくれるのだ」
リゾット「オレのせいではないだろ」
2019/06/22(土) 16:32 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>戦場で「この戦いが終わたら…」系のことを話す
原作でも、ナランチャがこの台詞を言った瞬間にナランチャの死を直感しました。ジョルノの「無いんです・・空っぽなんです」言葉は悲しかったですね。

>ナランチャの死と同時にフーゴを再登場させるというアニオリが有能すぎる…
アバッキオの時もそうでしたが、アニメスタッフ本当に一つ一つの演出が丁寧且つファンに涙を流させるのですから。

鎮魂歌は鳴り続けます。ブチャラティにも時間がありません。ジョルノ以外は誰も知りませんが。

アバッキオやナランチャを無抵抗のまま殺したディアボロには鎮魂歌なんて言葉は生温いですが・・・。原作組は思うでしょう、ディアボロに絶望と恐怖をと。
2019/06/22(土) 16:50 | URL | 怪傑ズッパク #-[ コメントの編集]
No title
>戦場で「この戦いが終わたら…」系のことを話す。
それは最高の死亡フラグなんですよね…

2部のシーザーの親友といいフラグ回収が早すぎる・・・

>その結果ディアボロのキングクリムゾンによって
鉄柵に全身を串刺しにされるという凄惨な方法で殺害されたナランチャ。

地味に謎の殺害方法
壊されてない鉄柵でどうやって全身を貫通したのか・・・

>時飛ばしに気付いた瞬間とか本当に怖かった。

ミスタの4のジンクスはシャレにならない・・・

>ナランチャの死と同時に
フーゴを再登場させるという
アニオリが有能すぎる・・・

ナランチャの最後のセリフにもフーゴとアバッキオの事が追加されてましたね
すごく良い追加でした
2019/06/22(土) 18:45 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
綺麗すぎるディアボロ。完全に声までブチャラティに似せてきて驚いた。
因みに小西さんと中村さんが対称的な立ち位置を演じるのはNINTENDOの方が先だったりする。

ナランチャは原作より時飛ばしが分かりやすくなっていた分更に絶望的な展開に。
アニオリでフーゴを出してきたのはズルい。
エアロスミスが「故郷に帰れる」を意味するツバメになるのがまた切なかった。

更にアニオリで一瞬キンクリの顔が映るというヒントが。
「影も」もう準備されてるしEDの石に「刻印が増えてる」らしいとか・・・やっぱりすごいわ
2019/06/23(日) 09:25 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
ポルナレフ「ミスタ!矢で貫くんだ!」
ミスタ(矢で貫くとレクイエムって付くんだよな?て事はセッ○ス・ピストルズ・レクイエム→セッ○ス・レクイエム・・・。)
ミスタ「勘弁してくれ!この年で機能不全は嫌だ!」
2019/06/23(日) 10:12 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりのファン さん
コメントどーも

> 原作だと「他の奴ら(学校の)」って感じでフーゴじゃなかったんだよなぁ。
> ボスを倒す→組織乗っ取る→裏切り帳消し→またフーゴと馬鹿やれる… そんな感じだったんだろうなぁ。

読み返したら、あそこ台詞が変わってて
本当にフーゴへのフォローがうまいよなアニメは
2019/06/23(日) 18:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> アバッキオ…ボールを取ってあげた子供達にお礼を言われ嬉しくて浮かれて死亡。
> ナランチャ…勝利を確信して故郷や仲間や将来の夢を語って浮かれて死亡。

(完全に映画であるあるな死亡フラグ集だこれ…)
2019/06/23(日) 18:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>怪傑ズッパクさん
コメントどーも

> 原作でも、ナランチャがこの台詞を言った瞬間にナランチャの死を直感しました。ジョルノの「無いんです・・空っぽなんです」言葉は悲しかったですね。

体は直せても、魂までは戻すことができない…

> >ナランチャの死と同時にフーゴを再登場させるというアニオリが有能すぎる…
> アバッキオの時もそうでしたが、アニメスタッフ本当に一つ一つの演出が丁寧且つファンに涙を流させるのですから。

暗殺チームの件と言い、違和感ないレベルで原作補完してくれる有能なスタッフ

> アバッキオやナランチャを無抵抗のまま殺したディアボロには鎮魂歌なんて言葉は生温いですが・・・。原作組は思うでしょう、ディアボロに絶望と恐怖をと。

裏切者にはレクイエムを
悪魔には…
2019/06/23(日) 18:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 2部のシーザーの親友といいフラグ回収が早すぎる・・・

シーザー回は完全に泣かせに行く内容でしたけど
CMで全部ぶち壊された記憶が…

> 地味に謎の殺害方法
> 壊されてない鉄柵でどうやって全身を貫通したのか・・・

わからぬ…

> ミスタの4のジンクスはシャレにならない・・・

4は死を連想させますから。それがここにきて最悪のタイミングでやってきた

> ナランチャの最後のセリフにもフーゴとアバッキオの事が追加されてましたね
> すごく良い追加でした

本当に居なくなった仲間のことを忘れないなだよね
2019/06/23(日) 18:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 綺麗すぎるディアボロ。完全に声までブチャラティに似せてきて驚いた。
> 因みに小西さんと中村さんが対称的な立ち位置を演じるのはNINTENDOの方が先だったりする。

アクセントがすごく中村さんぽかった。

> ナランチャは原作より時飛ばしが分かりやすくなっていた分更に絶望的な展開に。
> アニオリでフーゴを出してきたのはズルい。
> エアロスミスが「故郷に帰れる」を意味するツバメになるのがまた切なかった。

エアロスミスまで演出に使ってくる隙の無さ…

2019/06/23(日) 18:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ポルナレフ「ミスタ!矢で貫くんだ!」
> ミスタ(矢で貫くとレクイエムって付くんだよな?て事はセッ○ス・ピストルズ・レクイエム→セッ○ス・レクイエム・・・。)
> ミスタ「勘弁してくれ!この年で機能不全は嫌だ!」

やめろぉ!!
せめてピストルズ・レクイエムにしろ
2019/06/23(日) 18:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>見た目より中身
暗殺チーム「ブチャラティが入ったボスは何だか威厳があってカッコいいな…アイツがボスならよかったのに」

>言ってはナランチャ
ナランチャ(幽霊)「ジョルノとミスタがデキてた事は最後まで内緒にしておいたぜ!でももう終わったからアバッキオに教えてやろーっと!」
2019/06/24(月) 12:08 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >見た目より中身
> 暗殺チーム「ブチャラティが入ったボスは何だか威厳があってカッコいいな…アイツがボスならよかったのに」

ボスの中身がボスの器なさすぎるのが問題

> >言ってはナランチャ
> ナランチャ(幽霊)「ジョルノとミスタがデキてた事は最後まで内緒にしておいたぜ!でももう終わったからアバッキオに教えてやろーっと!」

本当に墓場まで持っていくやつがあるか!!生きろ
2019/06/25(火) 23:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ